投稿記事

2023年 11月の記事 (5)

ほろりら/ノエルヴ 2023/11/26 22:40

黒ツ〇リ、クレイン〇ルフェノク、サク〇モン

※保存、スクショ、転載、印刷等々、それに類する行為は禁止です。閲覧のみできます。
※ツイッターなど他サイトへのシェアも禁止です。

今月もご支援ありがとうございます。
ほろりらです。

今月から2週に1回更新と決めたおかげで余裕を持って取り組めてます。
CG集制作が終ったらまた更新がんばります。

skebご依頼の黒ツムちゃんと以前もご依頼していただきましたクレインオruェノクですありがとうございました。
あと前から描きたかったサクヤモンです。


■雑談
・またパニック発作が少し出てしまいました。
何がトリガーになるかわからんな~。まぁ前みたく重症じゃなくてすぐ治まったのは治療のかいあって前進ですわ(ポジティブ

・腰痛
ちょっと座り過ぎたせいで腰痛も出てしまいました。
26くらいの頃ずっと座って絵描いてたせいで3年ずっと腰痛かったのを思い出しました。気をつけないとな。
今はyoutubeで腰痛対策がたくさん出てきていい時代。

・キングオ
最近追えてないんだけどリタ様アイドルになんの??
シコじゃん



それでは★押していただけたりコメントいただけたりするとやる気が出ます。

■宣伝↓

■skeb
ほろりらは2次創作を依頼されたら作品を見るので布教したいときにもオススメ!https://skeb.jp/@Jyamiraiku1Cg

毎月の支援はちょっと…という方には今までのまとめがあります。
■ファンティア投稿イラストまとめ
https://fantia.jp/fanclubs/4197/products
■CG集
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=maker/id=25603/
https://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG07647.html

■雑談用ブログ
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512

【 500円お絵描きサポーター 】プラン以上限定 支援額:500円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ほろりら/ノエルヴ 2023/11/16 20:44

勉強メモ11月。

今週の勉強

■DL同人のパッケージデザインについて
https://www.youtube.com/watch?v=oPVtEiI7WKY
立ち絵。
一番えっちに描けたやつ。
背景に2番3番4番目によく描けたやつ。
キャラのみの透過PNGデータを作っておく。


■和佐大輔さんというwebライターの動画。

そもそも働くとはどういうことか?
働くとは「面倒くさい」の肩代わりだ。
人間にはそれぞれ苦手なことと得意なことがある。

なるほど絵が必要なので専門学校に2年通ってデッサンの基礎を学んでそこからさらに商業美術としてのイラストを学び研鑽を積み…などとやっていたらいつまで経っても完成しない。
その代わりにお金を払って成果物を受け取り自分が本来積まなければいけなかった経験をスキップしている。

そう考えるとお金というのは本当にすごい発明だ。
時間や過去未来といったものをすっ飛ばすことができる。


さて、これまでそういった社会に暮らしてきた我々だがAIの登場によってだいぶ様相が変わってくる。
「面倒くさい」の肩代わりを人ではなく機械がやってくれるようになった。
人と違って疲れないし、メールなどのコミュニケーションコストも発生しない。
生産性が異次元に上がる。

AI時代には情報の価値はゼロに向かう。
chatGPTなどで文章を書く時間が大幅に短縮され超情報過多時代になる。
大量にあるものの価値は下がってしまうもの。
AI時代にまともに食える人はAIの仕組みを作るエンジニアだけ。

AIを利用して商売をしようとする人、
例えばchatGPTを利用して本を書いたり、ブログを書いたり、
novelAIでAI美女写真集を作ったり…という人も実はほとんど利益は出ない。
なぜなら情報の価値、コンテンツの価値がゼロになるだからだ。
コンテンツがあふれかえってるので100円や10円、あるいはもっと安い値段で薄利多売するしかない。


DL同人でももはやAI作品に人が描いた作品が追いやられ、作品数が多すぎて共倒れだ。
AI作品ならかける時間も少ないからダメージは少ないだろうけど自分が一から時間をかけて作った作品が対して売れないのはなかなか苦しい。


先行者有利でこの10年間のあいだに多くのフォロワーを獲得していた人はまだ持ちこたえられるだろうけど自分のような有象無象の弱小サークルはもう無理だろう。
ニッチを取るというのももはや限界がある。
レッドオーシャンをさらに超えると過疎地になるのだな。

コンテンツの価値がゼロである以上、コンテンツを発信する人に価値が求められる。
芸能人的、リーダー的存在になることを求められる。
しかしそれだけでは消費されるインフルエンサーとして2年くらいで飽きられる。
飽きられないためにはコミュニティ(村)を作ることが大事だそうだ。

まぁオンラインサロンみたいな話か。


自分は発達障害や回避性パーソナリティ障害のため
こだわりが強かったり、人と関わりたくなかったりでなんでも一人でやりたがる。
頑張って人に任せようと思っても結局自分で直してしまう。
誰かの力を借りればもっと楽なのにと思う。直したい。

情報ビジネスというのは自分より無知な人に情報を与えて商売するということ。
先日ホリエモンが「情弱の取り合い」と表していてなるほどな。と思った。
若くてまだ知識教養の無い人や知的障害や発達障害があって判断力の弱い人にローンを組ませて高額情報商材を買わせる。
というのもまぁ生き馬の目を抜く現代ではやり方のひとつなのかもしれない。

スピ系の商品とか霊感商法とか価値のないものに価値があるかのように見せて高額で売るというのは、心理学的な視点からはちょっと興味ある。


この動画はオンラインスクールの宣伝動画なのだが自分たちのストーリーを見せるとか、人は感情で動くとか返報性の原理とか、そういう宣伝作りのやり方として教科書みたいな動画だった。

10年ほど前、ドキュメンタリー番組かとおもったら青汁のCMだった。みたいなのが流行っていた。今もあるのだろうか。ストーリーを見せて人を引き込むという手法の走りだったのかもしれない。




■読書脳 樺沢紫苑
アウトプット前提で読む。
アウトプットは3回やる。
アウトプットとは自分でノートを取る、ツイッターに感想や短評を書く、その他誰かに話す、など一週間に3回アウトプットを行うと記憶に定着しやすい。

15分が集中できる時間のブロック。朝15分の読書。
朝散歩と朝読書だな。

無料で無限に情報が手に入る時代になぜ本を読むのか?の答えがここに。
本は体系的に書かれているからだ。
体系的とは「整理された情報を1から10まで丁寧に」といったニュアンスだろうか。
そこがブログ記事や教養系のYouTubeと違うところだ。

確かにweb記事やyoutube動画で物事を全部を説明しようとすると膨大な量になる。
できないことは無いだろうが媒体によってユーザーが脱落しない文字数や視聴時間には限りがある。

本は単純にその情報に接する時間が長いので頭に残りやすい。


鬱がつらい、幻聴がつらい、動悸がつらい、パニックがつらい、発達障害だ、毒親がつらい、これらの問題は精神疾患の本を10冊も読めばたいていのことは書かれている。
100冊を読み終える頃にはかなり自分の内面に変化が訪れており、もはや解決したも同然だろう。
どうゆう脳の仕組みでそういう症状が出てつらいのか、セロトニン、ドーパミン、オキシトシン、扁桃体、コルチゾール、ノルアドレナリンなどなど、本で拾ったキーワードをネットでより深く検索するのも良い。

読書は著者とのコミュニケーション、その本が精神疾患の事例を紹介する本であれば、その紹介された患者とのコミュニケーションでもある。
自分は一人じゃないと実感できる。


さてビジネスや生活においても、まず読書をしない人が大半で読書をする人の中でも読んだことを実践する人はさらにまれ。
つまり本を読んで書いてあることを実践するだけでほとんどの人に先んずることができる。

・普通の人→本を月1冊程度しか読まない。

・読書する人→本は読むが「ふーんなるほどね」と感心はするもののアウトプットしないので1週間後には忘れてる。

・読書してその内容を実践する人→鬱対策に朝散歩など軽い運動から始めてみる。バナナや大豆などセロトニンの元となるトリプトファンを含んだ食事を試してみる。
自律神経を乱さないよう内臓を冷やす冷たいものを飲まないようにする。
飲んだら白湯を飲んでリセットする。などなど健康に良いことを始める。


年間読書200冊が2年目である。
まだまだ頭の中に知らない情報が入ってくるのが楽しすぎる。
情報中毒と言ってもいいくらいだ。
ASDの依存の内容が砂糖やゲームから読書、情報に変わっただけなのかもしれない。
まぁ砂糖やゲームよりは昇華しやすいよね。


■文章の書き方。PREP法
https://mieru-ca.com/blog/good-writing/
https://webtan.impress.co.jp/e/2017/08/18/26274
https://webtan.impress.co.jp/e/2017/06/08/25694


■グラデーションマップについての勉強。
https://www.youtube.com/watch?v=L_HtDjmrD6o&t=15s
結局パーツ分けはしなくちゃいけない。
何度もグリザイユ塗りなど変則的な挑戦をしているが結局思い通りの色にはできない。
もうあきらめよう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ほろりら/ノエルヴ 2023/11/11 19:56

逆バニーヒメリタ&skeb依頼

※保存、スクショ、転載、印刷等々、それに類する行為は禁止です。閲覧のみできます。
※ツイッターなど他サイトへのシェアも禁止です。

今月もご支援ありがとうございます。
ほろりらです。

skeb依頼がまだまだあるのですがそろそろ自分の描きたいもの描かないとストレスたまってきちゃうのでリクエストフォームから逆バニーヒメリタです。
もう2枚はskeb依頼で女優の広瀬●ずさんとのことでした。ありがとうございました。


■更新についてお知らせ
毎週更新を目指しておりましたが、更新頻度を隔週の月2回にします。
サムネイルを作ったり記事を書いたりにけっこう時間取られましてその分を制作に充て、クオリティアップを目指します。
更新頻度は下がるものの1か月の制作枚数は変わらないようにはがんばります。4枚は描きたい。


■雑談
・キングオ
大変今さらながらキングオのキョウリュウジャー回見ました。
あまりにも良くてモブがキョウリュウOP歌ってるところでぐずぐず泣いてしまった。坂本監督で泣く日が来るとは…。
最近ニチアサはリアタイせず本当にメンタルが落ちてるときに心の栄養剤として見てる。
いい感じにメンタルを保てて無気力に寝て過ごすことが無い。


・ビーファイターカブト見てる。
放送当時は小学校高学年くらいだったのですでに特撮は卒業していた。
「あ~ビーファイターの新しいのやんのか~高校生?子供やんけ」と自分はもっと子供のくせに思っていた。
1話だけ気まぐれで見てそれ以降は見てなかったと思う。
メインキャラ3人のスーツがデザインがめちゃくちゃかっこいい上に黄金、黒、紫と渋さ爆発である。
OPで毎回主人公が必ず「超重甲!」と変身するのがいい。
「この人が主人公でこれは変身ヒーローのドラマですよ」、というのを一瞬でわからせる演出。見事だ。
カマキリの女幹部みたいな人が好きですね。


それでは★押していただけたりコメントいただけたりするとやる気が出ます。

■宣伝↓

■試験的にリクエストフォーム、息抜きに描くかもしれません。同じ人がたくさんリクエストすんのはやめてね大人なんだから
https://docs.google.com/forms/d/1Yl3VP24-ccvscOo61VnK5qabjB_L01WXBw129KeyhZ8/edit

■skeb
ほろりらは2次創作を依頼されたら作品を見るので布教したいときにもオススメ!https://skeb.jp/@Jyamiraiku1Cg

毎月の支援はちょっと…という方には今までのまとめがあります。
■ファンティア投稿イラストまとめ
https://fantia.jp/fanclubs/4197/products

■CG集
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=maker/id=25603/
https://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG07647.html

■雑談用ブログ
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512

【 500円お絵描きサポーター 】プラン以上限定 支援額:500円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ほろりら/ノエルヴ 2023/11/06 19:51

アラフォーアルバイトに学ぶがんばらない生き方。

■7月に10年ぶりに会った友達について。

以前も少し書いたが東京に行っている間、10年会ってなかった友達と再会した。

10年間何をしていたのか尋ねると、「ダラダラしていた」とのこと。
彼は週2日、掃除のアルバイトと月に4日ほど、チラシの折り込みのバイトをしているらしい。
なので、週3日だけ働くという生活で10年を過ごしてきた。

月収は3万円程度。
実家暮らしなら、自分のお小遣いだけなので十分なのだろう。
兄弟3人と母親で暮らし、
父親はすでに他界しているが、県の職員を定年まで勤め上げ、草野球チームを率いていた傑物だったので、財産もあるだろう。

実家が裕福で、親や兄弟に甘えられ、お金を必要としない。
これは才能だ。


診断は受けていないだろうが、見た感じ彼も自閉症や発達障害の傾向がある。
なので、私とも非常に話が合う。こんな人はとても珍しい。
会話のテンポというか、流れている時間感覚が同じなのだ。

■マイナスよりゼロの方がマシ
能力が低すぎてまともに働けないのに、「就職しなければ」「お金を稼がなければ」と躍起になってメンタルを病み、3年の治療と借金を抱えた自分からすると、それも一つの生き方であると感心させられる。

生きていくのに必要な分だけ働き、後はマンガとゲームだけやっていれば幸せそうだ。

結婚するならどうするか、兄弟が働けなくなったらどうするか、親の介護はどうするか、などはそうなってしまってから考えればいい話だ。
私のようにできもしないことをやり続け、鬱やパニックなどの病気にかかれば、もっともっと親兄弟に迷惑をかける。

将来の漠然とした不安に囚われて自分のケアを疎かにするのは最も回避すべきことだ。

マイナスよりはゼロがマシ。
ゼロよりもプラス0.01がだいぶマシ。

彼はマインドフルネスやミニマリズムなどは知らないと思うが、それを地でやってのけている。


■見習おう
令和に生きているとは思えないが、彼はSNSを全くやらない。LINEすらやらない。
お酒も飲まない。服が欲しいとか、おいしいものを食べたいとか、くだらない物欲もない。
もはや仙人だ。

彼と再会したことで、彼を見習ってツイッターの時間をようやく1日30分程度にできた。
SNSに13年時間を吸われ続けていたな。
この時間をもっと読書や別のことに費やせばよかった。
さらに見習ってもっと物欲も減らせればいいなと思う。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ほろりら/ノエルヴ 2023/11/01 22:59

ブログを読み返して良いところを抽出する記事/11月

さかのぼるのが面倒なので3か月に1回くらいこのブログに書いたことを読み直して再び書く。
少し時間が経っていることでブラッシュアップできるものもあるかもしれない。


■作業時間を2時間と決める。
納得がいってからアップするのでは永遠に完成しない。
「仕事は与えられた時間いっぱいまで膨張する」「締め切りが作品を作る」だ。


■やめるのをやめなければいつかはやめれる。
衝動買い、お菓子、ゲーム中毒、スマホ中毒、などの悪癖は感情とメンタル不良と結びついている。
悪癖のウラには、空腹、怒り、寂しさ、疲れ、の4つの感情がある。
この4つの感情が悪さしてるとわかればあとはあとは簡単だ、その要因をつぶしていけばいいだけだ。
空腹→食べる、タンパク質と食物繊維がいいだろう。効率的に満腹感を味わえる。
乾燥バナナがよさそうだ。
怒り→誰かに愚痴を聞いてもらう。せっかく実家に戻ったのだから家族と話す。
寂しさ→誰かに連絡を取る。絵の交流会、クロッキー会やデッサン教室などは常にチェックする。
余裕があれば風俗にでも行く。
疲れ→マッサージに行く、熱い風呂に入って身体を温める、寝る。デスクワークの疲れは運動しないと取れない。運動もする。



■パニック発作改善への道
鍼に行く、お灸でセルフケア。だいたい2週間で鍼の効果が切れ、ヒステリー球が現れる。
ヒステリー球がつらいのでお灸は切らさないように。
ヒステリー球で苦しいときは夜だろうが散歩に行く。
首のストレッチを入念に。

本で読んだが鬱病も熱中症も体が冷えてるから、というのだ。
身体が冷たいか暑いかというよりも内臓や自律神経がどれだけ丈夫か、回復力があるか、ということなのだろう。それには日々の温活が欠かせない。
東洋医学の考えで「冷え」と言っているがなんだか言葉そのままの意味の冷えでは無いように思える。ここが目からうろこだった。
自分の体温より低い温度のものは飲まない。これに気をつける。真夏でも冷たいものを食べた後には白湯を飲んで冷えを相殺する。
確かにふとお腹や首の後ろを触ってみるとかなり冷えている。夏だろうが湯たんぽで首肩お腹を温める。

岩盤浴にも毎週土曜に行く。

瞑想をする。


■認知行動療法
パニック発作が出る環境を小さく再現して慣れさせる。
パニックになっても実際に死ぬことは無いし、吐き気があっても吐くことは無い。

私の場合は身動きの取れない状態を再現する。
映画館に行くと出る



■「やること」と「感情」は関係が無い、ただ「やる」だけ。
「森田療法」という治療法がある。
正しくは各々調べてもらうとして、ざっくり言うと「できることをやる」だ。

例えば「台所を毎日ぞうきんがけする」と決める。
そうすると精神疾患の者は「今日は調子が悪い、体調が悪い、布団から動けない、etc…」となんなりとやらない理由を挙げ、やらない。

では調子の良い日、体調が良い日、布団から動ける日はやるのか?

いいや、やらない。

感情と作業は関係が無い、激しい運動ならできないこともあるだろう。
しかし人間、ぞうきんがけ程度ならできるものだ。
毎日のぞうきんがけをやるにつけ、それが習慣となり小さな成功体験となり改善に向かうというもの。




■セルフフィードバック、過去の自分に声をかけるように書く。
仕事が無くて困っていたら→
・誰かからの依頼を待つより自分で商品を作れ。
・苦手なことを見極めて、人に頼め。自分は得意なことかやりたいことをやる。
・ADHDなので時間間隔が他人と違う。他人の3倍時間がかかると思っておく。つまり収入も他人の3分の1だ。いちいち気にしない。そういうものだと思っておく。

描いたものをしばらくしたらブラッシュアップして再投稿する。これもフィードバックだ。時間差セルフフィードバックと言ったところか。



■タスクを失敗できないくらいチャンクダウンし、10分だけやる。
10分ならさすがの私でも集中できる。
どうやっても失敗できないくらいにタスクを簡略化単純化する。
勉強などは週1で2時間勉強するより10分を12日間やった方が脳に定着しやすいとか。(加藤俊徳「一生頭が良くなり続けるすごい脳の使い方」)



■集中できないときの対処法
1・ポモドーロタイマーをセットする。
2・調べもの、投稿する以外、パソコンをネットに繋げない。
3・スマホを遠ざける。母屋に置いておく。
4・作業通話をする。ピア効果
5・やることを紙に書き出したり、コーチングを受けて目標を明確にする。
6・カフェに行って仕事する。カフェでできる仕事を用意しておく。記事を書くなど。


■サムネ映えを意識する
サブビューを見る。スマホで撮ってみる。



■「ガーミン」という時計の「ボディバッテリー」という機能。
いずれ買う。https://www.garmin.co.jp/products/wearables/vivosmart-5-black/
心拍数などを測ってくれるとか。


■人間は社会性の生き物
孤独が楽しいのは2年くらいだ。
もしまた一人暮らしをすることがあるならパートナーを見つけて一緒に住むか、シェアハウスを探そう。



■読書1800冊を目指す。
もし20歳のときから年間100冊本を読んでいたら38歳の今、1800冊読んでいるはずだ。
去年からAmazonオーディブルのおかげで読書量が各段に増えた。

体調に波があるおかげで頭が働かずアウトプットはなかなかできない。

インプットだけは怠らないようにしよう。
おおざっぱに現在500冊くらいとする。あと1300冊だ。

■パニック発作
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512/article/871527
掃除、笑い、感謝の3つを意識して生活する。
頭文字を取って「そ・わ・かの法則」。
「ありがとう」を2万5千回唱える。


■GROWモデルのワーク
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512/article/879006


■治まっていた鬱がまた顔を出す。
すっかり治まっていたはずの鬱が顔を出した。
原因を記しておく。
・最近ゲーム中毒を再発してしまっていた。
・お酒を飲んだ。
・母親からのLINEを返さねばならないプレッシャー。

この3つだ。
原因がわかれば怖くない。
風に揺れる木の枝を幽霊と見間違えるのと同じ。

ゲームとお酒はドーパミン異常を引き起こす。
依存性のあるものは扱いが難しい。


対処法は
・プレステをクローゼットにしまう。
・お酒を飲まない。どうしても飲みたいときは炭酸水で割って飲む。

原因3つのうちの2つを無力化すれば恐れるに足りない。
酷いフラッシュバックになることはない。
条件が3つ揃ったら危ない。スロットと同じだ。悪い条件が重なりスリーセブンを出してしまったのだ。

家族が嫌いなのでLINEを返すのはプレッシャーがかかる。
LINEの返事をウンウン考えている間、心がずっと嫌なことに占有される。
「面倒くさい」という感情は脳の前頭前野が「どうなるのかわからない、怖い」という判断をしているとか。
テンプレートを考えておいて瞬発的に返信する。
「元気です。
〇〇ありがとう。
大丈夫です。」
の3つでいい。


■トラウマ性発達障害
子供の頃虐○を受けたり虐○までいかなくとも愛されなかった子供は遺伝的に発達障害では無いにもかかわらず発達障害のような傾向が強くなる。

幸せを感じる脳の神経伝達物質セロトニンとドーパミン、そして幸せホルモンと呼ばれるオキシトシン。
これが幸せであるかどうかの3要素だ。
虐○を受けて育った人間は人間関係が不得意でハグや人とのつながりで得られるオキシトシンが少ない。
なので残りの二つの物質セロトニンとドーパミンで幸福を得ようとする。
特に現代でドーパミンは手軽に分泌されるように色んな商品がひしめき合っている。
これがSNS中毒になったりゲーム中毒になったりアルコールやギャンブル中毒になったりする要因だ。

対処法としてオキシトシン分泌を促すものに慣れていく。安心感を得られる人と話す。
人に感謝する。など

これは勝手な憶測だがオキシトシン分泌とドーパミン分泌は両立しないのではないかと思う。コンビニでお菓子が買いたくなったらお菓子に感謝してオキシトシンを出し、期待物質のドーパミンを抑える。


■読書が洗脳を解くカギ。
「自己啓発書」というジャンルの本はどの本も書いてあることは一緒だ。

作者の経験知見で差異はあれど

・過去のことでくよくよ悩むな
・嫌いなやつと一緒にいることは無い
・自分を労り、他人に感謝しろ
・問題や感情を紙に書き出せ
・あなたは素晴らしい

だいたいこんなことが書かれている。

今抱えている問題の具体的解決策が書かれているわけではない。
ではなぜ私のような頭の悪い人間は数多の自己啓発書を読むのかというと子供の頃から社会や親から受けている「洗脳」を解くためである。
本は質より量。
この賢人もこう言っているあの賢人もこう言っているとなれば、いかに狭い世界、とるに足らない人たちの心無い言葉、その慣習で苦しんできたかわかる。

今年の読書量は200冊を越えそうだ。あらゆるジャンルを濫読し、洗脳は解けつつある。
俺の父親はクソ。地元もクソだ。

しかしこれも自分で自分にかけた洗脳である可能性もある。
父親は本当にクソか?地元は本当にクソか?うーん、クソ。

■親捨てワーク
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512/article/759626

■親捨てワークを応用したフラバ捨てワーク
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512/article/814951

■健康情報の蓄積
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512/article/800354

■ゲーミフィケーション
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512/article/747818

■ジャーナリング
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512/article/812916

■SNS戦略を考える
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512/article/777667

■フラバ捨てワーク
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512/article/814951

■納得解という考え方
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512/article/710730

■自分をシャットダウンしない方法
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512/article/705658

■ドーパミン商品に近づかない
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512/article/642917

■ちゃんと人のせいにする
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512/article/483182

■鬱についての勉強メモ
https://ci-en.dlsite.com/creator/3512/article/486478

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索