D’s Production 2023/06/16 23:14

《殺戮の女王》70 JK完成&成人女性描画中 / New adult woman

制作進捗報告

3人のJK

 前回制作中であった3人目のJKの基本画像は完成しました。これでJK3人分が完成したことになります。

 一応、比較のため、前回に掲載した画像を再掲しておきたいと思います。

新規画像

 今制作している画像は、扉絵にもなっているこちらの絵です。

 成人女性です。
 この画像は、現段階で全身の裸体まで完成していますが、衣服の描画は全くの手付かずです。有料記事では、全身をご覧いただけます。

描画手順

 最近の私の画像制作は、まず黒色で輪郭を取るところから始まります。それを徐々にシェイプアップしていき、ある程度形の整った人物像にします。以下がそのおおまかな経過です。

 適当なところで下地を塗り、黒色のレイヤーも肌色に着色します。もとの黒色のレイヤーは単なる下書きではなく、それ自体が肌の質感として利用されるというわけです。しかしながら、今まで、手足の形や正確な輪郭は、着色したあとで修正していくという方式で制作していました。黒色でかたどられていた輪郭は、あくまで大まかなものであり、精緻なそれではなかったのです。
 今回は、試みに、なるべく黒色の段階で精密な描画をするということをしてみました。黒色の段階でなるだけ完成に近い状態にまで描画することで、その後の修正作業が減り、制作効率が上がるのではないかと考えたからです。
 そうして出来上がったのがこちらです。

 手足の指がそれぞれ5本ずつ描かれていのが分かるかと思います。
 この後、その下に色を塗り、さらに黒色のレイヤーも別の色に変更します。それぞれの段階を比較したものがこちらなります。

 結論を言えば、この方式はあまりうまくいかないということが分かりました。というのも、結局は着色後の修正作業は必ず生ずるからです。黒色と肌色では色の濃さが全く異なり、両者は同様に扱うことができないのです。であるから、今後は黒色の段階は輪郭を取る程度の作業で済ませ、できるだけ速やかに着色段階に進むようにした方が良さそうです。
 なお、黒色の段階と、完成形の顔部分を拡大・比較したものがこちらです。

 「グリザイユ画法」というものがあり、グレースケールで全体を描画したうえで、その上から色を乗せていく手法なのですが、私の描画方法はそれとは異なるものと思います。私はグレースケールのレイヤーを別の色にそのまま置き換えているからです。


 有料記事では最新の制作画像の全体をご覧になれます。

Production progress report

Three high school girls

 The basic image of the third high school girl that was in production last time has been completed. With this, 3 high school girls have been completed.

 For the sake of comparison, reposting the image posted last time.

new image

 The image I'm working on now is this picture, which is also used as a frontispiece.

 She is an adult woman.
 This image is now complete with her full body nude, but the drawing of her clothing is completely untouched. In the paid article, you can see her whole body.

Drawing procedure

 Recently, my image production begins with taking outlines in black. I gradually shape it up and make it a somewhat well-formed figure. Below is an outline of the process.

 Paint the base in an appropriate place, and color the black layer to the skin color. The original black layer is not just a draft, but itself is used as the texture of the skin. However, until now, the shape of the limbs and the exact contours have been produced by correcting them after coloring. The outline that was modeled in black was only a rough one, not an elaborate one.
 This time, as an experiment, I tried to draw as accurately as possible at the black stage. This is because I thought that drawing as close to completion as possible in the black stage would reduce the subsequent correction work and increase production efficiency.
 Thus, it is the below image that was produced.

 Each hand and foot have five fingers drawn. After that, painting the color underneath and change the black layer to another color. This is a comparison of each stage.

 In conclusion, I found that this method did not work very well. This is because, after all, there will always be correction work after coloring. The depth of color is completely different between black and skin color, and both cannot be treated in the same way. Therefore, in the future, it seems better to finish the black stage with the work of taking the outline and proceed to the coloring stage as soon as possible.
 This is an enlarged comparison of the black stage and the completed face.

 There is a technique called the "Grisaille painting method", which is a method of drawing the whole in grayscale and then adding color on top of it, but I think my drawing method is different. Because I just replace the grayscale layer with another color as it is.


 In the paid article, you can see the entirety of the latest production images.

【 応援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/06に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索