486話 「集まる人材 その3『ミャンメイの能力』」

486話 「集まる人材 その3『ミャンメイの能力』」  【6/4 午前一時】アップ予定ですー


「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」(小説家になろう)

〇旧作はこちら、作者HPとハーメルンにて掲載。注意事項をお読みの上で閲覧ください。
「欠番覇王の異世界スレイブサーガ」(HP版

ハーメルン掲載版

評価・ブクマ等よろしくお願いいたしますー

●レイナ制作中、遅れていて申し訳ないです!


●【宣伝】新作「ぷる汁5」 販売開始ですー
〇DLsite
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ01079291.html
〇FANZA同人
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_283209/
〇デジケット
https://www.digiket.com/work/show/_data/ID=ITM0257941/

■DMMで70%オフセール開催中(7/9まで)

※旧作ゲームは追加パッチをご利用ください
https://puruttokikaku.booth.pm/

https://dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=maker/id=21605/

スレイブサーガ関連

 今回もミャンメイのところ(後半)です。レイオンも出てきますが、旧版と比べてかなりすっきりしました。かなりというか、凄まじい丸々カットぶりですが(^▽^;)

 ミャンメイのジュエルに関しては、しばらくは高品質ジュエルのままいきまして、そのうち専用ジュエルに代わる予定です。

 うーん、どうしようかなぁ。マングラスにこだわる必要もないかなとは考えているので、ここは思い切って設定を変えてもいいんですけどね。他の女性がすべて魔獣鉱物なので、彼女も魔獣鉱物に切り替えるのもありですね。

 十二英雄のダイダロンに関しては・・・まあ、あいつの入手手段は何でもいいので大丈夫でしょう。最低でも数百年後の話なんで。

 設定通り、あいつはルシア側の戦力として出てきます。シュナイザーやメリルたちからすれば最初は敵ですかね。身体能力だけならガガーランドとも殴り合える男なんで、かなり強くはあります。(ガガーランドは気質の操作がかなり上手いので、そこで差が出ます)

 そういえば、シャイナのジュエルに関してはまったく考えていませんでした。というのも、彼女は草案では出てこなかった旧版オリジナルキャラ(連載時に追加)なので、スレイブになる予定ではなかったんですよね。

 シャイナか・・・うーん、何か考えておきましょう。魔石のネタのストックはいくつかあって、子供世代用(サナ世代)に取っておきたいものもあるので、それ以外の中から選ぶ形になりそうです。

 親世代(マキとかサリータたち)は物語の展開の都合上、吸収等で少しずつ強くなっていきますので、最初から強力な魔石は子供世代のほうが多いですね。特に、のちにサナの腹心になる三人の子供がいますが、彼女たちの魔石はかなりヤバめです。

 その中の一人はけっこう早めに出てくる予定です。二部にしようかこの章にしようか迷ってはいます。一応草案では貧困街編に出てきたので、それを回収するならこの章でもいいんですけど、他の子供たちが霞んでしまうので・・・少し溜めるかどうかで迷っていますね。

 そんな感じです。

 ではまた!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索