スタジオセピア 2020/03/12 19:39

開発日誌:作曲中

花粉症の時期はいろいろと外出する度にデバフ食らって鼻水と目のかゆみに悩まされる日々ですが、皆様はいかがでしょうか。


今日は新作のためのメインテーマの作曲をしております。
画面はXG-Worksというヤマハのシーケンサーです。かなり古いソフトですがピアノロールが苦手なので楽譜で打ち込みできる稀有のソフトでとてもありがたいのです。
私の場合はこんな感じで楽器ごとにトラックを割り振って、どんな楽器を使うかメモしたりしつつAメロ、Bメロ、サビみたいなブロックで仕分けして作ってます。

この作曲という工程は私としては苦手な分野でして、絵は美大受験とゲームデザイナー専門学校などで専門的な教育を受けていますが音楽は完全なる我流です。
だから実は楽譜は読めない・書けないので根性で作っています( ´∀`)
キーボードはドラクエやFFの音楽が大好きで家にエレクトーンがあったので触っているうちになんとなく弾けるようになっていました。


基本的に作曲の手法としてはキーボードで思いついた曲を弾いて、ひたすらに音符の長さを体感してリズムをとって刻むという感じ。
プロの音楽家とかどうやってるのかまったくわかりません(;´∀`)ゝ”
だから音楽やりこんでる方がこれ見たら不自然にきれいな楽譜に見えるかも知れませんね。
王道RPGのような曲想で描いています。

新作の世界観を表現すべくいい曲に仕上げたいと思っています。

フォロワー以上限定無料

できた曲のラフスケッチが試聴できます♪

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索