スタジオセピア 2021/11/22 21:02

開発日誌 いい夫婦の日なので結婚式イベント

ゲーム制作は順調です。

知ってますか? 今日11月22日はいい夫婦の日です。

ということでこんなテーマを語ります!!

さてさて、今日のテーマはカップルにとって人生の一大イベントであり、私には恐らく無縁のモノ。

カップル? なにそれ。美味しいの? 僕はシラナイよ。

そう! 結婚式!!


愛しい里美さんのウエディングドレス姿です。私はライターしながら里美さんにガチ恋してますからね。このシーンにはジーンと来ました。
いや、ジーンときたのは嘘だけど(嘘なんかーい)

作中でも結婚式は大事な節目になるイベントですからね。

私はリア友やイトコの結婚式って何度か参加してますのでなんとなく祝賀ムードというか雰囲気は知ってます。


智佐ちゃんも祝福してくれます。結婚式が急だったのでドレスじゃなくて制服で参加してる設定なのですがこういうのもアリですよね?
私の記憶だと結婚式に制服で来てた従妹がいたので。
ちなみに豆知識ですがぐぐったら制服が学生の正装なのでOKらしいです。

参列して気持ちのいいものですよね。
ご祝儀で諭吉さんが大量に亡くなるのを除けば、美味しいご馳走もいただけますし。
ただ複雑なのはリア友は結婚すると家庭が第一になってしまうのでたまに会って麻雀したり酒を飲み交わす仲良しの友達が一人、また一人と結婚すると私とほとんどつるんでくれなくなること。

寂しいのです。

あぁ、これが寝取られなのか(ホモぉ)


私はただの結婚式など作らない

実はこのシーン、かなりエロいことになってるので本編では楽しみにしていてください。
うん、私が感動的な結婚式なんて作るほど恋愛に寛容な作者だと思ったらそれは間違いです。

私としては寝取られ度の高い演出を用意してますので。
ここの場面はほんとにえげつないこと考えました。
悪魔の脚本やでー。結婚式のシーンはどっちのサイドでも実用的なシーンになると思います。


背景に隠された英語の罠

で……ここから小ネタなのですがここの背景に注目してください。


最初は映写機で壁に投影している文字。
Happy Wedding」と描こうとしていたのですよ。

うんうん、こういうのありそうですよね。
私はこう見えても英検4級(中二相当)の資格を持っていますからね。
英語なら任せてくださいw

はい、英語ダメです。ついでに言えば日本語も怪しいデース!


で……英語の綴りに自信がなかったので念のため検索したら面白いことを知りました。




まさかHappy Weddingと書こうとしていませんよね?

ネイティブスピーカーが、
結婚する二人に向かって、
Happy Wedding!
ということはありません。

Happy Birthday.など、
お祝いの言葉として使われているhappyは、
毎年のようにやってくるものに使います。


はい、こんなブログを見つけてしまいビックリ。
なんと、この英語は日本人がよく使う誤用らしいです。

happyって毎年くるものに対して使う表現なので結婚式が毎年来たらマズイので避けるべき表現らしい。
ほぇー、知らなかった。

何事も調べてみるものですね。

私の記憶だと友達の結婚式にメッセージカードを書く企画があって、意図せずかっこいいかなと「Happy Wedding」ってバッチリと書いたような。書かなかったような?

あれダメだったのかー。

作家業の宿命ですが、世の中に作品を出して誤用とか頭の悪い文章を気づかずに表現してしまいリリース後にそれに気づくと恥ずかしい気持ちになります。

私は頭悪い残念な人なので、こういうのマジで怖いですねヽ(´・ω・`)ノ

【 応援プラン(300円) 】プラン以上限定 支援額:300円

現在の進捗についてご報告です!

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索