深淵の探索者Android版について重要なお知らせ

深淵の探索者 完全版 ~さらなる深みへ~


Android版まもなくアップデート

本日中に同封Android版がアップデート予定です。
長時間プレイしてもゲームが落ちにくくなる安定化です。
ただしアップデートするとAndroid版はセーブデータが消滅します!ゲーム序盤の方や、動作が不安定で頻繁に落ちてプレイに支障をきたしている人のみ更新してください。
なおWindows版は変更はありません。


パソコンを持っていない等の理由で、直接apkデータを受け取りたい方で、更新版を希望される方はTwitterのダイレクトメッセージ等でご連絡ください。
https://twitter.com/MutoFP



事の経緯

Android版はある程度連続でプレイすると、端末が熱くなって、動作が重くなって、ゲームが落ちる悪癖があります。この問題を直すために4年以上、ちょくちょく怪しい部分をいじっていましたが、解決に至りませんでした。

そもそもツクールMV自体が、最近までパソコンでも長時間プレイするといきなり落ちたり、動かなくなったりする問題を抱えていたツールです。

深淵の探索者も、比較的動作が重いゲームであり、低スペックのAndroid端末では動作が不安定だったため、何が問題なのかの分析が困難でした。

動作の軽量化を計り、オートセーブで復帰を簡単にすれば一応遊べるレベルになったため、昨年夏にAndroid版をリリースしました。しかしそれでも落ちやすい問題は解決しませんでした。


事が動いたのは今年に入ってからです。
現在制作中のカルティベーターが、ある程度プレイしたらWindowsでもゲームが落ちるようになってしまったのです。その時に原因として浮上したのが、スマホ向けの仮想パッドを入れたり操作性を改善する「 UCHU_MobileOperation.js 」というプラグインです。


深淵の探索者のAndroid版でも使っていたので、これが怪しいという事になり、調査を行ったところ、HideButton OnMessageというオプションがtrueだとメモリリークが発生するという情報を掴みました。

どの程度プレイしたら落ちるかは不定期なので、確実に直ったかは分からないのですが、確度が高い情報だと判断したので、今回のアップデートに至りました。


ただし最初に書いた通り、Android版はアップデートするとセーブデータが消滅します!
まだゲーム序盤の方や、動作が不安定で頻繁に落ちてプレイに支障をきたしている人のみ更新してください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索