投稿記事

パトルの軍事博物館3の記事 (10)

パトル3 開発2年目に突入


武藤FPメインで製作中の「パトルの軍事博物館3 超絶無敵究極兵器」の開発が2年目に突入しました。

難航していますが、製作速度を上げていきたいと思います。



さて今日は銀行システムの紹介を、改めて行います。
本作の主人公ベンジャミンは膨大な借金があり、破産一歩手前です。



この手の経営RPGでは借金返済がシナリオの目的になっている事が多いのですが、本作は違います。

金を借り続けるのが目的です!



お金を借りるには、クエストをクリアしたり、兵器でドンパチして、羽振りよくやっているように見せかける必要があります。

他にも決算書を操作して、黒字という事にしてしまうのもいいでしょう。

ようするに、見かけ上の「信用」が高まればいいのです。



頃合いを見て、銀行に行きましょう。

フォロワー以上限定無料

Ci-enの機能により、新着記事に気づきやすくなります。 フォロワー向けの記事を閲覧できます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パトル3は序盤を強化中

製作中のパトルの軍事博物館3
https://store.steampowered.com/app/1212840/_/


本作はスタート地点を、日本、イギリス、アメリカといった感じに自由に選べます。

しかしそれ故、決まった場所からゲームを始まる過去シリーズのような、シナリオ導入やチュートリアルを入れるのが困難でした。

結果として、いきなり世界に放り出される感じになっていました。またスタート地点が世界中ということで、序盤の地域イベントも制作に大きな制約を受けていました。


ただいま全世界共通のチュートリアルクエストを多数追加して、よりスムーズにパトル3の世界に入れるように改良中です。

余談ですが、パトル3では過去シリーズのように「イベント」ではなく、「クエスト」という用語を使うことに決めました。

依頼イベントや、小目標を指す場合はそちらのほうが一般的ですからね。



コメントや「いいね!」で応援していただければ、励みになります!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

コミケ2019冬

もうすぐ冬コミですね。今回は31日に参加します。

日時:2019年12月31日 10:00~16:00
会場:東京ビッグサイト
ブース:南地区 ”モ” ブロック 28b
イベント公式サイト

◆販売作品
四国志でらっくす ~酒池肉うどん戦記~ 2000円
橙天の銀翼 ~スカイランドの魔女と巫女~ 2000円
WWⅡ英雄列伝 最強の虎 クルト・クニスペル 1500円
ばるばろっさ! ~すすめ? 赤軍少女旅団~ 1500円
ドット調教SLGターニャ 1000円
パトルの軍事博物館2 ~地震兵器の恐怖~ 500円
覇県を握れ ~47都道府県大戦~ 3500円
深淵の探索者 ~さらなる深みへ~ 3500円



↓コミケウェブカタログ

https://webcatalog-free.circle.ms/Circle/List?keyword=ふらいんぐパンジャンドラム

フォロワー以上限定無料

Ci-enの機能により、新着記事に気づきやすくなります。 フォロワー向けの記事を閲覧できます。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

(締切済み)「ゲームが当たるキャンペーン」は本日で受付終了

制作進捗

おとぎばなしの鬼ごっこ」は主にアリス編を製作中です。



アリス編最大の特徴は、ステージ前半の追跡者(プレイヤー)がアリス本人ということです。
アリスは薬を飲むことで小さくなったり、速くなったりするので、その能力をいかしてウサギや料理人を追いかけます。


クリスマスキャンペーン


「ゲームが当たる クリスマスキャンペーン」は本日で受付終了。
明日か明後日に結果発表です!

抽選で5名に、お好きな当サークル製のゲームが1本あたります
※応募を締め切りました。

【 裏入館料プラン 】プラン以上限定 支援額:300円

おとぎ話の鬼ごっこHシーンのラフ、その他

このバックナンバーを購入すると、このプランの2019/12に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パトルの軍事博物館3 公式ページ公開


パトルの軍事博物館3の公式ページを公開しました!
https://wargame.jp/?page_id=3350

ゲーム画面やシステム、キャラクターなどについて幅広く載せているのでぜひご覧ください。


Ci-enのトップページを整理

ついでにCI-enのトップページを整理して、少しすっきりさせておきました。
https://ci-en.dlsite.com/creator/453


コメントや「いいね!」で応援していただければ、励みになります!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 »

月別アーカイブ

記事を検索