投稿記事

2020年 04月の記事 (4)

北国の夜汽車 2020/04/25 21:02

4月第四週


やはり、世間の暗いイメージに乗せられてテンション高めに作画とは行かず…

とはいえ、今週は絵柄を調整して作画に復帰。
ちょっと時間食いすぎた気もするけど、思っていた以上に絵柄が”傷んでいた”のかもしれない。

絵って気を抜いていると脳みそが楽な方向に流れていって、ゆるくなるのかもしれない。
ただ、絵柄を意識しすぎている間は良い絵は描けないというのもあるので、あとは脳みそが考えすぎないようにすれば、絵柄に迷って作画が止まることは回避できる気がする。

絵柄調整の関連で今週は映画も。
旧作の戦争映画を数本と”初恋”という3億円事件を描いた10年ちょっと前の邦画。
脳内のキャラクターイメージをリフレッシュしてくれる作品を探すのは一苦労。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

北国の夜汽車 2020/04/18 21:02

4月第三週


ちょっと絵柄改造中。というか、補正中。
無表情キャラは、描いていると不必要に大人成分が上がってしまう。
無表情で、子供っぽい骨格って少し手を焼くので描いているうちに楽な方に流れておとなになってしまう。

わかってはいけるけど、日々微妙に変化していくから気づくとおとなになってしまう。

ちなみに、大きな顔を描く時に絵柄がおかしくなっていことに気づくことが多い。
ダメなときは、大きい絵ほど誇張の仕方がイメージと遠くなりがち。

今週…
世間の暇つぶしコメントはちょっと毒かも。
なにか、暇をつぶさないといけない空気感になってしまう。

ということで、見ていなかった無表情系のキャラが出ているアニメを少しチェック。
絵柄について気を抜いていたけど、目の描き方などやはり年々変化している。


あと、今週はインフルの治りかけみたいな体調不良があったのが気になったところ。
病は気からなのか否か。まぁ、余計な外出を控えるに越したことはない。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

北国の夜汽車 2020/04/11 02:04

4月第二週


作画はゆっくり進み中。
なんとかモチベーションが崩壊しないように進行中。
ちょうどネトゲを何もやっていない時期だったのが救いかも。
ネトゲやっていたら、原稿から逃げていた気がする。

今週は、表紙と中表紙とにらめっこ。
絵柄って、わりとずれる。ズレたまま気づかないことも多い。
それがプラスに働いていれば成長だけど、マイナスなら劣化。

ということで、最初の1ページ目でいろいろチャレンジ。
前々からわかっていたことだけど
絵が大きくなって、顔のパーツがある一定以上大きくなると、絵が難しくなる。
大きい絵は描く数も少ないから、練度が落ちる傾向にある気がする。

と。気晴らしに映画など見るのだけど、全然気が晴れないな…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

北国の夜汽車 2020/04/04 22:36

4月第一週


作画、少しゆったり進み中。
さすがに、ニュースが重々しい…

袋ラーメンは無いがパスタはあるので大丈夫。
袋ラーメン…味噌ラーメンは大量にあったので、そのうち在庫も戻るだろうとは思うが…

ということで、外に出ないようにしているから、作画が進むと思いきや………


スローペース!


作業切り替えは兵器を保存するモスボールのような作業なのかも。
シナリオと設定など、あとあと再開したときに読み直してわかりやすいようにしておかないと、意味不明になる。

とはいえ、このご時世で数ヶ月もすると描くニュアンスみたいなものは変わっていそうな気もする。
この数週間で世界の終わりってやつが割とリアルによぎった気がする…

ということで、作業の切り替えついでにちょこっと脳内イメージもチェンジ。
なのであえてペースダウン作画。

今の御時世だと、作画を進めたあとで”表情が違う”とかになる…

ダークな作品を作るのは苦ではないので世の中のダークモードに乗っていく予定。

明確に描かないとしても、少女が嫌がって泣き叫ぶ裏設定とかはすごく大事…な、気がしている。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索