投稿記事

2023年 08月の記事 (4)

北国の夜汽車 2023/08/26 15:15

8月第4週

コミケの後、お盆だったので親戚と会っていたのだが…
子供が発熱。検査キットがあったので使ってみたらPositive。
その後、数日おきに数人ずつ発熱。きっちりクラスター。

ちなみに自分は、発熱せず。たぶん、感染して発病しなかったパターンなのだろうと思う。
あと、きっちり手洗いと消毒をしていたのが大きいかも。
親戚を見ていて思ったのだけど、どうしたら感染しないかではなく、なぜ感染するかを学んだほうが感染症対策になりそう。

コロナ印象。
コロナ前の2020年に親戚内でインフィルが流行ったことがあったのだけど、インフルと比べると潜伏期間が長い気がした。
もう大丈夫かな?と、思ったタイミングで発熱する人が出た。
なお、誰も味覚障害にならなかったので、今のウィルス株は味覚への影響が小さいのかも。

今回は色々タイミングに救われたけど、コミケ前に親戚に会っていたら参加を見合わせていたと思う。
もしくは、コミティアがコミケの翌週でも参加を見合わせていたかも。
誰も後遺症が出なかったことも含めて、不幸中の幸い。

あとは、感染状況からするとコミケ後に打ち上げとかして感染した人も少なくはなさそう。
弱毒化している感じはするけど、感染力は弱くなさそうな感じだった。

■ブログのお遊びシリーズ:未来予測(2年以内)
2年後にはコロナが死語になりつつ、コロナがインフルみたいに定着。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

北国の夜汽車 2023/08/19 20:04

8月第3週

夏コミの後に、関連で目についた話題といえば…
・ナチスのコスプレ
・AI疑惑。


ナチスのコスプレに関しては、もはや定期的な話題に思える。
ただ時代も少し変わった実感が
コミケという閉じた空間内と、全世界に開かれているSNS。
リスクが違いすぎる。
コミケのノリをSNSに出すときは、要注意。


イラストレーターさんのAI疑惑。
なにかAI絡みで話題が出るとは思っていたけど
「AI疑惑」として出てきたというのは弩ストレートな感じ。

手描きからデジタルの流れは、時代の先端を行く感じで評価が高かったように思える。
けれど、手作業からAIは評価されない流れになっている気がする。
最新技術を使いこなす人には憧れをいだけるけど、AIを使うと誰でも近いものを作れてしまうので敬意を示しづらいのかも。

やはり思い出すのは、子供の頃に漫画の背景をアシスタントが描いていたと知ったときのショック。
たぶん子供の頃、漫画になにか物語的な面白さ以外のものを求めていたのだろうと思う。


■ブログのお遊びシリーズ:未来予測(2年以内)
AI疑惑の魔女狩りみたいなことが起きる。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

北国の夜汽車 2023/08/12 17:07

8月第2週

夏コミ 二日目。

今週は天気予報にアクセスしまくっていた。
どうやら台風の足が遅くなって、天気が当初の予報よりも1日遅れになったらしい。

明日は、雨が昼過ぎ辺りから。気温はかなり高い。
なので湿度がきついことになりそう。

防水対策も、去年ほど念入りにする必要はなさそう。
去年は荷物を完全防水にして豪雨の隙間を縫って、それでもずぶ濡れになって帰った記憶…

さて、今日は早めに寝て明日に備えねば。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

北国の夜汽車 2023/08/05 18:54

8月第1週

夏コミ一週間前ともなると、カレンダー上に色々な準備スケジュールが現れる。
既刊本発送の手続きして、ポスター発注して…
入稿を終えて、ヌケガラになっていた頭にコミケが近づいていることを実感させてくれる。

そして、当日のスケジュールなども考え始める。
今回のC102は、サークル入場が8時・すべて30分繰り下がる…
今まで、7時30分にサークル入場の場合は家を出るのは5時ちょうど。
この時期の日の出は5時1分ぐらい。うちから駅は真東。日陰もなく朝日に焼かれる道順だけど、少し早めに出れば日光はギリ避けられていた。

今回、30分繰り下がるとなると、、、
日光をモロに浴びながら重い荷物を押して駅へのきつい坂道を上がることになるが、この選択肢は絶対に嫌。
今まで通りの時間帯に家を出て、現地付近で朝食ってのが現実的な選択肢。

■ブログのお遊びシリーズ:未来予測(2年以内)
夏コミ新刊、AIの時代になったのでアナログ作画の要素を若干増やした。
結果、クリスタのバージョンアップ忘れたままだった。
というか表紙カラーのクリスタ作業時間が1時間とかなので、今は新バージョンは不要。
そして、昨今のカラーCG作画の着色は、モロにAIで代用できてしまう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索