しもつき つかさ 2020/06/02 20:12

遠景マップというやつ

ツクールでマップを作る手法に
遠景マップという物がありまして
床や壁などを個別にドットで作って並べる通常のやり方と違い
一枚絵でマップを描いて画面に表示させます。

存在は知っていたものの難しそうだったので
あまり調べていなかったのですが今回試してみました。

画面のツクールっぽさが一気に緩和されたような気がします。
通常はどうしても同じ見た目のドットが並ぶので表現の幅が出ます。

ただ欠点もありまして、作るのにとても時間がかかります。
ドットの使いまわしが出来ないので
すべてのマップを一から作ることになります。
仮にグルメクエストと同じ数のマップを一枚絵で描くとすると
一日一枚のハイペースで仕上げても一年くらいかかる計算……。
マップの構成を変更したくなった時に気軽に弄りづらいのもマイナス。

見栄えが良くなるのは魅力的ですが諦めるしかないかなぁ……。
今回でやり方は覚えたので
印象付けたいマップだけ採用するかもしれません。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索