パータ 2020/03/14 19:06

キャラクターの絵を描く研究③(アンケートあり)

なんやかんやあって完成

なにがどうしてどうなったか、書くことが多すぎるので細かく説明するのはやめます。

結果はこれです。

影とか光とか肌の濃淡とか、いろいろ試しました。

私としてはこの上ない出来なのですが、…どうでしょうか?
細かなところを見れば雑さが残りますが、シンプルかつ愛嬌のある感じにできたと思います。

衣服は重ね着のようにレイヤーを分けてみました。
先に白衣を描いたので、肩の辺りから下に着ているシャツの袖がはみ出てます(笑)


重ね着で描いたので、全脱衣状態もしっかり描いていますが…公開しようか迷っています。
肌の濃淡や光の具合など上手く表現できたので見てもらいたいのですが、それは今後ゲームの中で特典のような形にしたいな〜と考えています。

ということで、アンケート機能を使ってみます。
このアンケートでどれくらいの方が私のブログを見てくれるか、イラストに興味を持ってくれるかがわかると思います。

反応が少なければ、私はもっと地道な努力をする必要があるのでしょう。
逆にそれなりの反響があれば、このキャラクターをもっと深く知ってもらえるように情報を公開すべきと判断します。


今回を研究を踏まえて、今後注意することや工程のまとめて

・ はじめに構図の下描きを、「どんなキャラが描くか」より先に作っておく。
・ キャラクターの設定、見た目、衣服を考える。
・ 衣服は肌に近いものから描く。
・ 輪郭を黒ではなく茶色などで描いてみる。
・ 髪は色は輪郭の外側にもはみ出るように描くと柔らかくなる気がする。


今後キャラクターを描く技術向上への課題や試したいこと

・ 色々な髪型を描けるようになる。
・ 色々な衣服を描けるようになる。
・ 色々な表情を描き分けられるようなにる。
・ 「目の瞬き」や「息遣いによる胸の動き」などを表現できるか試す。
・ドット絵に変換してみる。

今回の「私史上最高のイラスト」を使って、さらに表現の幅を広げるためにいろいろ試してみたいと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

月別アーカイブ

記事を検索