パータ 2021/01/25 19:06

【採取で生計を立てるゲーム】世界観と登場キャラ

登場キャラ3人のイラストを描き終えたので、今回作ろうとしているゲームの世界観を説明していこうと思います。

始まり:移住

たくさんの島が点在する地域。それぞれの島に特有の文化や法律があり、人々は自身が住みやすい島に移り住み暮らします。


※仮のイメージ

プレイヤーが移住先の島に到着するところからストーリーの始まりです。
役所で移住手続きや案内を受けます。


ずいぶん前に想定したイメージですが、手続きと案内の場面はこんな感じで(もう1人キャラが必要です…)

3人の先住民

移住手続き後、右も左もわからないプレイヤーをサポートしてくれる先輩移住者の3人を紹介されます。

先住している3人の先輩たち

3人のうちの誰かと、フィールドで共に行動し、この島での生活を学びます。


先輩1


小柄で細身、前向きで明るい性格。
3人の中で最も人付き合いが上手。

先輩2


消極的な性格。ボディーラインの出ない大き目の服。
異性に対する猜疑心がある。

先輩3


落ち着いた性格。少し肉感的な体型。
3人の中で一番女性としての意識が高い。

どんなゲームにしたいか

プレイヤーはこの島で生活しながら住民との親交を深め、島の独特な文化や法律に従って行動します。
この島は女性中心社会で、少々男性が住みづらい法律が布かれています。故に男性住民が少なく、他の島に移住してしまいます。
(私が男性の登場キャラを出したくない&出てこなくても違和感のない世界観として考えた設定です(笑))

そんな中で主人公はどんな心境や考えでこの島へ来たのかを、ゲームを通して明らかにできるような作品にしたいと考えています。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索