パータ 2021/02/25 19:06

支援プラン向け創作小説の土台作り

創り方・考え方

前回の記事で、支援プラン向けに小説を作ることを報告しました。

その中にモンスター娘男性搾取のキーワードを取り入れたいと書きました。

この2つのキーワードの組み合わせは、性的創作界隈では割りと見受けられるシチュエーションだと思います。敗北するとエロシーンへ移行するタイプのRPGとか…(笑)
私が大好きなジャンルです。なので私も独自の世界観でそれに挑戦します!

そして最もオリジナリティが表れる要素は、亀頭ドライという概念が根幹にあるということです。


モンスター娘、男性搾取、そして亀頭ドライ…この3つのキーワードを折り重ね、辻褄が合う世界観を考えてきました。

今後、支援プランで公開する小説の土台として、どのようにしてその世界観を考えたかを紹介しようと思います。


モンスター娘

なぜ好きか…

女性の見た目に動物などの特徴を組み合わせたキャラクターのこと。
なぜモンスター娘が好きなのか…、自問自答してみたところ、【見た目が性的なモンスター】=【性的な目的のために発達した特徴を備えている】というのが語らずともわかるからだと思います(`・ω・´)


モンスター娘はモンスターと(肉食的な)女性の中間的な存在が好きです。
人間との対立関係と生まれながらに持った性的な特徴が、より官能的なシチュエーションを作り出すのだと思います。

好きになったきっかけ

私がモンスター娘に目覚めさせたのは、おそらくドラ〇エ8に登場した”ウィッチレディ”というモンスターだと思います。その魅力的な容姿の野生モンスターに、フィールドを徘徊している理由、主人公パーティを襲う理由、ぱふぱふをしてくる理由…、少し考えれば二次エロ創作が完成です(笑)
全年齢向けのゲームであのようなモンスターが登場したおかげで、私のような変態モンスターが誕生してしまいました。

独自性と魔法のキーワード

スライムとかオークとかラミアとか、既に多くのモンスター娘が創り出されていますが、どのようにモンスター娘が発生したかを創作者が考えることで、オリジナリティを表現できると思います。

「モンスター娘」というキーワードは、いわば特別な世界観を描く際の魔法だと思っています。
未来から来たロボットやチャクラを持った人間、経絡秘孔を突いて人体を破壊する拳法などと同じように「もしこんな人物がいたら、どんな物語になるか」という創作者の頭の中のクイズなのだと思います。


男性搾取

男性搾取とは…

搾取とは(いろんなものを)搾り取ること。
世間では女性への性的な人権侵害などを女性搾取と呼びますが、それのあべこべバージョンというのが男性搾取と考えます。
女性搾取は、男性が優位な立場から自身の性欲を満たす行為を致すことを主な一面とすると、女性は男性のような性欲を基本的に持たないため、男性搾取という言葉は通常は成立しません。
男性を性的に搾取する理由が必要です。

女性に搾取させるには…

そこで私が浅はかながら考えたのが、精液に何らかの価値を見出すことです(笑)
例えば精液からバイオ燃料を生成できる世界とか…(笑)、それなら女性が男性搾取をする理由にはなりますね。(でもそれだと男性がオナニーをぶっこけばお金持ちになる)

こういう理由をしっかり考えておけば、物語の方向性を見失わずに済むと思います。

性的嗜好を決めるキーワード

モンスター娘というキーワードは物語の舞台を決めるキーワード。
男性搾取は物語の方角を示すキーワードです。


さらにより細かい方向性として亀頭ドライを指定していますが、物語の進行途中ではそれ以外のキーワードにも触れることになると思います。

亀頭ドライ

上記の2つのキーワードを組み合わせたシチュエーションに、亀頭ドライを加えるだけ。
全てはこのシチュエーションの性的描写を描くことを前提とした道筋なので、このキーワードから逆算していると言っても良いくらいです(笑)

どんなジャンルになりそう?

男受け、M男向け、女性優位といったジャンルに近いシチュエーションが多くなると思います。
ですが男性器への過剰な刺激、射精を我慢や寸止め、一方的に蹂躙する、という描写は亀頭ドライと結びつかないので、悪い例のような意味合いでの表現で扱うと思います。


なんだかんだで初めて

1年以上も活動を続けてきましたが、性的描写を細かく表現するのはこの支援プランが初めてかもしれません。
今までは性的描写に至る前に挫折していたので、考えていても公開することがありませんでした。

情景や心情などを、文章でわかりやすく官能的に表現する能力を、この物語を作りながら向上させていきたいです。



今回は私なりの世界観の考え方・作り方を紹介し、その思いをお伝えさせていただきました。
次回、支援プランで描く世界観のあらましを記事にしようと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索