パータ 2021/04/17 19:06

研究者っぽい女性キャラ

2人目を描きました。
このキャラクターについて解説しながら、今回どんなゲームを作ろうとしているかを少し説明しようと思います。

下描き・線


博士キャラって物語上とても便利ですよね(笑)
今回はRPGの戦闘要素をしっかり取り入れようと考えています。
そのための武器や装備など、敵となる存在と対抗する手段を提供してくれるキャラとして、主人公パーティに加わるキャラです。

敵となる存在:ゴースト

彼女はゴーストの存在を科学的に証明し、ゴーストによってもたらされる弊害を解決する活動をしています。
簡単に言うと、映画ゴーストバスターズみたいな感じです(笑)
冒頭で主人公(プレイヤー)はゴーストに襲われているところを彼女に助けられ、その後は共にゴーストに立ち向かうストーリーにしようと考えています。


世界観

このゲーム制作構想そのものが、先月に開設した小説支援プランで執筆中の「女性・男性・魔性の3つの性別が存在する世界」から派生した発想です。
なのでゲームの舞台もこれと同じ世界を舞台としています。

ゲーム制作のほうが捗ってしまい、小説執筆が滞っています…。ごめんなさい(;^ω^)

このゲームの特徴

まだ公開できるほど制作が進んでいませんが、大体の方針を箇条書きすると、

  • アドベンチャーゲーム風のマップ移動
  • マウス操作を前提としたクリックゲーム
  • 徹底したプレイヤー主観
  • RPGツクールに沿ったパーティ、ステータス、アイテム、戦闘などの要素
  • ゲーム側からプレイヤーへの出力演出(???)

上3つはゲームとして機能するかの動作確認が終わったあたりです。
4つ目に着手する前にオープニングイベントをある程度完成させる必要があります。
5つ目は何を言ってるかわからないと思います(笑)が、小説支援プランの魔物一族偏にヒントがあります(後日紹介します)。

実は5つ目が今回のゲーム作りの原動力だったりします。

色塗り完成

フォロワー限定公開にします。

フォロワー以上限定無料

私と友達になれます(笑)

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索