パータ 2023/05/15 19:06

寮の部屋

報告できる内容が少なく、更新が滞ってしまう……(笑)

学校の2階の内観を考えました。
2階は学生の自主的な活動や生活を支える区画にしようと思います。

2階は南側の空いたコの字型の構造なので、北・西・東の3つに区画を分けます。
今回は東側の内観について考えました。
この区画は学生寮にしようと思います。

2階東側内観

寮の出入り口は北と南に2か所、手前にちょっとした共有スペースを設けました。

学生寮内観

部屋が並ぶことを意識して、連続した間取りが考えました。
できるだけ空間に無駄を作らず、似たような間取りで、四角く収まるようにしました。

学生寮というと、複数人部屋で家具は机とベッドのみという、勉強と就寝だけのなかなか厳しい空間のイメージです。
これは未成年のお子さんに規則的な生活を送らせるためだと思います。

しかし今回作った間取りは一人一部屋、トイレに洗面所・小さな台所もあり、ビジネスホテルや賃貸アパート並みの、かなり充実した空間に仕上げました。
こうした理由は、この学校に入学する人々が子供ではないという設定にしたかったからです。

同じ志をもった人々が集い、友達になり、共に学ぶ。
大人が青春できる場所にしたいと考えています(笑)

次の行動

2階西側は学生の自主的な活動を支える場所にしようかな~、と考えています。
サークル活動とか……。
あと食堂や大浴場も作りたいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索