投稿記事

2020年 12月の記事 (7)

パータ 2020/12/28 19:06

【年末】今年最後のブログ記事

年末は何かと忙しく、ブログの更新がかなり少なかったのですが、この記事をもって今年最後とします。

もうすぐ12月も終わり、新しい年が来ます。
この一年、世間では自由な活動の自粛を要請されていたせいか、なんだか時間が止まったかのような一年でした。
しかし私にとってこのブログを取り巻く活動だけは、さまざまな可能性を見つける一年であり、とても有意義であったと感じています。

1月の末にこのブログを開設し、自身の考えや活動を発信、作品販売に踏み込んでみたり、イラストを描いてみたり、ゲームを作っては挫折してみたり・・・
さまざまな創作に関する表現を試みてきました。その結果、全く何もできない素人から毛が生えた程度の経験を得ることができました(笑)


一年の成果

現時点でこのブログのフォロワー数は158人、およそ学校の生徒一学年分(?)の方々が私のこの活動に少なからず興味を持っていただけた…、これが最もわかりやすい私の今年の成果だと思います。

社会的に受け入れづらく、需要があるかもわからない、私自身もこの考えや活動が本当に正しいものなのかわからないので、より多くの人々に知ってもらいたいという考えがまだ無いものの、やはり多少の支持を得られていると感じると嬉しい気持ちになります( ´∀` )

同時に、まだ目立った成果を挙げられておらず、フォロワーの皆さんには申し訳ない気持ちです。
自分の考えを表現する、作品にするというのはとても難しいですね。
このブログサイトCi-enで活躍されている他のクリエイターさんは、さまざまな方法で自己を表現し作品という形にしています。そういった点はとても尊敬しており、記事を読ませていただいております。
そのおかげで私も参考にしつつ、ここまで継続して活動することができました。

おそらくCi-enに出会っていなければ私の活動は既に頓挫しているか、始まってすらいなかったかもしれません。
数あるブログサイトの中でも、同人作品に関連するクリエイターが集まるCi-enだからこそ、今の私があるといっても過言ではないです。
今後も精進して、自己表現や作品制作の確立を計って参りたいと思います。



一年お疲れさまでした

今年は不安が積もる一年ではありましたが、自分を見つめ直す良い機会でもあったと思います。
来年も良くて上半期くらいまでは変わらずの自粛ムードが続くのではないでしょうか。
経済というものがいかにコネクションや人々の動きによって形成されているかがわかる一年でした。

わたしはこの活動でこの一年、自身の考えを発信するばかりでした。
来年はもっと、わたしもこのブログでつながりを築けるような活動をしたいです。

詳しい来年の抱負は来年お話します(笑)


それでは皆さん、また来年お会いしましょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2020/12/26 19:06

12月の収支報告

12月の収支報告です。
いつも月末ですが、年末なので少し早めに報告します。

今月は収入0です。

年末なので帳簿を合わせてみたところ、どこかで計算をミスっているみたいです(笑)
金額をそのまま報告することをためらい、特殊な単位に変換したことが原因です…。

正直わかりにくいですし、来年はこの一年を基準に新しい収支報告を作り直そうと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2020/12/23 19:06

【作業進捗1】採取して生計を立てるゲーム

ブログの更新頻度が下がっていますが、少しずつ作業を進めています。

まだまだ荒削りですが、チュートリアル的なものを作りました。

「視界移動ピクチャ」を利用し、(かなり)ちょっとしたミニゲームをしながら採取を行います。

これでプレイヤーが最も基礎的で簡単な「稼ぎ」を得ることができます。
現段階では時間の概念はあまり意味を成しませんが、今後「生産」や「経営」の要素を組み込む際に重要となる予定です。



すごろく風のマップ

以前作った「マップ移動を簡単に」のような感じでプレイヤーキャラを操作します。
決まったマスへの移動に限定されているので、「すごろく風」と名付けています(笑)
ただサイコロを振らずに好きなだけ移動できる代わりに、マスでイベントを実行するごとに時間が進みます。

今回作った採取が可能なマスを「採取マス」として、他にもお店や宿泊といった「拠点マス」なども考えています。

そのあたりも視野に入れつつも、あまり幅広く着手すると挫折しそうなので(笑)、まずは「採取で生計を立てるゲーム」として完成させたいと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2020/12/15 19:06

採取して生計を立てるゲーム

ブログの更新がかなり空いてしまいました(笑)

またゲームを作っております。
今回はストーリーを進めていくRPGではなく、生計を立てることを目的としたゲームを考えています。

まだ全然形になっていませんが、ここまでにするのに苦悩しました(;^ω^)



現在考えていることを箇条書きにしていくと・・・

  • すごろく風のマップ
  • 戦闘は行わず、時間を消費してアイテムを入手する
  • 最初は手軽な採取から始まり、資金が増えたら生産、さらに稼げる経営と経済活動の場を広げていくゲームにしたい
  • プレイヤーのステータスに応じてNPCの反応を変えたい
  • イベントを「視界移動ピクチャ」で表現したい

こんな感じです。
資金を集めて発展への投資、ステータスを上げてイベントの発生、という流れを作りたいと思います。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2020/12/08 19:06

プレイヤー登録から始まるゲーム

「視界移動ピクチャ」を活用して、役所などで個人登録から始まるゲームを作ってみようと思います。


机を挟んで受付の人、机の上には用紙があるという光景のイラストを簡単に用意したのですが、・・・ちゃんとそう見えますかね??

まだどんな世界観やキャラクターにしようか決めていません(笑)
ゲームの内容によってこの登録手続きの項目を決めていきたいと思います。


ゲーム全体としてはイベントを一枚絵で表現する形になりそうです。
あとはストーリーを進めるというより、生活を営みながら徐々に要素を開放するようなゲームを作りたいな~と考えています。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

月別アーカイブ

記事を検索