投稿記事

雑談の記事 (52)

パータ 2020/05/02 19:06

持続化給付金

5月1日から中小法人と個人事業者向けの「持続化給付金」の申請が開始されましたね。

私はこの給付金についてかなり調べました。

そこでその調べた内容と私の解釈をここに書き記し、読んでくださった皆さんと共有しようと思っていました。


…しかしそれを断念します。
理由は、私はネットで書き込みなどの発信をする際、批判や悪評をしないと決めているからです。
この記事を書くうちに、それが少なからず不可能であると判断しました。

断念した記事の一部




是非読んでください

持続化給付金特設サイト(https://www.jizokuka-kyufu.jp)


解説の必要がないくらい、とてもわかりやすく丁寧に説明されています。事業者の方は是非自分に当て嵌め、その素晴らしさを理解してください。

一言申し上げるなら、この持続化給付金は「事業の継続を支え、再起の糧としていただく」という主旨・目的で成立した制度です。

人生という事業の、自身や家族が生き抜くための糧として、対象者要件をよく読んで、可能なら躊躇わず活用してください。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2020/04/29 19:06

ゴールデンウィークの過ごし方

今日からゴールデンウィークという人がいらっしゃるようですね。

しかし今年は流行病のせいで、この長期休暇を有効活用する手段はかなり限られてしまいました。
一人で遊ぶのが得意な人や、物思いにふけることが好きな人(私)なら問題ないと思いますが…(笑)

果たして好きなことができない休みのことを「休日」と言えるのでしょうか…?

ですがこんな時だからこそ、こんな時でないとできないこともあるはずです。
私が思いつくことをいくつか挙げてみます。


身の回りの整理

普段忙しくて蔑ろにしてきた部屋の整理などをしてみるのはどうでしょう?

ラックやカラーボックスを購入しても、組み立てる時間は充分にあります。
軽く模様替えをして、心機一転する良い機会かもしれません。

閉めても水が滴る蛇口、建て付けの悪くなった引き戸、そういった「使えるけど少し不便」になっているところを、自分で直してみるのも良いかもしれません。
今はネットで調べれば、修理方法や必要な部品は簡単に調べられます。そうしたところを直せば、今後の生活を快適にできると思います。たくましく生きる術が身につきます(笑)


計画を立てる

今後の人生や目標を計画を考えてみるのはどうでしょう?

日常を生きるのに精一杯な普段と違い、考える時間がたくさんあります。
自分はこれからどうなっていくのか、どうなることで楽しく暮らしていけるかなど、今までの人生を振り返りつつ考えてみます。

そうした未来を想像することで、今の自分に足りないものや必要なものが見つかるかもしれません。
この休みの期間に自分や仕事に役立つスキルアップに着手することができたら素晴らしいと思います。



私が提案できるのはこのくらいです。
日頃からやっているという人もいるかもしれませんが、この長く制限の科された休日をただ遊興に浸るのではもったいない気がします。

制限の中でこそ工夫は生まれます。有意義な時間を過ごせると良いですね。




ちなみに…

明日まで20%OFFで購入できます。GW中の読み物としていかがでしょうか?
亀頭ドライオナニー研究レポート

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2020/04/28 19:06

ショートショート作家


前回に続きテレビの話題です。

情熱大陸

「ショートショート作家」という職業(?)を知りました。

定義はよくわかりませんが、Wikipediaで調べたところ、「短くて不思議な小説」とか「SF、ミステリー、ユーモア小説などジャンルを問わず、アイデアの面白さを追求し、印象的な結末を持たせる傾向がある」などと書かれています。

私は作家ではないので、ショートショートの創り方やその苦悩はよく理解できませんでしたが、とても興味深く面白い活動だと思いました。

情熱大陸 Vol.1100 田丸雅智(ショートショート作家)



アイデアの有効活用

最近このブログで活動を始めた私は、RPG制作のためにいろいろな空想を描きながら、何度も没にしています(笑)
RPGアツマールに投稿しているゲームがその一部です。

実は4月1日の投稿「私の過去…」というタイトルでショートショートっぽいことをしていました(笑)
この日はエイプリルフールだったので、読んでくれた方を笑わせようと思って書きました。
今年は冗談を楽しむような余裕がありませんでしたね…残念です。


そこで私も今まで没にしていたアイデアを、ショートショートという形で、このブログに投稿してみようかと考えました。

おそらく鼻で笑う程度には面白いと思います。
後にそのアイデアからピックアップして作品を作れるかもしれません。

とにかく多くのアイデアを文字に起こしてみます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2020/04/27 19:06

お家で過ごそう(映画を観て)

テレビで映画放送

最近テレビ番組で映画の放送が多くなりましたね。私は嬉しいです。

私はいざ映画を見ようと作品を選んでいると、どれを観ようか悩んでしまい、なかなか決められないタイプの人間です。
なのでテレビ側が「これを観よ(命令)」と勝手に放送する形式は非常に助かります(笑)

デッキの録画容量がパンパンです。

特に子供向けのジブリやディズニー作品がこのところ多いです。
レンタルや購入してまで観ようとは思いませんが、私は大人げなくこれらの作品が大好きです(恥)


「美女と野獣」を観ました

これを観たのは何年ぶり、たぶん10年以上観ていなかったかもしれません。

観終わった感想は、「村の人がなかなかヒドい…」 です。

最初に流れる歌の歌詞は「♪あの子は美しいけど変わり者」といった内容ですが、これはかなり分厚いオブラートに包まれているのでは…と思いました。

そう感じた理由はアニメーションにあり、本を読みながら村を歩くヒロインに対する特定の人たち(たぶん女性に多い、男性はスケベな眼差し)の視線がキツい、中には頭を指差しクルクルと回す描写までありました。

理解できないことを認めようとしないかわいそうな村人。
悪意ある有識者に簡単に丸め込まれてしまい、自分たちの行いを正義のもとに肯定してしまいます。


心の悪と改心

美女と野獣の世界の「悪」は人の心に存在し、ちょっとしたきっかけと寄り集まることで力が増しているような表現を感じました。
野獣になった王様は己の悪と向き合い改心し幸せになることができましたが、あの屈強なハンサム(名前忘れた)や村人には改心の機会が与えられたのでしょうか…?

村人に関しては、これからヒロインが王様と結婚したことで考えを改めると思います。
しかし屈強なハンサム(名前忘れた)はその機会すら与えられずに谷底へ落ちてしまいました。

村人のほとんどがヒロインに怪訝な眼差し向けていても、あいつ(名前忘れた)だけは少なくても周囲の偏見を全く気にせずヒロインに接していました。

おそらくあいつ(名前忘れた)は強過ぎたのです。
なまじ強かったせいで、誰も逆らうことができず、咎めることができず、小さな村で野放しにされて、わがままで人の気持ちを考えない性格を助長させてしまったのだと思います。

彼も野獣の王様のように「魔女」の存在が必要だったのだと思います。
もしあいつ(名前忘れた)にも改心の機会があれば、「本物の英雄」にだってなれたと思います。



とにかく観ていて楽しかったです。
子供向けの映画とはいえ大人になって改めて観ると、自身の経験が相まってなのか、別の感想が生まれることに最近気づきました。

面白い映画というのは、登場人物の内情や世界観が垣間見れるところにあるのかもしれませんね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

パータ 2020/04/25 19:06

作品のまとめ記事!?

先日販売を開始した「亀頭ドライオナニー研究レポート」ですが、作品サイトをよく見ると、右上の方に【まとめ】というリンクがあります。


これは「DLチャンネル」というサイトで作品を紹介していただいたまとめ記事につながるようです。

なんと5件ものまとめ記事があるようです!非常に嬉しい…!
(今まで気づきませんでした…書いてくれた方すみません。)


さっそくどんな感じで載っているのか確認してみました!
リンクへ飛ぶとまとめの一覧が表示されます。

一通り見た感想は、「なるほど…」です。

ほとんどのまとめ記事は、同月同日の販売作品たちをまとめて紹介していて、特に注目の作品は大きくピックアップされているようです。

なので私の作品は「おまけ」「ついで」程度に載っているのがせいぜいで、記事内のどこに私の作品があるのか探すのが大変な記事もありました(笑)


しかし大半がそうである一方で、私の作品を大きく取り上げて頂いたまとめ記事もありました!

注目のまとめ記事


ほねメタル様がまとめた記事「オナニーの豆知識が得られる作品」です。

DLsiteで販売している特殊なオナニー知識が得られそうな作品がまとめられています。

DLsite内で検索が難しいジャンルやカテゴリを、ニーズごとにまとめてもらえるのはとてもありがたいです。



こういうサイトもあるのか…と感心しつつ、私もまとめ記事をやってみようかと少し考えましたが、これはかなりの「リサーチ力」が必要だと思いますので、今のところはやめておきます(笑)


今回は人に見てもらえているという実感が得られるとてもいい機会でした。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

5 6 7 8 9 10 11

月別アーカイブ

記事を検索