ぶるがり屋 2011/07/29 23:59

今週のへうげもの 感想 2011 7月第4週

アニメ:第十七話 「チェンジング・マン」

秀吉は藤原姓、関白に。そして古田、ついに織部となる!

今回は秀吉の時代が始まるプロローグでした。
「ブラーヴォ!ブラービィ!」が無いのがちょっと寂しかったです。
あれ好きなのになぁ(笑
金色に輝く巨大な大阪城、そして同じく金色に輝く城内から紫色の羽織の秀吉。
上品な紫の羽織、輝く孔雀の羽根が思ったより綺麗で上品でした。
あれならまぁ良いかな。
やっぱり秀吉には不恰好だと思いますが(笑
織部の名を貰う時の、最後のにまっとした笑顔はなかなか。アニメになって動く表情が楽しいです。

これから秀吉と織部の黄金時代が始まる! という事なのでしょう。

挿入された大人茶々が美女だな!と思ったら織部の娘・千が可愛くて吹きました(笑
あんなに可愛い美少女になるとは! やっぱりアニメ版の女性のビジュアルは本当に良くなってますね。
おせんも相変わらず魅力的だしなぁ。

窯大将からドラ息子がぁ! はやっぱり笑ってしまいました。

上田の声はやっぱり渋い。
でも武人らしく不器用そうな喋りで合ってます。
織部十作と乳首椀の流れが逆になって上田の感動が分かりにくくなったのはどうかと思いますが、最後に盛り上がりを持ってきて「織部の新しい時代」の到来を表すにはこっちの方が良いのかも?

黒茶碗の見せ方が派手で笑いました。
これ毎週やるのかな。
今週の名物~♪(青い狸的な言い方で)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索