ぶるがり屋 2011/08/10 15:49

週刊少年ジャンプ35・36号感想(2011)

ONE PIECE

あー。ホーディーさん勢はやっぱ小物揃いだなぁ。
下層民を束ねて飯食わせて、人間の海賊たちをデモンストレーションも合わせて倒し続け、何年もかけて大勢力を作ったものの、結局海の上の事を何もしらない、というか興味も無いんだなぁ。
覇気やら海軍大将とかまるで太刀打ち出来ないレベル。 …いやまあ、これらはちょっと規格外過ぎるか。
結局薬をくれた人間の手の平の上なのでは。

作戦説明が楽しくて早いのは凄いなぁ。
ルフィをヒーローにするくだりは納得。この作品にしてはジンベエさん頭良いなぁ…と思ったら作戦名に凝るとか(笑
しらほし姫まで捕まったのがミスなら、ジンベエも… まぁ、最初から捕まるつもりだったので無理して逃げなかったのでしょうけど。
ヒーローは好きだけどなりたくない、肉をあげるのがヒーローだ、はとてもルフィらしくて素敵です(笑
しらほし姫にパンツをせがむブルックも(笑

トリコ

考えるな、感じろ…!
非常にブルース・リーでした(笑
やってきたモンスターを倒してレベルアップとか、両手で2倍ダメージ!とか実にテンプレや当たり前の事を、なんでこう魅力的に見せられるのか!
滝から山が! も形だけ見れば典型的なパワーインフレなんですけど、これも面白い!

銀魂

ベジータと海原雄山は、漫画界きっての愛すべきツンデレです!
全キャラ総力を上げてのボケ通しで、見事綺麗なオチまで持っていく流れが最高です(笑
私はクリリン派でした。

HUNTER×HUNTER

この時期に…よくやった!
テーマとしても、人間とキメラアントの精神性もよく似ており、どちらかが善でも悪でもないのに、ここまで隔絶してしまう事が余りに苦々しい。
武力でも、対話でもすっぱりと落とす事は出来ず、後はもうそれぞれがそれぞれなりの最善の状態を目指すしかないのが悲しいです。

ああ、早くゴンさんとルキアの笑顔が見たいなぁ。
ゴンさんのままかも早く知りたいですが(笑

STARS -スターズ-

ライバルキャラが嫉妬深くなく、向上心の塊、というのが気持ち良いです。

こちら葛飾区亀有公園前派出所

一応プロモーションとかシミュレーションとかになっているのでしょうけど、中川さんは散財すごいな!

SKET DANCE

ツッコミが無駄というレベルまで昇華すればギャグになる、というのは新しい発見でした。
丹生さんとヒメコが仲良さげでほんわかします。会話は一方通行な気がしてなりませんが。
スルースキル高過ぎだよ!

めだかボックス

鰐塚ちゃん攻め攻め回でした。
…何でしょう、スポーティエロ攻め?
さらし解きにフランケンシュタイナー、三角締めとかよく見ると凄いな!
おまけに頬染めてのポロポーズか…!
今までの偶像ではなく、一人の人間として尊敬し、そして愛する。という事なのですが…

阿久根君は天才でありながら球磨川君、めだかちゃんに出会ってしまいました。
そりゃー自分の無力を知り、クレバーになって補佐役にもなるでしょう。
全体を見る、そして理解ずる、という点では一番かもしれません。

だけど阿久根!ちょっとは動揺しろ!(笑

このレクリエーションの目的は生徒会と中学生ズの交流・相互理解だと思いますが、めだかちゃんはその先に何を見ているのかな。
そしてワンダー☆ツギハ回はまだか!

ぬらりひょんの孫

リクオの変身がネット配信…!
これでは元の生活に戻る事は不可能かもしれません。
でも、これで清継君の奮闘が期待です。
妖怪と、人間と、共に力を合わせるのが、きっとリクオの本当の力でしょう。
頑張れ清継君!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索