ぶるがり屋 2012/06/18 21:15

週刊少年ジャンプ29号 感想(2011)

べるぜバブ

キャー姫川さーん!!
大魔王の股間押しとか普通にアサルトライフル出てくるとか静かな力技の笑いの凄さを感じました。
力とはパワーだ!
あとあのサイズなら大魔王というレベルではないと思ったり思わなかったり。
膨張率か!

トリコ

大竹君のパートナーがフェイクに次ぐフェイクでした(笑
うん、トリコのライバルはスタージュンが良いと思います。
お互い成長・切磋琢磨するライバルが最高ですね!

ONE PIECE

この炎と氷の島編は、ローの受難記な気がしてきました。
そうか、ガスガスの実の能力者だからなかなか捕まらないのか。残念。
毒から復活したルフィが並みの毒なら効かなくなったのは納得ですが、それでも効いちゃったのでしょうか。むむ。
ローを倒したのはきっとローが打倒しようとしている四皇の一人だと思うのですが… こんな奴居たっけ?

セコイ

友達君も主人公の為に骨折ったりと株を上げましたね。
好きな娘に自分の苗字かぶせたりちょいエロ写真とか色々クリティカルでした。
しかし本当にこの作品は定番を外さないなぁ(笑

戦星のバルジ

うーん、完全に勇者の旅になっちゃったなー。そこは残念。
覆面フェイクや岩星人の王具対策のギミックはgood!
このまま普通の少年が、工夫と勇気で頑張って欲しいです。

ハイキュー!!

おおう、二人も(作品的には)新戦力ですか。
リベロ西谷君のキャラが予想外で愛らしく素晴らしい。先輩!!アイス奢ってください!
監督候補は予想通りでしたが、そのネームバリューも狙ってとは。
顧問先生の真っ直ぐな目といい、キャラ皆の愛らしさが良いですね。
チームとして仲間として、どんどん結びつきが強くなっていくわくわくがあります。

斉木楠雄のΨ難

無敵の超人斉木君の勝てないものは、人情と周囲の空気でしたか。
悪い意味の善意も無碍に出来ない斉木君が可愛過ぎます。
前回は恋愛漫画、今回はスポーツ漫画のジャンプ連載陣ネタか(笑
大好きなもて王サーガを思い出してちょっと嬉しくなります。
斉木君は体力問題も超人なのか。これは肉体が凄いのではなく、無意識に念動力の超能力が出てしまっているという事かな。

こがねいろ

3話集中連載、第三話。
凄い。綺麗な輝く青春のまま最後まで突き抜けました。
物語としても素晴らしかったのですが、大きな山も谷も無いまま、しっかりと魅せてくれました。
人生の一瞬、長く辛い受験、人生の岐路を丁寧に、読ませる作品。お見事です。
個人的には友人カップルの方が気になるのですが… もう見れないだろうなぁ(笑
残念。

銀魂

久々のお妙さんメインのお話。
銀さんとの恋話も久々に進みそうな気が…物凄くですがちょっとするので期待です。
でも剣術からまさかビームソードに来るとは思いませんでしたよ!(笑
新キャラのオビワ…尾美さんですが、こういうキャラ性・デザインラインは初めてじゃないですかね。新鮮です。
しかしやっぱりこの作品の準レギュラーは変態ばっかりや!
手から色々なビームを出してましたが、…この作品だといつ股間ビームが出るかハラハラしてしまいます(笑

恋染紅葉

終始ニヨニヨ。
最初からラブラブなのは素晴らしいですね!

SKET DANCE

最後のいぢめ三連発がテンポ良過ぎてヒド過ぎる(笑

めだかボックス

球磨川君、参戦!!
いやまーずっと前から参戦はしてた筈なんですが(笑
しかしまー本当に良い所で登場だなぁ。格好良過ぎて感動+笑ってしまいました(笑
色々卑怯だよ!(笑
頑張る女の子を必ず助ける球磨川君マジ球磨川君。
今回も強敵にどう負けるのか、楽しみでなりません。

鰐塚ちゃんがどんどんへっぽこになってく気が… あれ、割とずっとへっぽこでした。うん、大丈夫。

ぬらりひょんの孫

捻じ曲がった竜二が、真っ直ぐ本気で頑張る。
ええなぁ。

magico

アニス奪還!
後はもう色々ラスボス・テューポーン&エキドナ夫婦との対決だけですね。
テューポーン夫婦の目的も、二人で家族を作りたい、というものなのでしょうか。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索