ぶるがり屋 2012/12/11 01:43

週刊少年サンデー01号 感想(2013)

こちらも新年号ですかー。
こわいこわい。

絶対可憐チルドレンマギ
感想が、文字数多めです。

絶対可憐チルドレン 32 (少年サンデーコミックス)
著者:椎名 高志
販売元:小学館
(2012-12-18)
販売元:Amazon.co.jp

絶対可憐チルドレン

さぷりめんと
真木さんが相棒扱いされて驚くと同時に安堵。
良かったね真木さん…!!

紅葉への謎扱いは、娘の気持ちが分からないお父さんの境地じゃないかと(笑

本編
予知された未来について誰が何処まで知ってるかはちょっと整理して欲しいです(笑
兵部と不二子ちゃんでも僅かに差異が有るらしいですし。
今回で朧さんはTOP近いですね!(笑

兵部の蘇生時の衝動が自分と薫の撃たれた事への差異への希求なのですか。
でもそれは、銃弾によって裏切られた兵部と、望みが叶えられた薫の違いなのだと思うのです。

そして悠里=ユーリの旅立ち。
最終章が始まったように感じます。
でもハンゾー&ナイ兄妹はどうなんだ(笑

THE UNLIMITEDは期待していますが…
澪は出ないかー。残念!

銀の匙Silver Spoon

家庭の事情で、野球で負ければ何かあるのだろうとは感じていましたが、
こう来ましたか…

駒場本人は腹の底から覚悟していて、誰の責任とも感じていないことが 、爽やかで惚れ惚れするとともに、哀しさを感じます。

こんな別れ、雨竜君も辛いなぁ…

マギ

ティトスはホムンクルス!
この作品は死ぬ運命のキャラは本当にサクッと死ぬので怖いです…!

学長は本当に情熱的で優しいなぁ。
そして、同時に非魔術師は人間とも思っていない。
うーん、隔絶感とでも言うのでしょうか。
熱くて、冷たいです。

外伝『シンドバッドの冒険』告知
シンドバッドの誕生を察知したのは3人のマギと、白龍のお母さんでしょうか。
そんなに大物だったのか!
…違ったら恥ずかしい!(笑

終末のラフター

お見事!

いやー騙されました。
人として、兄妹としては演技じゃないと思いますが。

BE BLUES~青になれ~

何年もかけて鍛えた技術と、新しい観点による手法。
仲間にも監督にも見事に実力を認めさせました。
小気味良いなー!

ハヤテのごとく!

サキさんを覚えたのは某エロ同人誌だったので、
ついエロいキャラに見えてしまいます。
仕方ないね!(笑

表紙の『ご覧になっている漫画はつまりこういう漫画です』が全てですね。
いやーヒドい!(笑

史上最強の弟子ケンイチ

龍斗の告白、そして宇喜田、フレイヤとYOMIの強さを見せ付けての展開!
…の後のゴールドの靴はヤられました(笑

うん、誰も死なないや(笑
武田君はちょっと危ないけど。

月光条例

月光もエンゲキブも、自分を諦め過ぎていて自分を愛している人の気持ちを理解できていないのが問題、なのでしょうか。

それを正面からぶつける事が出来たフジキちゃんは佳い女だなぁ。

神のみぞ知るセカイ

一応世界の危機の筈だったと思うのですが、女神様たちエンジョイしてますね!(笑

電波教師

一所懸命に生きていれば、何処も学び舎だ、と言ったのは誰でしたか。
夏休み中は課外授業編な感じでしょうか。

常住戦陣!! ムシブギョー!

火鉢強し!

太腿の曲線美と方の布の動きが格好良い!

BUYUDEN 武勇伝

部活動らしくてほっこり。
眼鏡君の本当の気持ちも分かってニンマリしちゃいます。

最後は?ストレート!!

勝ち気で掴み取った勝利、
真正面から戦う勇気、それを認め庇う仲間、監督。
短いながらも読み応えの有る試合でした。

デュエル・マスターズ エボリューション

やっぱりこの主人公は真っ直ぐで良いなぁ。
人質とって正論は無いですよねー(笑

正しいコドモの作り方!

あ、あれ前回のマッチョさん死んじゃったのか。
死者出たの初めてな気がしますが。
この漫画はもっとノータリンな方が好きなのですが。

それはそれとして、どんどん女の子が可愛くなってきた気がします。
媒介屋さんエエな!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索