ぶるがり屋 2012/12/14 00:41

週刊少年サンデー02・03号 感想(2013)

絶対可憐チルドレンマギ銀の匙Silver Spoon
感想が文字数多めです。

絶対可憐チルドレン 32 (少年サンデーコミックス)
著者:椎名 高志
販売元:小学館
(2012-12-18)
販売元:Amazon.co.jp

絶対可憐チルドレン

さぷりめんと1
そんなかっこいーイルカ居るかー!

さぷりめんと2
これ下手すると真木さん無力化出来るのでは…!

本編
ユーリ、旅立つ日。
ハンゾーもナイも、チルドレンもパンドラチルドレンも他の級友たちも初めて得た大事な絆。

兵部のくれた夢の日々が終わり、自分が出来る事、そして過去の贖罪も含めて戦う決意を決める。

さすがのハンゾー。
不二子ちゃんと対等に戦えただけあってユーリの変化・決心に気付きましたが、
それでも残されたハンゾー、そして残していったユーリが寂しいです。

ナイはやっぱり愛で対象なんだなぁ(笑

アラタ カンガタリ ~革神語~

現代人がこんなばっかり、というのは悲観的過ぎるよーな(笑

ともあれアニメ化おめでとうございます!
この回がアニメ化発表回&巻頭カラーなのはちょっと失敗だと思いますよ(笑
いつもはもっと面白いのに。

マギ

両国共に開戦機運でいっぱい。
マグノシュタットはやはり「今まで虐げられてきた民」だというのが分かります。

学長の愛は本当に綺麗で真摯な愛なのですが。
でも相手の思想はともかく人格は無視してますよねー。
アルサーメンとの決別は本当でしょう。
その分敵上方かの判断はより難しくなりましたが。

対してレーム帝国。
新登場のファナリス戦士団は強いけどカマセ臭がするぞ!

神のみぞ知るセカイ

対駆け魂戦が始まる…のかな?
世界線ではないですが、桂馬の居る未来とこの過去が繋がってるのか繋げるのか分からないのが難しいですねー。

また「やり直し」が効くのでしょうか?

常住戦陣!! ムシブギョー!

霧隠才蔵と火鉢の一族との因縁。

才蔵は人間体になっても根津甚八と違って特に恥じ入るようにみえませんし、やっぱり人間体の方が強いようですし。
「蟲になった」のがどういう意味なのかますます分からなくなりました。
むーん。

最後は?ストレート!!

白服システムは血統由来なのか。
「それも含む」ような気はしますが、それだけでもないような。

野球をやらせたくなかった、というのは父親たちの事からでしょうか。

終末のラフター

絶望の夢を見ているのか、いないのか。
本当の所は分からないのが怖く、辛いです。
妹だけを残してお兄ちゃんだけ成長しちゃってるんですね。

アクマになってならなくても騙して裏切って見捨てて。
どんな結末が待っているのでしょうか。

デュエル・マスターズ エボリューション

うわー 中二病な悪役だぁ。

姉ログ

お姉ちゃん良い娘!

でも結構気安くあのヒドい妄想を喋っちゃうのかー。
弟君の悪評結構とんでもないレベルなんじゃなかろーか(笑

正しいコドモの作り方!

敵組織は予想外の目的が有りそう。
超積極的な今日子ちゃんは、媒介屋さんが変身してるのかな?

BE BLUES~青になれ~

脱衣所バッタリの反対バージョンも来るとは(笑

銀の匙Silver Spoon

うう、まだ真相は引きずりますか。
御影もハッキリとは知らないようですし、色々な状況の中で、駒場自身が決めた事なのかなぁ。

それはそれとして中島先生復帰おもでとうございます(笑
チーズの苦しみはチーズで埋めるんですか!
…これは確かに全部無くなったらしばらく落ち込む仕事量ですね。

これを隠れて一人でやってたのもよく考えたらヒドい話です(笑

ハヤテのごとく!

やはりヒナギクさんには羞恥プレイがよくお似合いです!
かわいい!

BUYUDEN 武勇伝

おお、皆成長してますね!

一番成長、頑張ったのは先生っぽくて、それを皆分かってるのが微笑ましいです。

上手く行き過ぎてこの喧嘩展開はちょっと怖いですが、東君は傷害事件はまずいと分かってるようですし。
でも頭悪いしなー(笑

ちょっとドキドキ。

史上最強の弟子ケンイチ

リミは魅力的ですが、やっぱり色々アブなっかしい娘だなぁ。

月光条例

やっぱり月光もエンゲキブも諦め過ぎです。
でもフジキちゃんのおかげで、少しだけですが二人ともその事が自覚出来たかも。

月光の方はまだ完全にエンゲキブの想い人を誤解したままですが。

まーこっちは仕方無いかなー(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索