ぶるがり屋 2013/09/08 02:55

週刊少年サンデー36・37号 感想(2013)

闘獣士 2nd Episode集中連載開始。

最後は?ストレート!! の感想が多め!
短縮形な、週刊少年サンデー36・37号の感想です。


銀の匙 Silver Spoon(7) (少年サンデーコミックス) [コミック]
著者:荒川 弘
出版:小学館
2013-04-18

BIRDMAN

 鷹山くんも、その前で作戦会議する3人もカワイイなぁ(笑
運転手さんが無理だった理由はいつか分かるのでしょうか。
力を得る代わりに化物に追われる運命になった…のかな?
ますます力の由来が怖いモノなような気がしてきましたよー。

銀の匙Silver Spoon

 ソーセージ食べたくなるーッ!!

神のみぞ知るセカイ

 香織の進撃が止まらない…
何でしょう、桂馬の、本当の意味で女性の気持ちに踏み込まない所、と言うのでしょうか。
そこに見事に踏み込まれたのですね。
…毎回毎回香織ちゃん怖いわ…!

BE BLUES~青になれ~

 ううん、試合そのものは楽しくても、連携取れるチームと取れないチームだとなぁ。
やる気なくなるレベルで差が出ちゃいますよね。
ならばやる気の塊の龍、ここはゲームよりチームそのものの建て直しですね。
これも良い経験になりそうですよ。

競女!!!!!!!!

 一生懸命でアホかわいいなぁ。
…よし!

常住戦陣!! ムシブギョー!

 やっぱり蟲奉行の毒も、仁兵衛が触れられない程に強化されてしまっているのですね。
大岡の予測通りに。

國士無双!!

 むーん、まだ世界観が掴めません。
豚さんを抜ければ世界が見えるかな?

マギ

 おっと!紅玉の攻撃が効いたのは部位の問題でしたか。
当たり判定というやつですね!

闘獣士 ベスティリアス 2nd Episode

 集中連載第1回。
前の話と繋がりは…無いのかな?
 この作者なら恐ろしい描き方がいくらでも出来るのに、見事に愚鈍なミノタウロスに吹きました(笑
そして、この作者ならほぼ悲劇なのが見えているのでドキドキです。

NOBELU -演-

 父の溺愛は間違い無いようですが、真相はまだ分からない感じですかね。
対戦相手は数少ないマトモな子でちょっとほっとします(笑

BUYUDEN 武勇伝

 勇、闘うことに関してはアホだなぁ(笑
試合の外には駆け引きをしない、少年漫画の主人公らしいと言えばらしいですが、ここは考えようよ!(笑

史上最強の弟子ケンイチ

 警察、そしておそらく政府の中枢の一部まで闇に落ちている。
そして活人拳である以上、倒した敵もまた参戦する可能性もある。
絶望的な状況ですが、全く怖じない師匠たちがいつものように頼もしいなぁ。
牢獄に馴染んでいる闇の二人、刃牙のアンチェインを思い出しますね(笑

電波教師

 ああ、タイタンズは本校そのままの、「楽しみを捨て勝つためだけ」のチームなのですね。
だからこそ、楽しんで、面白く、徹底的に勝たなきゃいけない。

最後は?ストレート!!

 両父親の過去編、完結。
…弟の方がヒドいレベルですが、お兄ちゃんも面倒臭いよ!(笑
ただ、白服制度が無ければ、判定後もフォローする大人たちが居れば、この二人が今もすれ違ったままでは、いなかったでしょう。
二人とも相手が間違ったとは思いきれず、また自分の間違いも伝えられないまま、片方が死んでしまったのですね

 時が過ぎ、お互いの息子が対決。
また白服の呪縛に囚われましたが、今は克服できたと思いたいです。
今一番囚われてるのは弟なので、この二人の試合で目覚めてくれるのが一番、ですね。

キャラクタイムズ

 ブラウン喋りも驚きもしないまま終わった!(笑

正しいコドモの作り方!

 今日子とアスカの対峙。
今日子の、やっと本心が聞けた気がします。
ラブコメとしても未来人としても面倒臭いなぁ!(笑

月光条例

 はだかの王様たちの秘策はラナルータ。
…で、どうなるんだろう。
地球全体なら一日過ぎて、月の客が戻れなくなるような気がしますが、それに騙されたり…?
うーん。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索