ぶるがり屋 2013/12/10 19:51

週刊少年ジャンプ2号 感想(2014)

怒涛の展開!!

SOUL CATCHER(S)の感想が多めな、
週刊少年ジャンプ2号の感想です。


SOUL CATCHER(S) 2 (ジャンプコミックス) [コミック]

神海 英雄
集英社
2013-11-01

銀魂

 再生猫さんのビジュアルが予想の斜め上でした(笑
あー… うん、真選組も万事屋も、感化され易いけど他人の言う事聞き続ける人たちじゃないよねー(笑
源外さんの解決方法ヤバい(笑
来週はまとめて6人精神交換ですね!
これでまた魂の欠片がどっか入ったらどう収拾つけるんですか源外さん!

 モノクロ表紙、渋格好良いなぁ。

ONE PIECE

 話が収束して来たかと思ったらまた混乱してきたぞぉ!(笑
まずはルフィ、ゾロ、ウソップ、ロビン、錦えもんでドレスローザ奪還、でしょうか。
ドフラミンゴ打倒はまだ引っ張りそうな気もします。
…いやまずドレスローザをどうやったら落ち着くか難しいんですけどね。
オモチャ化能力者を倒す野が第一目標になりそうです。
 ルフィが久しぶりに大物で燃えました!

暗殺教室

 渚君、主人公だ…!
今までは群像の中の一人、読者視点の一人でしたが、今こそ覚醒、痺れます。
「二つの武器」から、一つを落としたり投げたりするのが思いつきますが、それだけでは無さそうです。
そして寺坂君が、本当に良いキャラになりました。
カルマ君より好きになっちゃいました!

 もしかしたら鷹岡は、渚たちを鍛える目的が有るのかな?
ちょっとマトモな表情が見えたのでそんな気もしますが、ちょっと厳しいかな。

黒子のバスケ

 チワワ君頑張った!
ホント頑張ったよ!

NARUTO -ナルト-

 マダラさん楽しそうだなぁ(笑
ゼツはそういえばマダラの一部を基にした群体みたいなモノでしたね。
オビトは一人でないといけない目的でしたが、マダラが一人なのは人格と負けたからですからねー。
「誰かを犠牲にしなければいけない」事を超える敵となるのでしょうか。

食戟のソーマ

 田所ちゃんの活躍の前に、クロ魔女さんとえりな様のお付き対決。
審査員がキャラ立ってるのは大事ですよね!
クサヤのカレーは美味しかったから良かったですが、審査員以外は臭かっただけなのが(笑
次回でもお付きさんが名前出なかったら面白い。

ワールドトリガー

 修が呼ばれた理由は遊真への人質か抑え役かと思ってましたが。まともな理由がちゃんと有って感心。
近界を含むこの世界がぱっと広くなりました。
パラレルワールドに近いですが、複層世界と言いますか。D&DやM:TG世界っぽいかな。
一つ一つの世界は小さいようですね。
 三輪君は近界の全てが敵でないと実感してしまい、更に苦しんでますねー。
迅さんとは仲が良かったようなので、どう動機をくれるのか期待しちゃいます。
本当にスーパーエリートや!

トリコ

 トリコはもう一龍並みの強さになりつつあり。
一龍の魂を継ぐ者たちが、IGOと、人間界を再生していくのでしょうね。

 あー やっぱり美食會は壊滅状態でしたかー。
スタージュン様あんなに血眼になって捕らえた小松を目を離しちゃダメですよー!
竹ちゃんたしかNEOでしたよね?

アイアンナイト

 第二回もキッツイなぁ。
相変わらず敵は殺し、人間は死に、親しい人たちに会えもしないとは…
幼い主人公がいじましいなぁ。

 ここでやっと仲間&補助キャラ登場
…あれ?小さ過ぎない?
他のゴブリンが巨大化してるので、縮小能力なのか、それとも兎が変身したのかな?
読切版では元は人間だったと思いますが。

斉木楠雄のΨ難

 ガバガバなのが下ネタしか思いつきませんでした(笑
ソルキチネタ来た!(笑
楠子ちゃんの跳び蹴り格好いいな!

ハイキュー!!

 山口君の言葉を認めながら、それでも自分なりの答え、理由を求めるところが月島君らしいくてほっこり。
知的と言うか、プライド高いと言うか(笑
そこで他校の人に効く辺りもプライドですよねきっと!
 前から日向の対になるキャラなのは知っていましたが、ライバルですか。
エース先輩は卒業しますものね。
これから1年、長い勝負になりそうです。

うるし

 読切な将棋漫画。
主人公の強さのギミックは納得でちょっとクスリ。
うん、自分同士だったら相手の手全部分かっちゃいますもんね(笑

BLEACH

 六車さん生きてたんだ!
スーパースターさん主人公属性だなぁ(笑
声援送る方を先に倒すとかどうにも格好悪いですよ。
実はあっちが本体かもしれませんが(キルバーン

SOUL CATCHER(S)

 演奏会が終わって、神峰君頑張ってみなと仲直りしなきゃな、大変だなぁ…と思ってたらもう解決してた!(笑
展開早ッ!

 オーボエパート木戸先輩攻略、そして木戸先輩自信も成長し、より成長する気持ち良い展開でした。
コンマスの才能を持つキャラにまで消化するのは気持ち良いなぁ!
同じオーケストラの中でも競い戦い合うのも燃えますよ。
 そして流れるように次のパート、金井淵先輩への攻略がスタート。
明らかな敵愾心を魅せる先輩の心がどんな姿なのか、次回がもう楽しみです。
…と思ったらサボリの弦野先輩が先ですか!?

ニセコイ

 バタフライさん可愛い!
「応援で強くなる」がBLEACHと被るとは思いませんでした(笑

べるぜバブ

 傍若無人を絵に描いたような男鹿の、ついこぼれた涙。
これだけで、目が覚める思いでした。
敵は圧倒的パワーでぶっ飛ばし、お母さんもちゃんとべる坊を愛していて、べる坊の「とーたん」…
そして、涙一粒がずしりと重いです。

磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~

 将軍が割りと史実なキャラなのに、オチは全然関係無いとは(笑
代々将軍がまとめて兄弟とか順番と年齢がとかもう疲れましたよ!(笑
お姉さんの「どうでもいい」がちょっとツボでした。

HACHI

 鍛冶で被害とかこっちもエグいなぁ。
今までは先走りがちでしたが、姉たちの頑張りを見て、セレーネも仲間に思えてきたのですね。

恋のキューピッド 焼野原塵

 珍しくキツい設定ですが、私の年代だと風紀委員長君が変態仮面になりそうで困ります(笑
ただかれの恋が成就しないと困る筈なので、普通にあのプレゼントした娘の事が気になってるのかな?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索