ぶるがり屋 2014/04/26 00:28

週刊少年サンデー21号 感想(2014)

神のみぞ知るセカイ、堂々の最終回!!

BE BLUES~青になれ~銀の匙Silver Spoon神のみぞ知るセカイ の感想が多め!
週刊少年サンデー21号の感想です。


神のみぞ知るセカイ 25 (少年サンデーコミックス) [コミック]
若木 民喜
小学館
2014-03-18

BE BLUES~青になれ~

 眼鏡マネジ先輩、キャラ強いなー(笑
今回は柔軟性の無さが見えますが、後で全員で検討会やるなら、このマネジ監督試合続けるのはかなり有益なんじゃないかな。
選手全員が戦術考えられるようになるのは大きいですよ!
普段はどうしてもコーチにお任せになっちゃいますし、大人に意見なんて言えませんからね。

 この活躍の無さを見るに、優人は龍とのコンビ以外をそろそろ学んで欲しいなぁ。
本人は龍への恩返しとか贖罪が大きいのでしょけど、龍にずっと付いてくれただけの実力が有るんだから、そろそろ自分の実力に気付いて欲しい。
 桜庭君はもうこのままで良い気がして来ました(笑
もうある意味愛されてるよね!

銀の匙Silver Spoon

 生きる、食べるって美しくも残酷な事ですよね…
殺人を続けられる人間は全体の5%との事ですが、屠殺が出来るのも何%居るのかな。
罪悪感は有っても倫理観では大丈夫な問題ですが、出来ないと死ぬ!状況なら割合出来る人も多いものの、生業に選べるのは結構低い気がします。
 黒豚初代さんは種豚にするとして、以後の豚の解体は誰がするのだろう…

 「仕事させとけば有能」な大川先輩の処遇がついに決定!(笑
…いやー、大丈夫ですか?
でも手綱をつけるのではなく、自ら手綱を引かせるようにして仕事満載の状況に放り込むというのは、たしかに大川先輩の利用法として正解なのかもしれません。
社長として八軒、アキは優しすぎるし、特に八軒は絶対過労で倒れるだろうし。
 でもやっぱり、よく決断できるな八軒(笑
怖すぎて私にはとても出来ないよ。
これも「失敗して良いんだ」という八軒の今の考え、目標に沿っているのでしょうね。

 …ただ、これで仲間からの資金集めがちょっと難しくなったのは間違いないと思うんだ(笑

クロム・モノクローム

 試合中の暴言やら威圧やらは良いのか(笑

氷球姫

 熱くなっていても自分を客観的視点から見られる紅羽たんはやっぱり凄いな!
主人公初の窮地、これからの反撃で真価が出る所…なんですが、思考中にはよだれ止めようよ(笑

史上最強の弟子ケンイチ

 情けは人の為ならず。
やっぱり長老の方が一段強いですね。
その長老が倒せないだけ、相手の武器組みリーダーも十分化け物なんでしょうけど(笑
今、梁山泊側は不利な状況ですが、これを覆すだけの実力、長老は持ってるんだよなぁ…
達人怖い!(笑

最上の明医 〜ザ・キング・オブ・ニート〜

 人と人の繋がりが一番大事!
…と、毎度たんたんと描くなぁ(笑

BIRDMAN

 烏丸君も鷹山君も両方ブラックな気がします(笑
コードネームにマスクと、よりパーマン&ガッチャマンに近付いてきましたね。
ハカセが鷹山君に以上な執着を見せている理由は不明ですが、それ以外は子供と対等な目線を持つ事が出来る大人で、烏丸が掲げた条件を見事にクリアしてる所がお見事。

 あんなに考えてるのに社会的には完璧子供な烏丸君かわいいなぁ。
それでもグリーンに続いてホウィトもどんどん信用されてますね(笑
天然タラシよのう…
まぁ女の子にはいまだモテてないし、一人苦労背負い込む状態ですが(笑

キャプテン・アース

 こんなに熱血なのに、よく分からない主人公は珍しいなぁ。
初戦が終わって、やっとこれから説明ですかね。
 操縦を人任せにするのもなかなか新機軸でしたが、パイロットじゃなくてキャプテンですものね。
色んなメンバーと力を合わせていくのでしょうか。

キリヲテリブレ

 間に合うか消火!
間に合うかカレーの前に!(笑

ハヤテのごとく!

 亜人がよく発生する漫画だな!(笑
アーニャが予測していた「殺人鬼」はお兄ちゃんだったのかな?

何も無いけど空は青い

 うん、これは仁吉に惚れるわー。
そしてイヂるわー(笑

マギ

 ダビデの手記編。
神さえも世界を連綿と作り続ける輪廻の中の一事物でしかなく、それでも神になる事で、その輪廻に関与する側に行く事が出来る。
更に、今の世界でダビデの復活と目的の成就が示唆されている…で良いのかな。
結局ダビデの目的や視点は不明ですが、あの黒いルフの塊、アルサーメンの神様がダビデ…なのかなぁ。
今回の手記から、あれよりもっとおぞましいモノがダビデの本質なような感じがします。

電波教師

 有栖校長にも一応生き延びる道が!(笑
でもこれダメだよね。スキップしてニコニコ帰る状態じゃないよね。
貴方の作った体制もうボロボロなんですが!(笑
これで最終決戦の雄が、3人に絞られました。

競女!!!!!!!!

 骨の日欧表現がヒドい(笑

神のみぞ知るセカイ

 堂々の、しっとりとした最終回。
うん、やっぱり一度は手酷くフラれないとね(笑

 描かれなかったハクアがある意味一番可愛そうですが、恋破れたヒロインたち、おそらくは一生の恋が消えてしまったドクロウ、天理が切ないなぁ。
二人とも、10年近くずっと桂馬の為に頑張って来たのだろうと思うと。
すねるドクロウ、微笑むドクロウがもう可愛くて切なくて。

 それでもちひろが来て、ほほ染める桂馬を見るともうね!
色々考えて来て、それなのにあんな言葉しか出ないちひろ見るともう!
幸せになれよとしか言えませんよ!もう!
多分全ヒロインの中で、付き合ったら一番喧嘩するカップルなんだろうなぁ。
苦労するんだろうなぁ(ちひろが)。
でも、ずっとお互い好きで好きで居続けるんだろうなぁ。
…うん、素敵な最終回、でした。

 個人的に、最後に来たちひろの膝小僧にとっても萌えました。

姉ログ

 意中の男性に恋い焦がれる少女も素晴らしいものですよ?

NOBELU -演-

 ああ、居た居たテトラ君!(笑
四葉ちゃんはともかくその後の流れヒドいな!(笑
ヒバリを除くと今までのオールキャストという感じですね。
四葉ちゃんはサービス精神豊富なのがよく分かりました(笑
 そしてもう一人、トーリは…
役者の前に犯罪者になってしまいそうな。
弟君はきちんとトーリに恩を感じてましたが、やっぱりこの作品内にマトモな母居ないなぁ。

常住戦陣!! ムシブギョー!

 キキョウさん切ない…
人間とは相容れない存在だったものの、悲しい最期だなぁ。
 ともあれ、これでリーダー3人組も最後の一人。
一信が負傷した今、この中ボス戦こそ仁兵衛と柳生のコンビで決めかな?

國士無双!!

 メ、メンフィスが出ないまま話が終わりそう…!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索