ぶるがり屋 2014/05/27 23:45

週刊少年ジャンプ26号 感想(2014)

絶対の危機、だからこそ戦う!

暗殺教室ワールドトリガーSOUL CATCHER(S) の感想が多めな、
週刊少年ジャンプ26号の感想です。


ワールドトリガー 5 (ジャンプコミックス) [コミック]

葦原 大介
集英社
2014-04-04

火ノ丸相撲

 新連載、熱血相撲マンガ。
読み切り時もまとまってましたが、相撲部部長との友情と、心を曲げられない真っ直ぐさがより光って気持ちよい!
背の低さは変えられないなら、強くなって限界を超えようとする心意気に燃えます。
ビバ少年マンガ!
 最近珍しいギャル系ヒロインが好きだったんですが、初回登場が無くてちょっと残念。

食戟のソーマ

 郷土料理を生かして新しい、強い味の料理を作る。
田所ちゃんらしい、そして成長を感じさせる料理でした。
前回のスケ番コスが前フリとは思いませんでしたが、更にスタンド化するとは予想外でした(笑

ONE PIECE

 海賊バカばっかだよ!(笑
いやぁこりゃローもクロも苦労するよ!
一部王族も居るけどね!(笑
キャペンディッシュやチンジャオ一家はやっぱり仲間になりますよね♪
他にもコロシアムで「お、こいつ強そうだな」といったメンバーが軒並み競い合い突撃するラストページは久しぶりに爽快でした。
アホは仲良いな!(笑

磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~

 生涯の夢と少年(磯兵衛)との約束を守ろうとするのは素敵なんですが、年若い少女の人生を犠牲にしそうなんですがお爺ちゃん!
鎖鎌の人が可哀想でした(笑

黒子のバスケ

 元の身体能力では火神の方が上でしょうが、エンペラーアイとゾーン使いの上手さで赤司の方が確実に上だと。
もともとの守備範囲も有り、確かに3Pシュート以外は一人でもバスケ出来そうな所が怖い(笑
この状況でも黒・緑・青(or黄)であれば勝てるだろう辺り、やっぱりキセキはヒドいな(笑
中学時代の相手チーム、そりゃー挫折しますわ。

暗殺教室

 ある意味この戦いはその場しのぎな訳で、学校生徒達の感情を変える事こそ、勝利に繋がる訳ですね。
サンデーの『電波教師』のように、本当の戦い(正確には戦いではないのですが)は学校で何を学ぶか、卒業してから何を行うか。
この棒倒しは、E組全員が自らその事が大事と気付く、そんなゲームなのかもしれません。

 学秀君は自分を強者と理解した戦法が得意ですねぇ。
A組が常勝策、E組が奇策を行うのは必然ですが、学秀君がこの事をどこまで覚悟していたか、うーん、底は浅そうです。
そしてやっぱり負傷しそうな仲間を無視、クラスメイトの連携を考えないなど、仲間を仲間でなく駒としてしか扱わないやり方。
磯貝君と違って、リーダー自身が窮地になった時。
彼を助けられる仲間は居るのでしょうか。

斉木楠雄のΨ難

 第100回おめでとうございます!
2ページ目で気付きましたが、何回出てたか数える気にならないなぁ(笑
作者?な黒フキダシが印刷悪くて読み難いんですもの。

 連載でない特殊なスタートな本作。
最初のうちは「お、また載ってる! 次はいつ載るかなぁ。載らないかもなぁ。」と思いながら読んでいたのに。
ここまで長く続くとは感慨深いです。

NARUTO -ナルト-

 あちゃー。
無限月読発動しちゃいましたか。
マダラはかぐやの力を内包したのか、それともかぐやの力に操られてるのか。
今度は仙術ではダメで、輪廻眼&穢土転生だけが免れる状態。
皆を幸せな夢に浸らせる事は出来そうですが、栄養補給までどうやるんだろう?

 ヒナタの魂の叫びにナルトが反応したっぽいのがナルヒナ好きには堪りませんでした。
うまうま。

ニセコイ

 まさか前回の進路指導が伏線だとは…
悩んで回りを広く見て考える事、とても大事ですよね。
まー結局は恋愛が一番大事なオチでしたが(笑
 誠士郎ちゃんは手書きでこんなリスト作れるのか…羨ましい!

ワールドトリガー

 アニメ化おめでとうございます!
でもまだ大きな意味で話進んでいないし、キリの良い所も少ないし、どうするんだろう。
丁度今の戦いが終わる所までとか?

 やっと一人撃破!
お互い死人の出ない戦いは格好良く退けるなぁ…と思ってたら
エネドラ本部侵入!
 エネドラさんなら殺人もやっちゃいそうだし、本部は非戦闘員重要人物もいっぱいな上に死人の出る可能性高いじゃないですかー!
そしてそんな状況なら、修は自分を犠牲にして死ぬ可能性高いですよね…
いい感じで危機感が増して来ましたよ。

BLEACH

 うむむ、瞳が寄ってる+目が近過ぎてちょっと怖いです先生…!
山爺が死んだ今、剣八がやっぱり死神最強っぽいですね。
その剣八の危機に、ついについに
一護登場!
最後の一護がちょっとサンタコスに見えたのは内緒です(笑

ハイキュー!!

 誰がトス上げて誰がスパイク打つか分からないなんて怖いなぁ。
そしてそれを「打ちたいから」なのが凄い(笑
そしてそんなプレイを支えるのは、やっぱり練習なの事、それに気付くのが山口君なのが深いなぁ。

 技術や体格より騙し系なツーアタックにムカつく月島君可愛い!
大地キャプテンは、うん、精神年齢が高校生じゃないですよね…
大地パパ、スガママなイメージです(笑
 スポーツもので負傷ネタは鉄板ですが、よもやの影山鼻血ダメージ(笑

トリコ

 オクトパスイカは人造バイオモンスターとしか思えないんですが(笑
ダンジョンはメトロイドを思い出します。
グロ触手がいっぱいだ!
 今までのスキルや知識ではなく運頼みなのはダメじゃないか(笑
と思いますが、5人で冒険する様がホント楽しそうですね。
よかよか。

ILLEGAL RARE

 ロマンスはアクセルの従兄弟みたいな感じでしょうかね。
仲睦まじくてほっこりします。
ただ、王国と言いながら、ロマンスだけしか居ない?
滅び行く運命の悲しみが見えるように感じます。
 黒は最強の雑種、というのはなかなか面白いワードだなぁ。
外敵と戦う為に人為的に生まれた種族なのでしょうか。

SOUL CATCHER(S)

 泣いてる女の子を助けるのに、理由など要らない!
ずっとおどおどしていた神峰君の、この熱情がきっと本質なんだろうなぁ。
目の前に居る、大事な人たちに幸せになって欲しい。そんな熱さ。

 黒条君はもう純粋に神峰君との駆け引きを楽しんでるなー(笑
もうすっごい楽しそう。

 金井淵先輩の突き進みっぷりは分かってましたが、川和先輩の一歩引いてしまっているのは確定ですか。
下手をすると、諦めてしまっていて、金井淵先輩より悪い状況かもしれません。
それにしても管崎、星合先輩のヒロイン度が鰻上り!
この二人を助けないなんて出来ません!

…この流れだと星合先輩、神峰君に惚れても当たり前な流れなんですが、邑楽先輩の出番はいつだ!(笑

銀魂

 ボスは蛍さんか…
絶望故の狂気。
ちょっと暗くなりかけたと思ったらもうカオスだなぁ(笑
意識の力で少し抑えてる人が混じってるのも有って、誰が惚れ薬に罹ってて、誰を好きになっちゃてるのかもうよく分かりません!(笑

こちら葛飾区亀有公園前派出所

 壁一面液晶テレビは流石に高いんじゃないかな(笑
ウチに初めて大型テレビが入った時を思い出すと、丁度選挙で、某麻生さんと某小沢さんの大アップ顔が何度も何度も繰り返し…

 大きいテレビは時々辛いぞ!

ステルス交境曲

 やっぱりアリスちゃんはトロマさんに恋か、それに近いレベルで尊敬してますね。
そしてトロマ自身は過去と目的の無い生き方に、諦観さえ持っている。
もう虚ろな輝きにしか見えなくなったジグの笑顔も相俟って、楽しい筈の世界が実に歪んで見えて来ました。

i・ショウジョ

 今までさんざエロアプリばっかり上げていたアイビスが今更エロ目的にプンスカするのは何でなんだ。
前回自分がエロ対象にされたからだろうか(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索