ぶるがり屋 2015/02/05 02:13

週刊少年ジャンプ10号 感想(2015)

男の拳は安くない!!

僕のヒーローアカデミア食戟のソーマ銀魂 の感想が多め!
Sporting salt 最終回、
オニゴロキエルドライブ【ёlDLIVE】 読切掲載の
週刊少年ジャンプ10号の感想です。


銀魂―ぎんたま― 56 (ジャンプコミックス) [コミック]
空知 英秋
集英社
2014-10-03

ONE PIECE

 セニョール・ピンク、その半生と敗北。
ドレスローザ編で一番好きなキャラだったので、非常に楽しみにしてた反面、全体の物語としては特に必要無かったというか、その過去ドラマが物語や戦況には関係無かったのがちょっと寂しかったり。
過去編では中身だけでなく姿も渋く格好良かったので、どういう理由であんな変態っぽい姿になったのかと思っていましたが…
悲しいなぁ。
人を傷付け騙す海賊で、ギャングで、愛する人を信じきれず騙し、裏切り、それでも、愛する気持ちは本物で。
愛する妻も(多分)死に、義理の有るドフラミンゴファミリーも消えたなら、彼は新しい生き方が出来るのかなぁ。

僕のヒーローアカデミア

 長過ぎるので別ページです。

食戟のソーマ

 2位3位発表は無しかー。
まぁこれからも切磋琢磨ライバルしていく関係なのですから、細かい事ですか。
ソーマは一歩及ばなかった事で、これからより成長出来るのかもしれません。
まだまだ学生生活だって始まったばかりですからね。
あと黒木場、葉山はラブラブしてるので、そっちも頑張るのかな(笑
既に3人くらい彼女候補居ますけど。
そして、この同期ライバル関係にタクミは付いて行って欲しい!
頑張れタクミ!
そして美作は出番有るのか心配!

 同レベル、そして負うべき相手も折追ってくる仲間も居るソーマと比べ、ただ一人立ち竦むえりな嬢。
この二人の立ち位置の違いが、どう物語に絡んでくるのかな。
どきわくです。

トリコ

 キンタマの音色で体力回復とかトリコ世界凄いな!(笑
サルレスとかゼブラの違和感とか色々有ったんですが、この一点だけでもうおなかいっぱいです(笑

斉木楠雄のΨ難

 斉木ママ凄い(笑
空助の天才性は斉木くんが凄過ぎて霞みがちですが、大富豪レベルとは。
 あと集英社、ホントにそんな所なんですか(笑

暗殺教室

 理事長の過去。
ギャンブル依存症が、復讐だったのは見事にやられました。
理事長は、小物と言うよりは潔癖と言うか、徹底的に真面目で単純な為人なのですね。
深い人格など有り得ない、狭く極端な生き方しか出来ない。
一つ間違えたなら、今までを全て覆すような生き方しか出来ない。
普通なら間違えるだけの生き方なのに、あたら有能だからそれでも成立させてしまう。
 しかし。
色々破綻している事は置いといても、自分の生徒以外は負けて良い、負けるべきだという考えは何の意味も無いですよ…

ハイキュー!!

 日向くんも新技、やっぱり単体じゃなく、他の攻撃との2択、3択に振ってこそ真価が発揮されますね…!
日向と影山の二人の欠点と長所が合わさって初めて出来る強さ、成長。
わくわくします。
 そしてここで山口くんの出番!
前セットでは結局勝ちには繋がらなかったですし、一度活躍出来たので肩も心も暖まっている筈!
本当にわくわくさせてくれるぜ…!!

学糾法廷

 容疑者候補、全員禁断症状というかアレルギー症状っぽいなぁ。

火ノ丸相撲

 今の潮が一皮むけて強くなるには、やっぱり監督というか、指導者は必要ですよね。
顧問の先生、前の状況を黙認してたなら、良い人ですらないよーな(笑
ちゃんとした大人の方が良いんですけど、退職した名力士は基本親方になっちゃうしなぁ。
指導者目指して頑張って来た同輩、というのは面白そうです。
桐仁くん、どう見ても偏執的なレベルで学んで来たでしょうし(笑
そしてまだ出番が少ないのにレギュラー取られなくて良かったね蛍くん!
 出番を見失ってまるで乙女な部長が可愛い。
レイナより可愛いぞ!(笑
 久世くんが主人公・潮に勝ち、家族や兄弟子たちに可愛がられるのは凄く微笑ましいなぁ。
ラスボスかもしれませんが、気持ちの良いライバルだなぁ。

BLEACH

 和尚さんはもっと悪い事考えてそうだなぁ。
一護たちごとユーハバッハ封印とか?
 今回で死神側の生き残り、その内戦力になりそうなメンバーは大体分かりましたかね。
やはり回復能力は強い。

オニゴロキ

 角からニョキニョキ生えてくるのは面白いインパクトでした。
紫閃やお爺ちゃんの頭を行き来するヒロインのパンツどーなってるんだ(笑

こちら葛飾区亀有公園前派出所

 反論を許さないような両さんの説得力、凄い…!
イースターはチョコエッグを復活させるぐらいしか思いつかないんですが…
なんでチョコエッグってあんなに美味しくなかったんだろう。

エルドライブ【ёlDLIVE】

 『家庭教師ヒットマンREBORN!』の他、『PSYCHO-PASS サイコパス』キャラデザインで著名な
天野明先生の、ジャンプ+出張読み切り。
いきなり物凄いテンプレデジャヴュが(笑
キャラや方向性の説明が強過ぎると言うか、導入マンガとして完璧過ぎると言うか(笑
薄味!

ニセコイ

 集はこれ自分のモテの為じゃなくて、引っ掻き回すのが目的じゃないかな(笑
そして他の3人が弓を引く中、一人党的なのに段違いパワーの千棘がヒドい(笑
キミキミ、恋の相手を打撃で気絶させてるヨ!?(笑

 今まで話が動かない動かないと思っていましたが、最後に、大きく動きました。
そうして考えてみるとたしかにこの数回、今までのおさらいや再確認的なお話でした。
楽の全員への優しさ、思いやり、全員の恋心とそれを押し止める理由、千棘とマリーの共感と友情、小野寺ちゃんの秘めた恋心、誠士郎の千棘の為に押さえ込まれた気持ち。
あ、あと集とるりとか(笑
 まぁ、これでもまた元の鞘に収まり直しても、それはそれで ニセコイらしくて良いような。

銀魂

 銀さんと土方の心に火が点く…!
前の戦いの時は、喜喜は高杉にさんざん弄ばれて怒りに我を忘れてるのだろうと思っていましたが、普通に無能でクズでしたか。
政略政争の為、徒に争いが起こらないように、というのも近藤が投降した理由だと思いますが、この暴君が権力者になったら、もっと民は苦しめられ、殺されるでしょう。
ましてや、銀さんにとっても大事な人、そして近藤さんにとっての最愛の人、お妙さんの死に、二人が立ち上がらない理由が有りません!
でもわざわざ喜喜がこんな無意味で危ない事したのは、佐々木の策略な気がする。
クズですが、佐々木にとっても喜喜は傀儡、道具なんだなぁ…
佐々木の裏に誰か居るのか、それとも佐々木こそこの喜喜暴行、そしてこれからの近藤救出への作戦の首謀者なのでしょうか。

 心の折れた新八、高杉になりかけの沖田とそれを止めた神楽、ついに本編に参加出来そうな()笑桂、
そして土方率いる真選組。
ああもう毎週毎週、次回が待ち遠しい…!!

卓上のアゲハ

 裏面ラバー来るぞ来るぞ来たー!!

ワールドトリガー

 FPSやりたくなってくるなぁ!
チカ砲はやっぱりジョーカー。
上位まで来ると対策もされるけど、必ず一手有利になれるのは、上位同士だからこそ、強い。
でも強過ぎて、仲間も巻き込み易いから簡単には使えないんですね。
他の2チームがゴチャオチャ混戦してたら最強にも程が有る性能ですが(笑
ユーマの強さ、チカの凄さをしかり利用し尽くして、決める修が格好良いですよ。

磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~

 熊本さんこんなに強かったのか…
高杉くーん!(涙
半分運みたいなものだったけど皆、特に成功した高杉くん頑張ったのに、先生オチひどい(笑
最強のお母上と唯一渡り合えるキャラなのに(笑
 居眠り、邪魔されるとムカつくよね…!

E-ROBOT

 前も紛争を一時的にしか止められなかったり、今回も「種の存続」以外、本当に必要なものなのか?
と、エロに対して真面目だなぁ。
擬似おっぱい連弾が素晴らしかったです(笑
おっぱいに包まれたら、そりゃ泳ぎ切るしかないよね!
アイがエロいモノ扱いなのは、…まぁ、仕方無いですよね。
 ヒカリを前が助けてもらったのは前回なのか、それとももっと以前な事なのか。

 アイは全力でエロい事で良い事をしようと頑張ってきましたが、新キャラのお姉さんロボはエロで悪い事するキャラなのかな?

Sporting salt

 最終回。
アスリートたちの心を、苦しんでいるなら助けたい、迷っているなら後押ししたい。
その気持ちと、それが出来る場所が、塩谷の望んでいた場所なのでしょう。

 クソマンガ愛好家には絶賛でしたが、自分には合わなかったなぁ。
ドラマの見せ方が「何となく」。
「何となく」心が揺れて、「何となく」仲間になる話しばかりだったような…。
天真爛漫過ぎる会長はとても可愛かったですけどね!
連載お疲れ様でした!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索