ぶるがり屋 2015/02/10 20:04

週刊少年ジャンプ11号 感想(2015)

少年たちは、ヒーローを目指す。

僕のヒーローアカデミア銀魂E-ROBOT の感想が多め!
カガミガミ 新連載第一回、
カラダ探し 読切掲載の
週刊少年ジャンプ11号の感想です。


銀魂―ぎんたま― 56 (ジャンプコミックス) [コミック]
空知 英秋
集英社
2014-10-03

カガミガミ

 『PSYREN -サイレン-』『みえるひと』の岩代俊明先生の新連載第一回!!
読切版よりシンプルになってキャラの魅力と、お色気が増したよーな(笑
あと、世界滅亡フラグが。
 今までの岩代先生の好きな所、B級ホラーな雰囲気と、悪役のキャラ性が弱いのは良い事なのか悪い事なのかなぁ。
まぁザコ敵に掘り下げ要らないですしね。
とりあえずお尻とケモノ可愛さはとてもレベルアップしたのは間違いない。
撫でられた後の笑顔素晴らしいですよ〜。
 世界崩壊後の独白は、白天丸か羅相丸か、キョースケくんか。

暗殺教室

 vs.理事長最終戦、決着。
色々有りましたが。理事長と学秀くんの仲が良くなって良かった〜。
理事長は徹底的に冗談通じないと思うので、このまま本当に裁判しそうで怖い(笑
傍迷惑な親子だよ!
 理事長の教育方針だと、育てた生徒以外が苦しむ世界だと矛盾を感じていたら、理事長的にそれで正解だった!
たしかに実社会=競争社会ですけど!(笑
まぁこの点は殺せんせーも同様か。
学んだ事で強く強かになる、そしてその強さで他者にどう向き合うか、が二人の一番大きな相違点でしょうか。
 テスト勝利で得た新事実は殺せんせーの触手のパワー!
殺せんせーの強さは柔らかさと、何よりスピードですからね。
パワーが無いのは無駄知識ではないけど、たしかに今更ですよ(笑

ハイキュー!!

 うおお熱いッ!
山口くんの活躍がとばされたのは、非常に、非常に残念ですが!
でも相手チームに警戒され、活躍出来なかった事に悔いを残しながら戦意をより燃え上がらせる姿。
格好良いですよ、山口くん。

 でもその山口くんの更に上を行く、
及川さん怖カッコイイわー。
そしてその強烈サーブを受け切る大地キャプテンもまた。
相対してレシーブで試合を、言動で青葉城西をまとめる岩泉くんもまた渋いわぁ。
最後のメンバーチェンジは、2セッター攻撃かな?

僕のヒーローアカデミア

 長過ぎるので別ページです。

銀魂

 それにしても今のジャンプは面白いぜ…!!
銀さんとお妙さん、そして桂が、喜喜と将ちゃんの差を見せ付けてくれます。
やっぱり愛される主君だったんだなぁ…。
銀さんが牢屋行きかと思っていましたが、ここで近藤&桂の共闘ですか…!!
やられて見れば、今まで何度も趣味嗜好、意気投合して共闘してましたものね。
主にギャグ話で(笑
しっかしヒーロー然と格好良い桂なんて違和感がして仕方無いですよ…(笑

 どうなっても、どうしても真選組な沖田と、そよ姫の感謝を伝える神楽。
うん、内臓系食べれなくなるぐらいのトラウマ負ったよねそよ姫様…
兄を許せなくなる事件を止めてくれたというのは、神楽にとってはとても大きな事だったでしょう。
そして手を組む真選組と攘夷志士。
 幕末ファンとして、新撰組と維新派が共闘する、というのは夢のような筋書きですねぇ。

 佐々木はやっぱりこうなる事が分かって事を進めてる気がします。
やり方によっては彼が天下を取る事も不可能ではないんですよね。
将ちゃんとは違う、新しい国の形を模索しているとすれば、彼ぐらいとも思えます。
悪人じゃないのは分かっていますが、目的は何かなぁ。

食戟のソーマ

 仲良いなお前ら!(笑
汐見先生は、やっと我が子が友達を連れて来て喜ぶお母さんな気持ちなんだろうなぁ(笑
頑張れ葉山!
 肉魅と田所ちゃんがしっかり仲良くなっててほっこり。
吉野ともライバルっぽいな(笑
金髪とリーゼントが思い出せない。極星寮の先輩だったけ…
一色先輩の裸エプロン、久しぶりに安心するぜ!

 相変わらずダメなら即退学な遠月学園の次のカリキュラム。
「実績」は名店なら新メニュー、今回みたいなダメ店なら店舗改革とかでしょうか。
一時間の昼休憩で、30分以上待たされると本気でムカつきますよね…
皆自分の実力を知り、より上を目指す為に自分の技術、情熱を再構成してゆく時間なのかな。

 ここでソーマのパートナーに秘書子ちゃんとは!
個人としても面白いですし、えりな嬢の強さ、前回示唆した孤独を描くのに一番のキャラですね。
普通にソーマLOVEな女の子がまた増えそうな気もしますが(笑

火ノ丸相撲

 弱点を伸び代と説くのは優しくて強いなぁ。
横綱相撲相手はたしかに自分の弱点が消えますよねぇ(笑
指導者としての腕を見せ付けた桐仁ですが、直接対決も出来るのか。
それこそ弱点が有るにしても、潮を倒せるくらいなら蛍が戦力外通告になっちゃうよーな。
 お兄ちゃんっ子なレイナが可愛い(笑

トリコ

 キンタマが禁断の味で、主人公がその魅力に惑わされる。
うん、こう書くとヒドいな!(笑
バンビーナのデザインはたしかにギチギチされてるなぁと感じてはいましたが、まさか自分で力を封印していたとは。
真っ白で柔らかそうなデザインは強さは感じませんが、得体の知れなさは凄い。
 カカはやっと本当の目的を見せてくれるかな?

ニセコイ

 大きく話が動きそうです。クロードがマトモな事を喋ってると違和感が有るのはどーしてだろう(笑千棘とマリーの関係、好きです。

斉木楠雄のΨ難

 灰呂くん掘り下げ回。
いや結局何も判明してないんだけど(笑
ホモっぽいのは確かだけど、それより自分のバレンタインデーより灰呂くんの疑惑の方が気になるとは、男の子たち仲良いな!
でもまだ恋をした事が無い、というのは何だか悲しい気がします。
だからこそ博愛精神に満ちてるのかもしれませんが。
安パイほど女性にモテるって言いますしね…
 バレンタインデー回なのに、照橋さんから逃げてるだけの斉木くんに失望した!(笑

カラダ探し

 ジャンプ+出張読み切り。
ホラーで読切だとそりゃー誰も助からないですよね。
週刊ジャンプだから解決されるだろうと思って勝手に騙されました。

ワールドトリガー

 木虎メンド臭可愛いなぁ!
今回はヘッドロック回。
ボーダーの仲で色々人間ドラマは有るけれど、基本仲良しなんだなぁ。
オサム、そしてユーマが普通に受け入れられていて、ぐっと来ます。
菊地原くんはデフォルト口悪くて、愛されキャラか(笑

 愛してるんだ、生きてて欲しいんだと伝える事。
宇佐美さんのチカを守る目が優しいなぁ。
そしてチカの気持ちに気付いてやれなかったレイジの痛みと言葉も、また優しい。
そしてその守り生きる枠組みに、ユーマが入っているのがまた。
今なら、目的を果たしたなら死んでも良い、とは思えないんじゃないかなぁ。

学糾法廷

 忍びって!(笑
これは本気でコロコロボンボンな読み方をしなければ…!
 何かアレルギーっぽいなと思ってたら、それがキーでしたか。
しかしお菓子を密売してた罪で転校処分(執行猶予付き)とか重過ぎません?

BLEACH

 一護が利用されちゃいましたが、どう考えても一護たちでは時間稼ぎも出来なかったような…
和尚は霊王を死なす気だったのか。
そして後釜も用意してるんじゃないかとか色々怖いです。

こちら葛飾区亀有公園前派出所

 湯船が沸騰しちゃうんじゃ、根本的に問題有るじゃないですか(笑最後近くの両さん中川はたしかにダチョウ倶楽部バリの伝統芸能ライクでした(笑

卓上のアゲハ

 うむ!王道少年漫画展開で気持ち良い!
あとデレデレなリリカもベネ!

E-ROBOT

 ああ、これはエロ漫画を愛し読んできた、描いてきたオタクとして、涙が出るなぁ。
今回の話、展開は割と凄いのではないだろうか。
ここまで大上段に、エロとは何か、その功罪はというテーマのブチ込み!
でもやってる事は乳繰り合いとか、あえて出す誠実な鼻血とか頭の悪さ(笑
乳首ビンカンミサイルとかもうどーしよーもないですよ(笑
何だか凄い。
 エロは蔑まれるモノだ犯罪の温床だ、だから悪で人を支配するんだ、辺りは、エロ好きなオタクで中二精神バリバリの私はちょっと涙が出ました。
(注:K.Tの涙腺はガバガバです。)
普通は笑う所デスヨネー。
 好きな人に対して性欲を持つこと、それはとても素敵な事なんだとユウキは示せるのか。
次回が楽しみです。

磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~

 おお、結局弟子と道場入手しちゃった!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索