ぶるがり屋 2015/03/23 16:32

週刊少年サンデー16号 感想(2015)

乳首券の次はパンツ!!

絶対可憐チルドレンヘブンズランナー アキラ の感想が多め!
週刊少年サンデー16号の感想です。


絶対可憐チルドレン 41 (少年サンデーコミックス) [コミック]
椎名 高志
小学館
2015-03-18

絶対可憐チルドレン

 松風くんパパ、良いお父さんですよ。
子供の心に響く助言って難しいですよね…

 松風君がメンバーになっての本格任務。
参謀の皆本が客観的思考、成長の為に松風くんの意見を求めるのも、それを理解する松風くんも立派だなぁ。
パンツ!
…サンデーは何かノルマでも有るんですか(笑
いやでも椎名先生はパンチラ研究家みたいなツイートしてたしなぁ。
 今までは皆本に見せるのに腐心していた分、新しいメンバー、しかも恋愛対象として意識してる以西が急に入って来ると問題が起きますよね。
数少ない人間としか仕事出来ないのではやっぱり問題ですし、良い意味で刺激、成長に繋がりそうです。
まずは飛行中に足を揃える所から!(笑
 紫穂の知覚能力を誤魔化し、しかも飛行機ごとのテレポートまで。
ゲートっぽいので普通のテレポートよりは低レベルで出来そうですが、確実に高能力エスパー複数が犯人ですね。
パンドラではない以上黒い幽霊しか思いつきませんが、
でも何か、今までの黒い幽霊の手口とは違うような…?

MAJOR 2nd

 佐藤光くんの接触が特に運命とか時代の因縁ではなく、自然な理由なのが肩すかしなうえに面白い。
お父さん二人とも成功した良い大人ですものね。
そりゃそうだ(笑
しかし佐藤Jr、精神年齢高いなぁ。
今回の子がヒロインになるのかな。
誰の為でもなくて、恥をかいても、何の為に頑張るのか、野球をするのか。
大吾くんの野球人生は、まだ始まってもいないのですね。
 しかし毎回チョイエロシーン挟むのかなぁ(笑

リオンさん、迷惑です。

 石化解除術、地味エグい(笑
おまけにネットに真実が載ってるとか、地獄が自然に現界に馴染んでるんだろうなぁ(笑
 今までの厳しい態度から嫌われてる事を知ってしまった少年の、奮起する理由がヒドい(笑
あんな顔で謝られたら怒るしかないよね!
 ブルーベルも理性的なだけで結構ポンコツなのですね。
大人モードで二人焼いてる姿の絵面がヒドくて良いオチでした!

BE BLUES~青になれ~

 何か龍らしくないような気がしていましたが、やっぱり迷ってて、決断し切れてなかったのですね。
今の課題と、未来への課題と、目の前の試合の勝敗。
龍が出した答えが楽しみです。
友坂先輩、良い先輩ですねぇ。
龍は良い師匠に恵まれてますね。
 窪塚マネがどんどん面白キャラに(笑

天使にアクト!!

 納得出来る、それでいてなんて難しい試練。
芸能界、美術界などは、技術、意識が鍛えられていても、生き残れるかは分からない世界ですものね。
だからこそ、生き残りうえを目指せ得る可能性を少しでも上げる為に、学び鍛えるんでしょう。
足りない所を理解させ、課題を課す。
優しい厳しさですね。
と言うか、あれほどの課題をすぐ出せる辺り、有能過ぎる!

電波教師

 子供をバカにしている者と、子供心に寄り添うの者とでは、最初から結果は見えていましたね。
子供は大人の下心を見抜く能力高いよ!
 個人的には古居先生一見キャラで終わるどころか、しばらくはライバルとして出続けるキャラとして生き残ったのは嬉しいです。
まぁ、勝てる姿は全く見えませんが(笑
多分ずっと貧乏くじ引かされ続けて、助手扱いになるんじゃないかな!

トキワ来たれり!!

 トキワとデウスのコンビ良いなぁ。
お互いの能力も考えも分かってなくても、完全に信頼し合ってますね。
カナタの刀でトキワが斬られないのは分かっている事ですが、やっぱり怖いですよね(笑
衣服が切れちゃうのは、サンデーなので仕方有りませんね…!

湯神くんは友達がいない

 良い話で終わらせないなぁ(笑
でも少しづつ絆が深まって、良かった…筈なんだけどなぁ。
良い気持ちにさせないぜぇ…。
湯神くんは本当に心配がいのない人ですよ。
 ちひろちゃんと百瀬ちゃんの仲直りは、純粋に喜べます。
良かったー。

ハヤテのごとく!

 永遠の夏休み、憧れますよねぇ…(遠くを見る
千桜ちゃんがとても楽しみにしているのが、悪いフラグに見えて怖いです。

ヘブンズランナー アキラ

 あ、陸上部員ほとんどが参加でしたか。
もっとデートだと思ってましたが、この展開はこの展開で、アキラが完全に部の一員となっている事が感じられて嬉しくなりますね。
恐怖の対象どころか、完全に初心者な後輩扱いですよ。
ほっこり。
 ショートカットの娘が小笠原ちゃんを意識してるのですね。
男だけでなく、女の子にもモテモテだなぁ。
置いていかれるのは怖くて悲しいけど、やっぱり一緒に走りたくなる選手なのでしょうね。

 宮崎くんの取っ付き難さは基本選手としてのストイックさからだと思いますが、今回の買い物はお母さんとの約束からでしたか。
まぁ、一番見られたくない人に見られてしまいましたね(笑
アキラの反応が、ちょっと楽しみ。

サイケまたしても

 不明瞭ですが、後の二人が何の能力も持って無さそうなので、ダメ眼鏡くんも割とマトモなんじゃないかな。
虐められる側だった少年が力に酔っただけで。
 正義執行な5人組は、特に権力とは関係無く、サイケと同じく能力を得たからこそ、正義を求めた感じですね。
皆能力を見せたものの、まだまだ底は見せてなさそうです。

だがしかし

 ココノツとサヤの甘い記憶。
良かった、サヤちゃんヒロインの座から落ちてなかった!
赤面し合う二人、ニマニマさせて頂きました。

 ロングなサヤちゃんを見て、一夏の物語ではなくなったのかと思いましたが、思い出の1シーンだったのですね。
…胸のサイズが変わらないのが問題ですね。
きっとほたるちゃんの子供時代ならすぐ分かった筈!

レタス2個分のステキ

 斉藤くんを気にしないのは無理ですよねぇ(笑

ドリー・マー

 聖人とボンが仲間に。
ドリーは人間離れしているので、やっと同じ人間の仲間が出来て、安心出来たのでしょう。
ドリーの体が、完全に女の子だと判明しましたが(笑
ずっとしかめっ面だった聖人の笑顔が年頃の少年らしく、それなのにやっぱり憎しみが忘れられなくて。
痛々しくて切ない、一時の安らぎですよ…
 覚醒者4人組が接触。
基本幼くて(現実に挫折していなくて)楽観的じゃないと覚醒者になれないように思えます。

マギ

 絶望的なラスト…!
アラジンとジュダル、二人とも物語に復帰すると思いますが、もしこのまま復活せず、アラジンと白龍で王と魔術師で新しい世界を目指したら凄いのですが…
いや、やっぱり無しでお願いします。

常住戦陣!! ムシブギョー!

 え、長宗我部盛親あれで死亡?
やっぱりこの戦場では真田幸村が一番の強者のようですね。
今度こそ主人公、仁兵衛の真価発揮かな?
わくわく!

ノゾ×キミ 2年生編

 掻き回すのもハルカだけど、背中を押すのもハルカなんだなぁ。
正直傍迷惑な娘だけど、真っ直ぐで陰の無い良い娘ですよ。

姉ログ

 今回一番満喫しているの、ライトくんじゃないかな(笑

競女!!!!!!!!

 どうやって胸で閃光を? → オイルと筋肉で太陽光を反射!
どうやって封じる → ブラを投げて太陽光を隠す!
…うむ!アホだな!(笑
 しかしこれが普通な試合なら、競女はテレビ放映不可能なんじゃなかろーか。

EとT。 ~えいがとてんし。~

 機能いっぱいの新機器手に入れたらはしゃぐのが男の子だよね!
人違い告白まがいは最初からやるだろうやるだろうと思っていたので、今更やられてとてもビックリです(笑

何も無いけど空は青い

 宿木のクソ具合は止まるどころかいくらでも上がり続けるなぁ!
仁吉は損得を理解出来ても、仲間思いでも、真っ直ぐ突き進む男の子ですからね。
今更 仁吉の選択の中身なんて、皆分かってますよね。
 そして多分恐ろしい刑罰より、華羅の怒り顔の方が怖いよね(笑

キャラクタイムズ

 無垢と優しさ、善良は違うんだよ!
コニーが自分の汚さを自覚しているのはともかく、善良と見せたい見栄が有るのは意外でした。

氷球姫

 咲耶が松明と紅羽の言葉に応えなかったのは、七咎の選手を大事にしてるから、なのかな。
今、二人は大事な生徒たちの敵ですものね。嫉妬させない、傷付けない為に素っ気なかったなのじゃないかと思えてきました。
そして女性の機微なぞ考えもせず、体の状態、反応から咲耶の楽しそうな気持ちを感じ取ってウキウキする松明。
うん、気持ち悪いな!(笑
そんな気持ち悪いくらい善良で変態な考えに、影響されてる風花ちゃんとカバちゃんがほんわか可愛いです。
イーラがどんな変化をするのか、楽しみになってきました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索