ぶるがり屋 2015/06/12 16:39

週刊少年サンデー28号 感想(2015)

騙したな!(違

ヘブンズランナー アキラ の感想が多め!
今際の国のアリス 掲載の
週刊少年サンデー28号の感想です。


ヘブンズランナー アキラ 4 (少年サンデーコミックス) [コミック]
二階堂 ヒカル
小学館
2015-05-18

BE BLUES~青になれ

 龍の成長は広い視野からの攻めなの?違うの?
早く正解と、その大きく成長した龍の活躍が見たい…!
ただ今回だけでも、やっぱり龍は悩みの無い真っ直ぐなプレイが輝きますね。
 ミルコお爺ちゃんがアイコに解説するようになってきて、どんどんアイコがサッカーに惹かれているのが面白く、また優人とのフラグが全然進まなくて悲しくもあり(笑

天使にアクト!!

 天央の真っ直ぐな恋心に、揺れるなり。
ええなぁ… ラブコメでええな!
なりがアクトを認めた理由はまだ引っ張りますか。
声優としての才能を認めただけではなさそうですが、自分の行く末を左右するであろう事務所選択をアクトの為に決めるとは。
まだ無自覚ですが、やっぱりなりもアクトに本気で恋してますね。
それが演技にも出ている事に、なりが気付くのはいつの日か。
メイン3人ともどうしようもない程、恋に疎いからなぁ(笑
ド天然な天央が一番恋に気付いてるって、どーゆー事ですか(笑

トキワ来たれり!!

 トキワは勇気も決断力も有るけど、周りに流されてるのも事実ですからねー(笑
鈴木ゼンバイザー(仮名)が色々心配しちゃうのも当然ですね。
男気溢れるカナタと機械音痴さに諦めるデウスの会話、好き(笑

電波教師

 マキナ、頑張れ狙えメインヒロインの座!
どう頑張っても苦労するのは目に見えているので、恋だけは成就して欲しいものです。
 松尾先生良い先生だなー。
暴力や権力の強○以外で純一郎を動かせるなんて大したものですよ。
純一郎からするとほぼ暴力ですけれど(笑
 今更YDの説明…だと…!?
しばらく休載していたとはいえ、ファンならアニメで毎週見てるよーな(笑

MAJOR 2nd

 設備を見ると、大吾が恵まれた子に思えちゃいますね(笑
と言うか光くん家には無いのですか。
佐藤パパの嫁とかどうだったかなぁ。
ここまで光くんが大吾を構うのは理由が有るとしか思えないレベルですが、どうなのかな。
 キャッチャーは外野の次に肩が要るポジションなのですが、良いのか(笑

ヘブンズランナー アキラ

 前回浅岡さん回だったので、今回は表紙のアマゾネス佐藤回と思ったのに!
騙したな!(勝手に騙されました

 新ライバル相馬くん、言動が一々憎たらしいなぁ(笑
言ってる事がそれなりに事実で、あと川田部長が古い暴力体質なのもまた事実ですし(笑
あんまり憎い奴、とは思えないなぁ。
どんな美辞麗句を使っても、結局個人と個人の戦い、皆で勝利を味わう事の出来ない陸上界で、ライバルの事を気遣うアキラが気に触るのだとしても、不思議は無いのですよね。

 藤乃が満足に走れないのは分かっているので辛い待ち時間でしたが、アキラ変装の流れは笑いながらも二人の失格が見えて心配になりました(笑
ちゃんと止められて、こういう所のリアルさ加減は好みだなぁ。

ハヤテのごとく!

 お金と運両方無いって、厳しいなぁ…!
頑張れ愛歌さん!
厳しい試練が続き、ハヤテが本当にヒドい手を使ってきましたが(笑、でも殆どのライバルは女の子なのですよね。
ハヤテが女の子たちにこんな事出来るのだろーか。
いや出来ない(反語

アンペア

 鉄柵に挟むとか、橘さん器用だな(笑
今回の意地悪子ちゃんが後々友達になってくれると良いんだけど。

マギ

 死を恐れない兵士は怖いけど、やっぱり金属器使いは無体だなぁ。
ただ今回の方位された軍の中に、2将軍はともかく白龍も新しい仮面の女性も居ないようなのですよね。
白龍にとって民も軍も道具に過ぎず、囮扱いな気がします。

常住戦陣!! ムシブギョー!

 月島源十郎、最後の戦い。
致命傷でしたか…
ただ、子の為に負傷し、かつ致命傷を受けた源十郎を侮蔑する真田幸村も、同志であった重臣の死の為に片腕失ったようなものなのですよね。
仁兵衛の求める強さ、その目指す形そのものである源十郎の強さ。
必見!

tutti!

 お前らみんな自由だな!(笑
土井くんの編曲の才能と頼成くんの実力は確かなものっぽいですが、ここまでまとまりが無いとどんな合奏になるのやら(笑

だがしかし

 前回で村を離れていくのかと思ったら、そんな事有りませんでした(笑
ほたるちゃんも毎回無用にエロいけど、お好み焼き屋の玉井ちゃんは熟女だけあって素晴らしくエロいな…!
ブラボー、おおブラボー!
性格が賑やかで楽しいのも素晴らしいですよー。
 ココノツが駄菓子屋継ぎたくないのは、父の適当っぷりから面倒な事全部やらされてるからなんじゃないかな(笑

リオンさん、迷惑です。

 ああ、ロゼッタ可愛い…
本気で可愛い…!
そして仕方無いとは言え、こんな純真な乙女を騙してしまった三雲の罪深さよ…
でも、今までは偶然と誤解だけでしたけど、今回で本当に助けてもいるのですよね。
作品中の苦労をほぼ全部引っ被ってる三雲くんですが、正直三雲くんがどうなっても良いのでロゼッタに幸せになって欲しくなりました(笑
最大の障害は、人種(?)の差より、普段がロリコンにしか見えない事かなぁ?(笑

競女!!!!!!!!

 現実の競艇競馬も似たようなルールが有るのだと思いますが、数日ネット&電話無しは厳しいですね。
新人の壁を、のぞみとさやかはどう立ち向かうのか。
プロたちの実力も含め、試金石になりそうです。

姉ログ

 ライトが始めて良い目に合った!
ふぶき会長も満面の笑みで、この姉弟が幸せなのは始めてじゃないかな。
良かった良かった。

何も無いけど空は青い

 宿木は憎むべき悪だけど、もう仁吉はアホと見切った方が精神的に良いんじゃないかな(笑
人間を善悪だけで割り切れると考える方が夢想家なような。
風斗がどんどんアホと言うか家庭的に流されて来てニマニマ(笑

今際の国のアリス

 追い詰められて剥き出しになる人の本性。ましてや自分の死期が近いと知れば、誰もが自分らしく生きたいと願うでしょう。
ニラギは卑劣で悪人ですが、気持ちは分かります。
でも、人間それだけじゃない。
追い詰められて本性を剥き出しにされたからこそ、理想の自分を生きたいと願うのもまた、人間でしょう。
九頭竜に当てられ、今またアリスの言葉に目を覚ましたようなチシャ。
ニラギとチシャは、救われるのかなぁ。

戦争劇場

 悪魔子ちゃん、ヒドい!
水たまりで遊びたくなる気持ち、よく分かって辛いです(笑

EとT。 ~えいがとてんし。~

 茶々の恋心が本当に切なくて…
うん、やっぱり榎久は女の子の敵だな!(笑

キャラクタイムズ

 ムーン頑張った!頑張ったよ…!

ドリー・マー

 聖人は本当に丸く優しくなったなぁ…
ナチュラルに人を盾にする辺りはヒドいけど(笑
聖人以外の覚醒者も羊の夢から地力で脱したのだと思っていましたが、多くは機械の力のようですね。

 博士は全てを知っているようですが、果たして本当に人類やドリーの仲間なのか。
覚醒者リーダーが博士の助手で小物なのは予想外でしたが、その分博士の黒幕度が上がってきましたね。
ドリーの死が近そうで… うう、嫌だなぁ。

さえずり高校 OK部!

 高木先生のエロさ、波止場先生の科学ツッコミ素敵!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索