ぶるがり屋 2015/07/02 21:27

週刊少年ジャンプ31号 感想(2015)

少年は無邪気に笑う。

僕のヒーローアカデミア火ノ丸相撲Ultra Battle Satellite の感想が多め!
Ultra Battle Satellite最終回 掲載の
週刊少年ジャンプ31号の感想です。


Ultra Battle Satellite 1 (ジャンプコミックス) [コミック]
打見 佑祐
集英社
2015-06-04

ハイキュー!!

 相手にプレッシャーを与え続け、攻め手を減らし限定させ、仲間と我慢と途切れないプレーを積み重ね。
遂にウシワカのアタックを跳ね返しての1点。
溜めに溜めた、月島くんのガッツポーズ…!
今まで冷めに冷めていた月島くんだからこそ、その小さなガッツポーズも大きく見えます。
それでも月島くん本人より山口くんの方が喜んでるように見えますが(笑
 ああ、長かったなぁ。
やったね月島くん!

ONE PIECE

 鳥カゴ消えた…!
長かった戦いも、やっと、本当に終わるのですね。
泣き何度も噛みながら勝者宣言をしたギャッツと、オモチャの時は流せなかった涙を、一人流すキュロスが本当に格好良いですよ。

僕のヒーローアカデミア

 一つ一つの階段を登る、ヒーローの有精卵たち。
以下、長過ぎるので別ページです。

暗殺教室

 神崎さんの活躍がもっと見たかったのですが、残念。
展開早いなぁ。
この戦いは今まで今ひとつ出番の少なかった生徒たちの、実力の見せ場ですね。
木村頑張った!偉い!
綺羅々はそんな扱いなのか(笑
人知れず近付けるって暗殺者としては最高の才能だと思うんですが…残念!
 茅野の今の実力と体調が見られたのは嬉しいですね。
今は本心で仲間思いな事も。
寺坂が結局使われてるのはまぁ、頭が良くなった訳じゃないですし…
すぐ自分の実力に見合った行動を選んでる分、成長はしてるんですよ…!

 赤羽カルマと中村さんのタッグが一番怖いな(笑
そしていまだ姿を見せない渚くん…!
&イトナの活躍も楽しみです。

デビリーマン

 マスコミさんの能力は精神操作か記憶操作か、エグいなぁ。
この役者さんも罪も無いのに人生詰んじゃいましたよね…
マドギワーが伝えていないのは、
財産0になると地獄行き…かな?
読切版ではそうだったような。
窮地に追い込まれた平和くんの真価が見られそうです。
ちょっと楽しみ♪

斉木楠雄のΨ難

 アンテナ外しの後遺症が無いならもう安心ですね!
問題がどう帰るか生き延びるかじゃなくて、どう誤魔化すかだからなぁ(笑
窮地でも自分を曲げない変わらない目良さん才虎くん凄い…けどやっぱヒドいな(笑
責任を感じてか自分の財布をはたく斉木くんが可愛い。

背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~

 1週間で5種も!
無理だろうと思っていましたが、1種だけで出来る種目が有るのですね。
2年生コンビはすぐ覚えたらしいですが(笑
本当に微笑ましい、良い先輩、良いパートナーに恵まれた素敵な部活動ですね。
青ッ春!
二人だけの夜のダンスは何ともロマンチック。
 ただ、英里ちゃんの頑張りに、何処か影が見えるのがちょっと心配です。

食戟のソーマ

 「捩じ伏せよ」って校歌強いな!(笑
珍しく点目で可愛い肉魅と綺麗なままの美作くんがツボでした(笑
そして校外の堂島先輩に並び、校内のオチキャラな一色先輩よ(笑
 ある意味男女差別をしないソーマと違い、当たり前のように女性を守り触れるタクミ・イサミはやはりイタリア男ですね。
でも恋愛下手なんだろうな…タクミだけ(笑

 ソーマの料理はタネさえ準備しておけばどんどん作れるのかな?
屋台だと自由に歩き回れるのも強みだと思うので、折角取った場所を動くかどうかも気になります。
 ソーマと久我先輩の勝負、そしてその上で進む久我先輩と司先輩との勝負?
楽しみがいっぱいです!

ブラッククローバー

 ノエルのおっぱいとアスタの飛ぶ斬撃しか頭に残ってない(笑
アスタの新技は剣から衝撃波が出てるのか、それともノエルの魔法が付与されてるのかな?

NARUTO外伝~七代目火影と緋色の花つ月

 サラダ迷わないなぁ。
大事な人を守ると決心してからは迷わず、敵の攻撃を回避し一撃!
今までで一番格好良かったのはサクラでしたが、サラダが格好良さ更新しました(笑
まだ下忍前なのに強過ぎる気もしますが、爽快な母娘ですね。
 今までも小物フラグ山積みなシンが、更に裏切られるわプチッ死するわ再生怪人量産するわ、小物ネタオンパレードでちょっと吹きました。
絵面は気持ち悪いのですけどね(笑

レディ・ジャスティス

 もう半裸になっちゃいましたか(笑
自分の溢れる能力に惑う天利ちゃんが、苦しみながらも正義の道を選び取る真っ直ぐな物語。
色々真っ直ぐな物語ですね。
 この妹にあの両親なので無いとは思いますが、敵がお兄ちゃんだったら嫌だなぁ。

銀魂

 銀さん、主人公だなぁ…
虚をすぐ迷わず斬った時もですが、心折れた仲間を叱咤するその胆力、漢ですね。
松陽を斬り、その後かぶき待ちをさすらいお登勢さんに養われた時間も無駄では無かったのですね。
ひん曲がり傷だらけで色々汚れまみれですが、だからこそ強い漢になったんだなぁ。

 そしてこの章の主人公、佐々木。
時間稼ぎの擬死の上、戦力再編の指示を出す。
ほんの短い時間だったのでしょうけど、見事真選組は間に合い、片栗虎公は戦艦率いて再来。
このまま生き延びて、信女と一緒に生きて欲しいなぁ。

火ノ丸相撲

 やっぱり蛍、届きませんでしたか…
源くんの言葉も厳しいですけど、完全な正論なのですよね。
普段から鍛えたからの技術と肉体な訳で、それを奇襲で覆えせると思う方が本来はおこがましい訳で。
それでも、蛍が鍛えてない訳でも、覚悟が足りないだけでもない訳で。

 ここで戦うのが普段蛍を一番蔑ろにしているチヒロなのが良いですねぇ。
蛍が、そして潮、部長、ユーマ、桐仁が、全国を、頂点を目指すという同じ目標を持つ仲間だと知っている事が。
当たり前ですが、スポーツを普通に楽しむ事と、全国優勝を本気で目標にして練習する事は、ほぼ両立しないのですよね。
そしてもちろんどちらが正しいという訳でもない。
同じ目標を持って、自発的に頑張れる。
それは本当に得難い仲間でしょう。
レスリングの先生、トレーナーとしてだけじゃなく、教師としても良い先生ですわ〜。
 初めて「仲間」を持てたチヒロの取組に、
今から燃えます!

トリコ

 この町の人っぽいのは人類じゃないのかな?
まー今更DNAが人間かどうか無問題な気もしますが(笑
人間界の料理人、そして千代婆に格が高まる!

ワールドトリガー

 真っ正直なオサムに、問題点を指摘しながらもしっかりと応える嵐山さん素敵!
こりゃー広報担当になりますわ。
あと内心偉ぶってすぐオサムに赤面する木虎ちゃん可愛い。
木虎ちゃん、可愛い。

 二宮対以外も強敵ぞろいと判明しましたが、それより猫を乗せたままの当真さんの笑顔が気になります(笑
もしかして射撃中もこのままだったんじゃ…(笑

ニセコイ

 最近ヒロインズが恋心を強め自覚してきていますが、同時に友情も深まって、今度は遠慮しそうな雰囲気ですね。
今度のトラブルは羽姉の政略結婚。
暴力組織の、愛されているもののお飾りな羽姉に実力有る夫を付けるのはリアルですが、そんなリアルをブチ壊して女の子が幸せになるのがニセコイ世界だと信じています。
恋心は除外だけどね!

こちら葛飾区亀有公園前派出所

 とうらぶネタ来た!(笑
オタク界の流行りネタ外さないなぁ。
両さんの助言で問題児原作者がより才能を開花するのは気持ち良いなぁ。
でも週数十本は無理だろうと思いますが(笑

カガミガミ

 公務員が内部勢力争いで暴力使うな(笑
真子さんの追尾能力とおっぱいが認められて大納得。

BLEACH

 んむむ、千年前の普通の人間界で良いのかな?
滅却師の歴史も気になりますが、バズピーとハッシュの二人の少年の物語が面白いですよ。

Ultra Battle Satellite

 思い切りの良い最終回!
ラストバトル解しで終了という、ある意味打ち切り漫画の典型のような最終回でしたが、テーマ的には全開が最終回、今回はド派手なエピローグに感じました。
 良くも悪くも格闘そのものや勝敗がテーマではなく、少年が格闘を通じて色々な人々と触れ合い、成長して行く姿が美しい作品でした。
まぁ、そこがジャンプ作品としては弱点だったのかもしれないですけど(笑
『改造人間ロギィ』と同じく、主人公の目的、目標が定まっていない作品は厳しいのかもしれませんね。
他にもパロ多めとかも有りますが(笑

 主人公陣くんもヒロイン百地ちゃんも割とクズで(笑、それでいながらもドライな視点、やる以上自分がやられるのも当然というスタンスなのに好感を持ちました。
読切の『あばれ猿』のドギツイ方向にいつ行くかドキドキしていましたが、まさかのボーイミーツガール、ジュヴナイル方向に来るとは。
格闘も力技ではなく、工夫メイン、その根幹に何の為に戦うのかという意思をサラリと見せるバランスも好みでした。
 毎週の百地ちゃんの力強い太ももと…、あ、あと一人爽やかキャラの武田くんが消えず、最後まで出続けたのがとても嬉しかったり(笑
最終回でも武田くん、付き合い良いよなぁ(笑

 続編2話も楽しみですが、この経験を元にどんな作風になるのかわくわくします。
連載、お疲れ様でした。
次回作期待しております!

磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~

 パーン!
飛び散ったのは何なのかな…(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索