ぶるがり屋 2015/09/23 14:08

【ジャンプ感想】僕のヒーローアカデミア No.59

僕のヒーローアカデミア

 迫る過去、遠い真実。


僕のヒーローアカデミア 5 (ジャンプコミックス)

堀越 耕平
集英社
2015-08-04

 今回は静かな、でも熱い幕間話でした。

 相澤先生、まだまだ痛々しいなぁ…
USJの襲撃が5月として、7月でしょうから完治してなくても不思議ではないのですが。
 次回からは(テスト回が有るかもしれませんが)合宿ですかね。
雄英の質実剛健さに慣れ、もう楽しむ段階の皆、タフだなぁ(笑
 上鳴くん峰田くんは当然として、切島くんがお色気イベントに燃えているのはちょっと驚き。
そうか、君もオトコノコだったか…
何だか子供がちょっと成長したようで恥ずかしいけど嬉しいよ…!
これでクラス全員での枕投げとかを期待してるんだったら可愛いんですが(笑
そしてそろそろかっちゃんの対性能力も知りたい所。

 そしてやはり、お色気イベントと来たら
上鳴くん峰田くんが主役!
上鳴くんは横の耳郎ちゃんに怒られて、峰田くんは目刺されとる(笑
でもこれ多分、上鳴くんはスレンダーや美女系が好きでモーションかけて怒られてて、峰田くんはエロと覗きそのものが怒られてる差が有るんじゃないかなー。
峰田くんはおっぱい&ムチムチ好きですね。
どっちもよく分かります。
 飯田くんもいつものノリで、回復してきているのが感じられて嬉しいです。
恥ずかしがってる女性陣が最高に可愛かった!
特に頬染めてるお茶子ちゃん梅雨ちゃんがベネ!
かわいい!(かわいい!)
葉隠ちゃんの表情も見たいですよ。

 口べたで、他人に迷惑や不安をかけるのが苦手なオールマイト。
待ちに待ったワン・フォー・オールの真実は、個性の反乱とその悪意の台頭、そしてその中で生まれたものでしたか。
対立する二つの個性は元は兄弟の個性、そして絡み合う力。
二人の間に愛と憎しみが渦巻いたんだろうなぁ…
この初代オールマイトとオール・フォー・ワンのヒロアカ•ゼロも見てみたいなぁ。
『魔王』ばりのバッドエンドですけど(笑
 最初から描かれていた、この個性の世界の歪みですが、以前はもっと混沌状態で、オールマイトの勝利によってやっと安定した社会だったのですね。
だからこそオールマイトは平和そのものを背負い、次世代のヒーローの有精卵に期待した。
聡いデクもまだその意味に身づいていませんが、重過ぎて今はまだ気付かない方が良いんだろうなぁ。

 やっぱりオールマイト、もう長くないのですか…
原因は、ワン・フォー・オールの継承、オール・フォー・ワンとの戦いの傷のどっちかなぁ。
頼もしいオールマイトも世界の平和と愛しい人たちへの想い、両方とも遠く果たせないのですねぇ。

 「先生」の方がリーダーだと思っていましたが、「わし」がリーダーでオール・フォー・ワンその人。
そして死柄木は実験サンプルではなく跡継ぎ候補。
オール・フォー・ワンは死柄木の底知れぬ狂気と劣等感に期待しているのかなぁ。
始まりの兄弟の後継者が今また戦う運命にあるのですね。
想いも力も大事に引き継ごうとするデクと、自分以外何の敬意ももてなさそうな死柄木の差が大きな鍵になりそうです。

 しかし今回、情報量多いなー!
考察出来る事、まだまだいくらでも有りそうです。


他の感想はこちら↓
週刊少年ジャンプ43号 感想(2015)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索