ぶるがり屋 2015/10/04 01:56

週刊少年ジャンプ44号 感想(2015)

真のヒロインバトルが始まる…!

ONE PIECE食戟のソーマ僕のヒーローアカデミアニセコイ の感想が多め!
バクマン。age14特別読切後編 掲載の
週刊少年ジャンプ44号の感想です。


食戟のソーマ 15 (ジャンプコミックス)

附田 祐斗
集英社
2015-10-03

ハイキュー!!

 アニメ2期おめでとうございます!
 スガさん可愛い&格好良いー!
そして潔子さんの女神っぷりよ…!
でも一番可能性高いのはスガさんだと思うんだ。
大地キャプテンには女子バレー部長が居るし、旭さんは告白なんて出来ないでしょ!
勇気をもらって、安定安全運転だと思っていたスガさんと皆の新攻撃。
一人一人が主人公だなぁ…!

暗殺教室

 ああ、シロ=柳沢と2代目死神も、殺せんせーの生徒、なのですね。
同時に「間違った」同士でもあるのでしょう。
殺せんせーが人としてこれからも生きる為に、越えなければならない二人。
 柳沢が雪村先生に、ある意味恋していたのが何とも悲しいです。
人の愛し方も分からず、優位を保つ接し方しか知らなかったような、そんな風に。

ONE PIECE

 やはりワンピースとトリコの「一つの区切りが終わり、新しい物語が始まる時」のわくわく感は素晴らしいなぁ…!

 ドレスローザの新しい出発。
キュロスの像が一番大きい(笑
ドレスローザの闇も盟約も全て明らかになって、国民はアホで流され易いけど、それでも少しだけ進んで、目をつむる事も止めて、自分たちを傷付ける事も選ぶ様になって。
まだまだ先は苦難でいっぱいだけども、それを進む事を選んだのですね。

 ちょっとバルトロメオ海賊団がマジ過ぎる(笑
船長だけじゃなくて団員全員麦わら海賊弾フォロアーなのか。
正直その船、愛が捩じれて詰まってて怖いよ!(笑

 久しぶりの懸賞金、どんどんウソップが認められてきてるなぁ(笑
ついにサンジ主人公?

左門くんはサモナー

 恋なのかはまだ未確定ですけど、やっぱり左門くんは天使ちゃんに惹かれてるなぁ。
でも、その魅力や生き方は左門くんの人生を覆すものなのでしょう。

 下呂くんは一応シルエットで出てるのかな?(笑

食戟のソーマ

 やはり堂島先輩&ソーマパパとエリナパパは因縁が有るのですね。
その腕前はもちろん人格や思想は二人に知られているようですが、薙切家の問題でもある追放された理由あたりは知らないのかな。
2人がソーマには期待していますが、えりなには特に強い描写無かったですし。
最強キャラである2人がどのように絡んで来るのかも、ちょっとわくわくしてしまいます。

 えりなパパの洗脳からの解放が、アリスの目的でもあったのかな。
最初にソーマの料理を美味しいと感じながらも否定したのは、えりなパパの教育の残滓なように、今は思えます。
まぁ素直に美味いと言う時は、頬を真っ赤に染め裸に引ん剥かれて言う羽目になるんですけど!(笑

 薙切総帥、和装ですらない!?
遠月学園やグループ、薙切家がどうなろうとソーマにはあんまり関係無い話で、ソーマがどう絡むかは秘書子が来るのかと予想していましたが、総帥が依頼して来ましたか。
このまま受けるかどうかは…ソーマも大概言動不一致だからなぁ(笑
ただ、えりな様のメインヒロインLvは一挙に1位になった気がします。
今までも「美味いと言わせたい」対象はえりな様でしたが、基本ソーマの居ない後方でツンしてただけだったからなぁ(笑
メインヒロイン&恋の争奪戦、楽しくなってきました。

僕のヒーローアカデミア

楽しい!厳しい!学園生活!!
以下、長過ぎるので別ページです。

火ノ丸相撲

 体を鍛え、技も修め、今出来る事を究めたからこその諦めで、その上での執念。
負けたくない、勝ちたいという欲望が、熱くて重いです。
潮も沙田も怪物だよなぁ(笑

斉木楠雄のΨ難

 斉木くん一人ノリツッコミ上手いな!
割り切りも早くて、オチの面白さになかなか気付けませんでした(笑

ものの歩

 パンツ周りの描写凄い…!
信歩くんは愚直と言うか、たしかにムカつく子だなぁ(笑
ちゃんと話せれば誤解無く付き合えるのでしょうけど、たしかに誤解と言うか、衝突しちゃう子ですね。
それでも自分らしく、一歩進む信歩くん。
多分、歩の一歩進む事の強さ、素晴らしさを知ったからなのでしょう。

ブラッククローバー

 フエゴレオン様の株上がりまくり!
戦士としても兄としても格好良いくて無駄に熱いですよ(笑
一方的な所な視点なものの。為政者側の指揮官としては満点ですね。
ラデスの行動理由、反逆はともかく、民を楽しんで殺傷している以上、やはり全否定されなければいけないでしょう。
 クローバー王国の歪みがより明確に描かれ、その歪みの塊かのようなアスタがどう挑むのか…
きっと真っ直ぐなんだろうなぁ(笑

トリコ

 ちょ、次郎さんバケモノじゃないですか(笑
ブルーニトロはもちろん、こうなると人間と気のアカシアも地球壊せたんだろうなぁ。
 ブルーニトロの思惑も判明。
おそらくですが、無限地獄のようなグルメ細胞に突き動かされる運命に嫌気が差したのかな…
少なくともネオの為だけに生きるのが嫌になったのでしょうね。
 バンビーナはもちろん、ゾンゲ様の活躍に期待!

ニセコイ

 ああ、これはモラトリアムからの卒業なのかな。
羽姉の結婚騒ぎと似ている筋だなと思っていたのですが、そこからハーレムの終焉や物語の収束だけでなく、しがらみと家族の絆、親からの庇護、それらからの卒業というテーマも含んでいるのだろう、そう感じます。
 羽姉は一歩先に自分の恋に終わらせ、一族の長として責任を取る事を選択。
マリーと楽たちは、一族のしがらみと恩恵を捨てて自分の想いに生きる事を選ぶのでしょう。
そしてこれから、同じ様に一族のしがらみ故にニセコイをしている楽と千棘もまた。

 しがらみを強○するのが大人なように、破ろうとする子供を守る役の大人、マリーパパが出たのも、この優しい世界らしく感じます。
あとデウスエクスマキナでトリックスターな御影ちゃんとかもニセコイらしい(笑

 あと心配なのは、やっぱりマリーの体ですねぇ。
誠士郎ちゃんも心配しているので、ギャグでは済まなそうだなぁ…

バクマン。age14

 新妻先生と服部担当、熱い!
この二人はお互いじゃないと、上手く行かなかったのだと、最高の相棒なのだと感じます。
服部担当、懐深いぜ!

銀魂

 喜喜公をも成長を促し、仲間に引き入れる口、
坂本さん凄いな。
同時に登場以後毎回の様に男としての株を下げてきた喜喜がやっと一人の男として立てるようで、何だか微笑ましくも有ります。
正直ヒドい目に会い続けてきましたからね…(涙
そして坂本さん、雑食だな!(笑
 星海坊主と阿伏兎のおっさん同士の会話、ええなぁ。

背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~

 2年生コンビのダンスは必殺技、つっちーわたりコンビのダンスはコンボに見えるのは私が格ゲーファンだからか作者がダンゲロス描いたからか(笑
本当に全員格好良くて惚れちゃいそうです。
咲本先輩も(笑
 次第にわたりちゃんに惹かれてきたつっちーですが、無自覚にわたりちゃんを完璧に仕留めにきた!(笑
こんなん惚れるわ!

BLEACH

 マユリ様、快勝!
最後に負傷したからこそ、そのままネムと一緒に休めるのですね。
このままだと再生したネムと癒着しそうですが(笑
 ゾンビ化した日番谷&乱菊復活!!
他のメンバーも回復出来るのか、死んでからゾンビ化したタイプはダメなのか。
ここら辺シビアな上、描かなかったりするからキツいんですよね(笑
 だるまさんの京楽隊長、究極超人あ〜るに見えて困ってます(笑

こちら葛飾区亀有公園前派出所

 間違いなく酔うけど、この仮想飛行はやってみたいなー。
珍しく中川に被害が無いようで一安心(笑

カガミガミ

 帰る場所だった、安心安全だった本拠地が、敵に奪われ魔性の地になる、
その絶望、禍々しさがぞわぞわ伝わってきます。

ベストブルー

 ライバルと認めて、だからこそ全力で勝負!
燃えるぜ!

磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~

 やっべ源くんにムカついちゃった(笑
保身&子供たちの為、すぐ頭を切り替える磯兵衛も凄いな!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索