ぶるがり屋 2015/11/16 15:54

週刊少年サンデー50号 感想(2015)

ユーリ
「男の人は男の人同士で、女の子は女の子同士で恋愛すべきだと思うの」に行きそうな予感が…!

絶対可憐チルドレンマギ の感想が多め!
今際の国のアリス 掲載の、
週刊少年サンデー50号の感想です。


絶対可憐チルドレン (43) (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2015-09-18

絶対可憐チルドレン

 全然シリアスにならねー(笑
まさかギリアムの暗躍も賢木の変調も全く触れられないとは思わなかった(笑
ギャグ路線はもうちょっと一段落したらと思ったのですが、前回のダンボールくんの退却が一段落だったのかな(笑

 物語はユーリの恋愛探訪へ。
まぁあの家庭や境遇で普通の恋愛観なんて育ちませんよね。
千里&東野はくっついてるものの踏ん切りついてない状態なのは予想通りでしたが、カガリ&カズラもそうだとは(笑
そして両方とも女性上位だとは予想外でした(笑
まぁ東野もカガリも照れ屋なだけなのかな。
 澪はいつか兵部と結ばれたら良いんですよ!
今はこれで良いんですよ!
ただ高校生にしては性知識がまるっきりっぽいので、煙の幹部女史にでも手ほどきされた方が良いのかもしれない。

 最後は様々な恋愛を知るパティに師事。
…明らかに大丈夫じゃない!(笑
ユーリ自身がレズ属性強いので、皆本を守る為と称して薫の恋人になろうとかしそうですよ!
「男の人は男の人同士で、女の子は女の子同士で恋愛すべきだと思うの」とパティと組んで良いそうですよ!
ただ、そういう意味での友達が出来たり、今までと違う「イっちゃってない」方向にハジけた顔など、パティは人間になってきたなと嬉しくなりました。

MAJOR 2nd

 光に再会、叱咤され、落ち込む気持ちを捨て頑張る大吾。
可愛くて微笑ましいなぁ。
そしてナイスプレイ!
しかしこのチーム、大黒柱はアンディだなぁ。
底堅い。

マギ

 何もかも変わる世界に翻弄されるアリババ。
100年ぐらいいっぺんに飛んだみたいなものですからね。
でも、アリババを迎える人々の対応は昔と変わらず。
シンドバッドや配下は元々成人していたからそんなに変化無いですし、アリババが世界が変わる前の知人なのが大きいんだろうなぁ。
ジャーファルは変わってしまった事に憂いを持っていますし、だからこそ懐かしく。
名声や権力を持ちたかった訳でもなく、おそらくは惚れ込んだシンドバッドが変わってしまったのでしょう。

 そして再会するシンドバッドとアリババ。
多分ラスボスであろう、違う正義の英雄。
そしてこの3段オチ(笑
こんな天丼鉄板ネタを思いつけなかった自分が憎い!(笑
 シンドバッドの底の部分が今も変わらず、恐ろしいけど人懐っこいままなのが、嬉しくもあり悲しくもあり。
どんな会談になるのか分かりませんが、今のアラジンなら毅然と立ち向かえるでしょう。

 今回の再会キャラはほぼ年齢取っていませんでしたが、モルジアナが美人に成長していそうだなぁ…
アラジンも子供ではなくなっているのかな。
白龍もですが、早くどんどん次の展開が見たいです!

天使にアクト!!

 あ、そうか、天央ちゃんも前回のアレで苦手な「怒り」の演技に気付けたのですね。
なりはアクトを導く、天央はアクトと共に成長するヒロインなのですね。
 おっさんはもう一人の名物マネージャーさんでしょうけど、この風邪問題自体は助けてくれないでしょうね。
余程人気声優なら後撮りしてくれるのでしょうけど、新人の今なら不採用になるだけでしょうし、どうクリアするのか健闘もつきません。

電波教師

 やっと鍋墨パパ攻略になるかと思ったらまた別の話になるとは(笑

 知人友人の大金を注ぎ込んじゃうのは痛い…
お金を渡したすぐ後なので、回収割合は高いとは思いますが。
これは本当にプロジェクトを再生するしか無いかな?

暁の暴君

 一真の行動の余波か、柔道界に変化が。
群雄割拠の時代が来そうですね。

なのは洋菓子店のいい仕事

 佐井さんもポンコツ可愛いな!
セージ自身はお菓子作りをほぼしていませんし、どうなるのかな。
タイムと同じように成長する少女を前に、タイムがどんな風に考え、変化したのかが追体験出来るのかもしれません。

ニッペン!

 あずは部活再建、部員飛び戻しや勧誘からになるのかな。
少女は当たり前ですがすずちゃんとは別人のようで…
年子の妹とかかな?

だがしかし

 ほたるさんが近くに居て、勘違いしない自信が無いなぁ(笑

トキワ来たれり!!

 クノイチさんは怪異を利用する側の超能力者ですか。
ただかなりのポンコツさんなので、彼女の組織や家がどの程度の敵意なのか掴めないなぁ(笑
言質を取って無理矢理厳しい世界に引きずり込む鈴木ゼンバイザー(仮名)がヒドい(笑
もうちょっとは説明しようよ!

常住戦陣!! ムシブギョー!

 やはり鳰は蟲側の人間…
いえ、元人間ですね。
そして恐らくは無垢で中立的思考の常世の蟲を利用する、本当の意味でのラスボス。
これで蟲と人の大体の歴史も、上中下戸の正体も当時の教団幹部とほぼ判明。
盛り上がると同時に…ああ、蟲狩たちがもう可哀想で可哀想で…
家族が奪われ騙されまた一人一人と失って、苦しんで苦しんで、ずっと絶望の中で藻掻いて。
何とか生き延びて、第二の生を幸せになって欲しいなぁ…。

初恋ゾンビ

 久留目くんの行動目標と、指宿くんの空恐ろしさが固まって、これからが本番ですね。
指宿くんが辿って来た半生や本心はまだ分かりませんが(嘘付くのが得意と分かりましたし)、まぁたしかに幼馴染みが自分を女の子と思ってて初恋されてて、その妄想の自分がこんな可愛い女の子に成長してたら気持ちは悪いよね(笑

BE BLUES~青になれ~

 黒部先生もですが、それを知ってのミルコお爺ちゃんはより選手、生徒のより良い成長を目標にしてるなぁ。
「自分のポジションだけでなく、フィールド全体、一人一人のプレーを意識する」がまず目標でしょうか。
内容が何にせよ、龍や優人はともかく、3年生たちが気付いて実践するまではかなりハードルが高いなー。
今はまだ信頼が無いどころか、信じたく無い状況ですからね。
 誰が打開するのか、特に3年生ズが自分で気付くかは大きな転機になりそうです。
桜庭くんが気付いても、チームの成長には何の意味もないだろうしなぁ(笑

キャラクタイムズ ゴールデン

 ま、まぁ第二の人生楽しんでるなら良いんじゃないかな。
母校や恩師が違う生き方を正解としちゃったと考えると、ちょっと悲しいものが有りますけど(笑

ハヤテのごとく!

 ああ、ハヤテとナギの間には、もう何の欺瞞も嘘も無くなったのですね。
でもハヤテの想いは家族や恩人としての愛、ナギの想いは子供のような幼い恋心、なのじゃないかなぁ。悪い意味で対等になっていないこの状態は不安定で、でもより深い絆になる大きな一歩でもあるのでしょう。
 まずハヤテが本当の意味で、女性の恋心を理解出来てない疑惑も強いですしね(笑
ナチュラルボーン女殺し&女泣かせ。
 不幸告白をしまくって目が覚めた金に輪理事長が愛おしい。
うん、こういう台詞をサラリと吐くハヤテ、女の敵ですね(笑

競女!!!!!!!!

 エロくない山田風太郎先生作品を読んでる気分(笑
ツッコミが追いつかないぜ!

姉ログ

 赤面する強気な女性…やっぱり最高ですね!

今際の国のアリス

 おおう、またこれは「真実」が分からなくなってきた…!
真実なのか、真実の一部なのか、虚実なのか、虚実だが少しだけ真実が有るのか。

アンペア

 予算は不要な所にかけ過ぎちゃうから足りなくなるんですね!(笑
覚悟を決めた橘ちゃんと優太くんは頼もしいなぁ。
優太くんが感電死しそうなシーンばっかりですけど(笑

tutti!

 やっぱりバスケ部の先輩、良い人ばっかりだ…!
吹っ切れた頼成くん。
土井くんがダメになっちゃってますが、頼成くんが来ればもう大丈夫でしょう。
最初で最後になるかもしれない演奏。
気持ち良く奏でて欲しいな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索