ぶるがり屋 2015/11/23 01:47

先週のアニメ感想 月〜木分 20151116~19

プリパラ 71話、すべてがFになる 7話
のかんたん感想ですよー。


すべてがFになる THE PERFECT INSIDER Complete BOX (完全生産限定版) Blu-ray

加瀬康之
アニプレックス
2016-02-24

プリパラ

 らぁらとなおの、二人の絆。
可愛いなぁ。
二人ともお互いに大好きで、その気持ちを疑っていなくて、でも不安で。
らぁらの象徴であるリボン、だんだん上手くなっていくぱらかっぱ人形、特殊エンディング、そして何よりライブ3Dモデル!
全てが二人の仲睦まじさを祝う、もう完璧な回でした。
最高!

 あじみ登場以降の奇天烈展開から、ファルル参戦のセンチメンタル。
そして久しぶりにらぁらが主人公だと思い出させてくれる、素晴らしい回でした。
狂気が薄過ぎて、驚いたのは秘密だ!(笑

 らぁらの個人的な面、幼馴染みとの絆を軸に、らぁらがどのように成長してきたのか。
そしてらぁらのプリパラ界での大きさ、その魅力の輝きをあらん限りに輝かせ、ひびきが恐れ対決心を持つに至る展開、素晴らしい。
皆と一緒の喜び楽しさを、更に周りの皆と共有し、拡げて行く天真爛漫なアイドルの輝き。
このらぁらの魅力がファルルの心を開き、今でも繋がっている訳ですからね。
ひびきにとって最大の障害なのは間違いないでしょう。

 でもらぁらを大好きなファルル、シオン、そふぃをどうやって口説くんだ…
そしてもう一人、OPからするとレオナ。
男の娘をどうやってひびきは見初め、認めるのか…!
こっっちも興味津々ですよ。

すべてがFになる

 意識だけを愛し、肉体は容れ物。
調査に本腰が入り、四季博士に深く入り込む事が、そのまま萌絵と犀川先生の心の奥に近付く相互作用が面白いです。
 萌絵と犀川先生の絆が、ここまでつながりが深いとは。
お互い溝も深く、年齢や家など多くの点で差も大きいですが、萌絵は愛さずにはいられませんし、犀川先生も目が離せないでしょう。
 四季博士を軸とした、二人の物語なのかな。

 待ってました!
やっとやっと妹さんと会話。
優しくて聡明で、人間らしい人だなぁ。
ちょっと演技っぽく見えたりする箇所も有る…のは私の色眼鏡かな?
…英語で専門用語交えて喋ってるだけで賢く見えるのは秘密だ!(笑
日本人でも聞き易いジャパニーズイングリッシュだったのは捜査のヒントではなく、私みたいな浅学者への配慮だと思いますが(笑
「何もかも四季博士の望んだこと」なのは、きっとそうなんだろうなぁ。

 眼鏡ちゃんがこんなに濃いキャラとは(笑
レズで非人間が好きでスク水常備とか(笑
でも見られたら恥ずかしがるんだ(笑

 四季博士、やっぱり電脳世界に居るのかなぁ…
お人形のような姿=両親が死んだ時、ですか。
死体を残して、四季博士の意識は電脳世界に、所長と一緒に飛び立った…のかなぁ?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索