ぶるがり屋 2015/12/30 02:15

ウルトラマンX 21話 感想

ウルトラマンX 21話 感想

 グリーザの威容!
ウルトラマンX 21話 「美しき終焉」 感想です!


ウルトラマンX ウルトラ怪獣X 06 サイバーゴモラ

バンダイ
2015-09-26

 グリーザ格好良いわぁ…!
異存在、意思疎通不可能な化け物のラスボス、新鮮です。
戦闘の動きはちょっとゼットンっぽいですかね。
 ウルトラマンの象徴である太陽から来るというのも、
それはウルトラマンでも太陽の力でも倒せなかったと言う事も、
そしてどの挙動一つ一つ全てが次元の違う存在である事と強さを見せつけてくれます。
 震え光りながらマスケッティ、サイバーゴモラ、Xをなぎ倒していくロングカット、見入りました。

 ダークサンダーエナジーに悪意が有るかどうか様々な示唆が有りましたが、これは面白いアンサーでした。
グリーザにも悪意が有るかどうか分かりませんし、意識や思惑が有るとしても「食欲」っぽいのですよね。
さらにダークサンダーエナジーはその食欲の余波に過ぎず、M1号が言うように、確かに悪意に基づくモノではないっぽいですね。
描写からすると、リアライズのエネルギーが一番美味しいんじゃないかなー。

 お母さんとの交信は、一瞬でしたが大地の声は届いたのかなぁ。
そしてお父さんも一緒なのか、あちら側はどうなっているのか、あの場所はどういう特性なのか。
こっちはSF的に興味津々です。

 通信員の2人とマモル、活躍が少ないメンバーがクローズアップされてちょっと嬉しかったり。
隊長の左胸をさする癖の重さ、副隊長の気付き、いつも通り一番攻撃を食らうアスナなど、今までの集大成でしたね。
大地=Xと判明する衝撃、でも一番覚えてるのは副隊長の目力だなぁ(笑

 マスケッティ、サイバーゴモラ、Xが基地を背に集うシーン、燃えました。
次回はさらにワタルとマモルも帰還して全員で戦うのかな。
わくわく!

 変身者がバレてしまい、このまま続くのが難しくなってしまったのが残念です。
時間開けてもっと長く続いて欲しいなぁ…
メビウスの例が有るので大丈夫と思いたい…!

怪獣談義

 グリーザの造形、好き。
なのですが、作中の絶対的なまでの「異生物感」が薄いのは残念かなぁ。
でも格闘もして欲しいから、これは正解なのかも。
Xは全てが高水準で今まで期待に応え超えてくれてたから、ついついもっと上を望んじゃうのですよね。


 ウルトラマンXはyoutubeで、毎週金曜日の午後6時から配信中!見損なった方はチェックですよ!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索