ぶるがり屋 2016/02/08 14:34

週刊少年サンデー9号 感想(2016)

朧さん、バベルの最高権力者だった!

絶対可憐チルドレン銀の匙Silver Spoon の感想が多め!
銀の匙Silver Spoon連載再開、
クメショート読切、
サイケまたしても湯神くんは友達がいない 掲載の、
週刊少年サンデー9号の感想です。


絶対可憐チルドレン 44 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2016-01-18

絶対可憐チルドレン

 朧さんが実質バベル最高権力者でしたか(笑
まー実際の最高責任者、局長は責任取ったり間を調整するだけの方が回るものですしね。
最近は不二子ちゃんも眠ったままのようですし、朧さんが実質リーダーなのも当然ですね!

 また兵部楽しんでるなぁ(笑
皆本・賢木・松風くんと、よく考えたら兵部の最高のオモチャ3人じゃないですか。
と言うか、本当の目的と楽しむ為、同じくらいの理由でこの3人をまとめて最後にしたな!(笑

 最後に反応したのは、なんと皆本!?
これは予想外。

銀の匙Silver Spoon

 連載再開おめでとうございます!
いやー待った待った。
本当に連載再開、八軒や駒場たちに出会えるのが嬉しいですよー。

 八軒はいつも悩んでるな(笑
そういう精力的で真面目で、手を抜かないところが愛され信用され、手伝おうと思わせるのでしょうね。
そして以前より周りの皆に助けてもらったり助言をもらったりするのが上手くなってる様に、成長を感じます。
八軒も大河先輩には無理難題頼みやすいしなぁ(笑

 エゾノー祭、そしてアキの受験と今までの集大成であり、果たすべき課題がもうすぐ。
そして時を同じく動き出す駒場。
自分で選ぶ、駒場らしい道を力強く踏み出したのだと感じます。
…初歩の英語を覚えて、メジャーリーグ挑戦、とか?
大検取ってからの資格取得も有るかなー。

名探偵コナン

 ルート諳んじられないなぁ(笑
理系なら大丈夫だったりするのだろーか。

 偏屈なお爺ちゃんもちゃんとヒント散りばめてて、優しいなぁ。
負けたのは名人。
『3月のライオン』で描かれていた、勝者が疲労困憊、敗者が悟ったような顔になるというくだりを思い出しました。
 名人と婦警さん、やっぱりお似合いですね。

MAJOR 2nd

 佐倉ちゃんの手抜き見抜かれた!
田代くん、成長したなぁ。
 
子供から見たら大人は絶対的存在ですが、まぁ決断力とか人間関係とかは、ね。
あんまり成長できるものかというと、難しく。
そんな中で頑張ってますよ、田代くん。
 でもそんな悩みまくりなのが見える田代くんより、やっぱりアンディの貫禄、信頼感凄い(笑

 そして対戦相手の監督が小森くん!
これは手強い。
リトルリーグ監督レベルだったら最強クラスなのでは。
また田代くんの受難が続きますよ(笑

姉ログ

 お母さん帰還でモヤ姉と輝の関係に変化が…
無かった!(笑

クメショート

 久米田康治先生帰還!な読切。
面白いんだけど、作中ですでにツッコミされてるから感想書きにくいな!(笑
疲れてると楽しめないので、個人的には毎月読みたいところ。

だがしかし

 メニュー自体は先週の広告ページでバレてましたが、やっぱりヒラメキで決まった(笑
ほたるさんのポンコツっぷりが別会社幹部にまで愛でられていて吹く(笑
うん、分かる。
可愛いですよねほたるさん。

マギ

 窮余の策、肉体労働だった!
シンプルですが、一国家クラスの構成員、体制で機動的に農業及び輸送システムが起業したら、確かに手がつけられないレベルでの大企業ですよ。
しかも初期投資も人件費も今の所最低で済むしなぁ。
 うむ、全体主義怖い(笑
でもまだまだこれだけで終わるはずも済むはずもなく。
次の手は何かな。
個人的にはもうちょっと夏黄文に頑張って欲しいな!

天野めぐみはスキだらけ!

 久々に恵みが完全隙だらけで吹いた(笑
何だそのモロパンチラは(笑
 何気ない行動や対応はしばしからお互いの優しさ、想いが滲んでて、
もう早く付き合っちゃえよ!(笑

サイケまたしても

 サイケと黒田の再会。
諦めたサイケと、優しさを認めた黒田の再会は思った以上に静かなものでした。
 そして、ついにラスボス?悪の元凶登場!
能力はさほど戦闘向けではありませんが、その利用法があまりに利己的、悪辣でゾッとしますよ。

暁の暴君

 ああ、良いなぁ、天才と遠い大人の強さと脆さ。
情熱と逡巡、苦労。
そんな日々の重さが熱く伝わってきます。
この2回、最高に燃えました。
 そしてそのまま一真は畳を降りず。
このまま全員相手にするつもりだこの子供!(笑

なのは洋菓子店のいい仕事

 ああ、タイムはやっぱり自分の死から厳しくほの香に当たっていたのですね。
…でも二人の気持ちを無視してセージとくっつけようとしていたり、その理由が(口だけかもしれませんが)店のためだったりと、やっぱり人の心が分かっていない気がします。
 あと、なんだかんだ言ってほの香の暴走を受け止められるのはやっぱりタイムだけじゃないかな(笑

トキワ来たれり!!

 トキワの一撃!
負荷も今までと比べれば微小で、だんだんトキワも戦士として成長してきているのだなぁ。
一足飛びで激情からのものなので、非常に不安な成長ですが。
まぁ、仲間も居るから大丈夫、かな。
 くノ一との再会はアッサリ。
まだ共闘関係は遠いかな。
傍目には漫才コンビですが(笑

ふれるときこえる

 さとり、健気だなぁ。

電波教師

 秘密の一室、母の秘密なのか、教団の忌まわしき秘密なのか。
純一郎ならもう分かってるのかな。
記者さんの破滅しか見えないんですが(笑

初恋ゾンビ

 人吉くんのエグいリビドー、割と股間にキて困ります(笑
いい趣味してるなぁ、人吉くん!
 今度は超モテ娘さんが登場。
今度は指宿くんの幼馴染でしょうか。
そうするとタローとも幼馴染だと思いますが、はてさて。
指宿くんがバレて困るのは、タローに女性だという事だと思うのですが、心中考えるとニマニマしちゃうなぁ(笑

天使にアクト!!

 少しづつ近づくアクトとりょー。
全く違う二人ですが、作品や仕事に対する情熱は本物で、だからこそ分かり合えるのじゃないかな。
まぁ、声優さんは声と演技で認めるべきですし。

湯神くんは友達がいない

 湯神くんはホントに勝手に深い所にハマッていくなぁ(笑
珍しくダイレクトにちひろちゃんに迷惑が。
これ、湯神くんがちひろちゃんに心開いてきた証なのだろーか(笑

ハヤテのごとく!

 まーた本編関係ない(笑
サキ姉の優雅な大人の休日。
たっかい飯を自腹で、しかも値段の書かれていない店で一食。
…うん、仕方ない。
これは大人になった錯覚をしても仕方ないですよ(笑

常住戦陣!! ムシブギョー!

 うわぁダメな大人の不用意な一言で…
下手すれば天間が今にも死にそうな展開ですが、こんな発端は悲し過ぎますよ。
仁兵衛やお婆ちゃんたちは止められるのかなぁ。

競女!!!!!!!!

 ちょっともうコラー!
堅物真面目×女格闘家×巨乳なのに
リビドー湧かないってどーゆーコトですかッ!(笑
 そして博物館とかのミイラのお尻触ったのか(笑
いやまー外国の博物館は触れたりしますけど、乾燥しきってるお尻でも技読み取れるのか(笑
もー何をどういう見方で笑って良いのか分からないよ!(笑

ニッペン!

 九谷の記憶力良いなぁ
昔も朝日は強くて、期待したからこそ辛く当たったのかな。
朝日は一矢報いることができるのか?

キャラクタイムズ ゴールデン

 ムーンがイタい目にあってるよりは、ダメなことしてる方が安心します(笑
コニーはなんだかんだで面倒見が良いなぁ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索