ぶるがり屋 2016/04/01 14:42

先々週のアニメ感想 日分 20160320

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 24話、灰と幻想のグリムガル 11話
の感想ですよー。


機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 4 (特装限定版) Blu-ray

バンダイビジュアル
2016-03-25


灰と幻想のグリムガル Vol.1(初回生産限定版) Blu-ray

細谷佳正
東宝
2016-03-16

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

 うわぁ、みんな滅びに向かっていく…!
今回は名前ありのキャラで死亡確定したのはいませんが、アジーはさすがにマズいのでは…
そして死亡フラグ一番のシノとライドは、次回とてつもなく死にそうですよ。
 大人たちも分かっているけど止められない。
メリビットさんは親身になって、でも部外者なのが辛いなぁ。
正論を振りかざすべき大人の権力者たちが一番間違っていて、それを子供たち鉄華団に押し付けていて、それを一番理解できるのですから…

 オルガは皆の命を背に負って、皆がその責任の一端を、自ら背負う。
勝手な誰かのために殺されるのではなく、自分の、自分たちのために死ぬ、
熱く、なんと痛々しい結束か。
 タカキが死を覚悟してかぶったのは、きっとビスケットの帽子。
アトラも、家族のために死地へ走る。
みんな、背が低くて手足も短くてね、辛いですよ。
 それを求めたミカもオルガも、全く自分の命を大事にしてない、彼らこそ自分の命をチプにしてるのだものなぁ。
メリビットさんの言えない辛さ、いやそれでもあれだけ言えた強さと正義感が、もうどこもかしこも辛いです。

 決戦。
ユージンたちに、ガエリオ&アイン参戦。
ああ、アインはもう完全に壊れちゃってるじゃないですか…
今までどんな辛い目にあっても人の心は保ち続けたアインが。
 この暴走暴威に、単身立ち向かうクーデリアは良い意味でも悪い意味でも覚悟完了、しちゃってるなぁ。

 そして最後にミカを送り出すのは、
仮面を脱ぎ捨てたマクギリス!
もうマクギリスにとっての、アインとガエリオの「仕事」は終わっちゃったのですか。
そして多分、知っているガエリオを処分する為に来たのですね。
 最終回、生き残るのは、誰か。

灰と幻想のグリムガル

 メリイのトラウマと、克服。
メリイの声がなぁ… かすれて、涙声で。
仲間のアンデッド化、えげつない、心を抉る魔術だ…
メリイの覚悟、想いが熱い涙のように伝わってきます。
一人一人、抱きしめて名前を呼びながらディスペルするのですね。
ディスペルされた後は、灰になる。
美しく厳しい、灰と青春のWizardryだ。

 「お前はマナトじゃないんだ」
すっと誰かが言うべきだった、言わなければならなかった言葉は、ランタからでしたか。
ホカノメンバーが皆優しくて、同時に人の心に踏み込まない分、ランタは自分なりに深く考えてて、他人にぶつかってくるんだなぁ。
普段本当にウザいランタですが、ハルヒロと全くソリが合わないからこそ、一番正当にハルヒロを見ることができるのでしょう。

 ランタとユメのフラグがまた着々と!
モグゾーとランタのアクション、全員での息のあった脱出。
本当に良いパーティになったよ。

 ああ、本当にランタは口も素行も悪くて、変な時にええかっこしいで。
とっても大事な仲間だよこの野郎!
お姫様じゃなくて、これっぽっちも可愛くもか弱くもないランタを守る為、全員が命をかける、それが当たり前と思えるのが良いですね。

 「また明日」
次回最終回。
耳に残っている、この作品を表す素敵なタイトルです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索