ぶるがり屋 2016/04/03 15:41

先週のアニメ感想 水木分 20160323~24

無彩限のファントム・ワールド 12話、アクティヴレイド 機動強襲室第八係 12話 最終回、PHANTASY STAR ONLINE2 THE ANIMATION 11話、だがしかし 11話
の感想ですよー。


『アクティヴレイド-機動強襲室第八係-』 ディレクターズカット版 Blu-ray Vol.1 BOX付き初回仕様版(ドラマCD付き/イベントチケット優先申込み付き)(各巻4話収録/第1期全3巻)

島﨑信長
フライングドッグ
2016-03-23

無彩限のファントム・ワールド

 「昔話は著作権が無いから大丈夫だッ!」
出だしからもうヒドいな!(笑
昔話もそうですが、同じように怪談も現実化、ファントムとして生まれてしまうということ。
今回のファントムもそんな存在なのかな。

 うんうん、小糸ちゃんに後輩ファンがつくのは分かるなぁ。
そしてこの不器用な笑顔、最高だぜ!(笑
 いつの間にかチーム入り問題、本当に今更だよ舞先輩(笑

 数少ない準レギュラーキャラ、ビーチエンジェルズが!
意識不明の重体とかじゃなくて良かったですよ。

 人の心はままならないなぁ。
でも、一歩踏み出して晴彦は母と和解…と思ったらこれだよ!
不自然なまでに、そして今までの寂しさを埋めるようにお母さんに甘えちゃう晴彦が切ない。
その気持ちを理解出来ちゃうから舞先輩も攻撃的じゃなかったのだろうなぁ。
 今までののほほんアホな空気から一転、いきなりのシリアスに驚かされましたが、まぁ大怪我や人死には出てないのですよね。
他のファントムは純粋でアホの子でしたが、エニグマは異色。
最強を目指しているようにも見えず、どういう目的なのかな。

 舞先輩だけしか恋愛フラグ積まれてないと思ってたのに!
まさか久瑠美ちゃんまで…だと…!?

アクティヴレイド 機動強襲室第八係

 激動の最終回。
政府首脳陣、冷酷で有能とは程遠いけど理知的で正しい命令を下せるのですね。
ただ、それ以上に「悪い子をきちんと叱る、ちゃんとした大人」を貫いた山吹室長、そして黒崎が最高でした。
花咲里ちゃんもいろいろ頑張ったんだけどなぁ(笑
 自衛隊も結構な時間待ったり威嚇だけで止めたり。
憎まれ役でしたけど、日本のあるべき官僚を貫いたなぁ。

 バード会長、心底クズな愉快犯だった…!
バードからすればミュトスは初めての「対等なゲーム相手」だったのだろうけど、それ以上でもそれ以下でもなかったのですね

 Likoは本体と改造アプリどっちがミュトス製かなと思っていましたが、両方でしたかー。
でも作られたものである善悪の無さ、その有能さからミュトスを救うことになるとは。
ここら辺がミュトスの素の真面目さと有能さ、そしてちょっと抜けてる所が見え隠れしてますね(笑
でもスパイウェア部分は消しといてねミュトス!
 それにしてもミュトスのウィルウェアのセンス、
素敵!モスピーダ!
家族や友人が欲しかったミュトスに対し、「スタンドアローン」がこんなに格好悪い哀れな言われ方がされるのはなんだか衝撃でした。

 東京の大災害や過去の大事件、あくまで「今起こっていること」の断片として表現するのは思い切ったなぁ。
普通エミリーちゃんの過去と今はもうちょっと感動的に見せるものだと思うのですが(笑
拍子抜けもしましたが、今を責任ある大人として生きる、そんな強い意志も感じました。

 そしてド安定の飲み会オチ(笑
瀬名の不燃物帰宅から花咲里ちゃんの成年誕生日。
本当にこれからも日常が続く、大事件でも人生は変わらないENDだなぁ。

 谷口悟朗総監督の名前だけで見始めた今作でしたが、その期待とは全く違ったものの、本気のごった煮&コテコテでお腹いっぱいになりました(笑
そしてもうちょっと大げさに第二期発表しようぜ!(笑

PHANTASY STAR ONLINE2 THE ANIMATION

 闇落ちリカ会長、素晴らしい…!
そして最終回前のクライマックス感、最高だぜ!
今まで紡いだ仲間たちの協力、最高だぜ!
ゆうちゃん一番活躍してないとか近衛会計ちゃん強いとか井上喜久子さんに17歳思い出すとか言わせるな!(笑

 コウタ&工藤書記、格好良いなぁ。
コウタはイツキが話せないとこを察して地球でもアークスでも最高のサポートをするし、工藤書記なんてほとんど説明ない状態なのにイツキとリナを信じて生徒会切回し。
頼り甲斐のある最高の仲間ですよ。
 個人的には工藤書記はもちろん、守衛さんのアークスキャラ見たかった&活躍して欲しかったけどね!

だがしかし

 ヨウさんの駄菓子屋主人らしさ。
ダメ人間で困った親父だけど、素敵な田舎の店主ですよ。
それよりもいつもに増して綺麗なほたるさんサヤちゃん、そのちょっとえっちハプニングの方が印象に残りましたけど(笑
そして店番サボった形なのだから、ヨウさんに怒るのはダメじゃないかなココノツくん(笑
 原作だとこの前後、サヤちゃんがココノツの居ない未来を思って切ない表情を見せるシーンがあったよな、もっと後だった気もしますが。
この幸せな一夏の楽園の中、一人だけ未来、モラトリアムの終焉に思いをはせるサヤちゃんの図、とても好きなのですが…
アニメだと無いかな?

 Bパート、いい加減ココノツくんはほたるさんがエロ脳無いこと学習しようぜ!(笑
まぁ、だからこそラムネ関節キスもできるわけですが。
エロいこと考えず、「一口ください」といえばあの後でもできたのに(笑

 ペリーの言動も大概だけど、なぜCV杉田智和にした!(笑
イッキフェニックス完全にアドリブだろ!(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索