ぶるがり屋 2016/05/03 21:34

週刊少年サンデー22・23号 感想(2016)

不二子ちゃんの闇

絶対可憐チルドレンあおざくら 防衛大学校物語マギ常住戦陣!! ムシブギョー! の感想が多め!
あおざくら 防衛大学校物語連載初回
BIRDMEN 掲載の、
週刊少年サンデー22•23号の感想です。


ヘブンズランナー アキラ(1) (少年サンデーコミックス) Kindle版

二階堂ヒカル
小学館
2014-11-10

絶対可憐チルドレン

 ほぼ確定でしたが、不二子ちゃんのギリアムウィルス、感染確定ですかー。
そして増幅された想いは、エスパーの幸せな未来と、政府や官僚などの、国や大義をお題目にエスパーを苦しめてきた存在への憎悪、でしょうか。
やっぱり自分たちを苦しめてきた、利用してきた彼らに、兵部と同じように思っていたのですね。
兵部と不二子ちゃんは、片翼ずつなんだなぁ。

 そして流石と言うべきか、不二子ちゃんはオンボロ基地もしっかり監視装置が隠されて。

それをキッチリ無効化するところもまた、皆本たち3人が有能なエージェントだと見せてくれます。
 前回の残念引きは、演技だったのかもしれず。
でも美味しい食事には勝てないかー(笑

 大人たちが静かな戦いを繰り広げる中、チルドレンたちも頑張る。
あのワガママなチルドレンたちも色々察して、働くようになったのですね。
でもやっぱり心曇らせて、無理してる訳で。
 松風くんが自分らしく、頼りがいが出てきたなぁ。
ユーリに認めらてて来てるの、かなり大きいんじゃ(笑

あおざくら 防衛大学校物語

 『ヘブンズランナー アキラ』の二階堂ヒカル先生の新連載、初回!
防衛大学と来たかー。
私、思想的にはド左翼なので、リアルな設定で「お国のためにいろいろ犠牲にする」な考えがポジティブに描写されると困っちゃうなぁ(笑
まぁ、思想的に隔絶があっても、面白ければOKですよ。
苦手な人死にはまずないでしょうし。

 貧乏で、でも頭も良く、勉強はしたくて。
私の世代ですと『銀河英雄伝説』のヤン・ウェンリーを思い起こします。
現実でも最近、大学卒業しても自衛隊に入らない卒業生、及びその学費が問題になりましたし、
またアメリカで貧困層が軍隊に入ることで学費免除のサービスを受け、進学する話も有名ですね。
世知辛い話です。

 近藤くんは他者、仲間や自国に奉仕するのが性に合ってる為人ですね。
『ヘブンズランナー アキラ』からスポーツマンシップに溢れた健康的な物語になると予想していますが、どんな自衛艦を目指すのかな。
料理描写が丁寧で美味しそうだったので、後方支援兵科になったり?

マギ

 おっと! 流言の主犯はシンドバッドでしたか。
理由も言われてみれば当然というか、自分の目的の為に行う幾つかの手段の一つ程度、の感覚ですね。
輸送開始してから流されるよりマシですし、シンドバッドが乗り越えてきた理不尽からすると本当に優しく応えてやった、レベルなのかもしれません。
お金って怖いね!

 そして、やっとアラジン&モルジアナ再登場!
うんうん、期待通り精悍に、格好良くなっちゃって。
アラジンは両親に似てきましたね。
モルさんには長髪を期待してたのですが、今でも戦いが近く、戦士のままならこれがモルさんらしいのでしょう。
お互い成長した姿での
アリババとモルジアナの再会、早く見たい…!

 やっぱりシンドバッドの危険性からの隠遁でしたか。
今回で玉艶に気付かれたのは怖いですが、アラジンがアリババと接触できた事、アリババが白瑛=玉艶だと知ってる事は大きいですね。

 シンドバッドはただ一人飛び抜け過ぎていて、他人や未来の人類に期待していないのが、闇かなぁ。
世界の変革を自分しかできない、自分でやるしかない、今ではそうとしか思えていないように感じます。

双亡亭壊すべし

 ヒントが散りばめられたような気がするけど、上手く掴めないなぁ。
ちょっと悔しい。

MAJOR 2nd

 勝利!
連戦も即勝利!
早いよ!(笑
まー5人も才能が開花してきてるのですからね。
そしてチームとして、子供達の意識も高まり、今なら十分中堅チームなのでしょう。
とゆーか、ちょっと前まで強打者はアンディしかいなかったのか(笑
 監督同士の握手、感慨深いなぁ。

 次こそ強敵、眉村Jrなのかな?

天野めぐみはスキだらけ!

 めぐみちゃん、お尻の肉がムチムチ過ぎてて引っかかりやすいのかな?
そして、学に見られても嫌じゃないってことですよね、これ(笑

トキワ来たれり!!

 鈴木ゼンバイザー(仮名)さんが可愛いぞ!
根はトキワと似て、寂しがり屋なのかな(笑
 カナタ&カナタパパ、サツバツ!

 マキナとが本気出せばお金ぐらいいくらでも…
とは思ってたけど、やりやがった!(笑
そして今までやらなかったのは、少年たちの情操教育からでしたか。
うん、この体たらくを見るに納得です(笑
 アリアももうこんなに俗世にまみれちゃって… オヨヨ

暁の暴君

 ええなぁ。
ハヤトも虎熊もハヤトパパも、男ですよ。

柊様は自分を探している。

 非道っぷりを指摘されてヘコむ柊様が可愛い(笑
いいキャラだなぁ、千弓ちゃん。
不良ボスもクズでゲスなんだけど、ダメ過ぎてこっちも可愛く見えて仕方ありません(笑

 今回一番怖かったのは柊様を妬む女子高校生ズかな(笑

だがしかし

 ココノツと豆くん、本っ当にアホな男子高校生だな!(笑
好きな男の子相手でも冷静にツッ込めるサヤちゃん、素敵!

BE BLUES~青になれ~

 ミルコお爺ちゃんはやっぱり大人、世界レベルだなぁ。
ロンドもあくまで戦術の一つ、基本手法の一つ。
でも選手たちの自主性にこそ強さがあると信じてるから、容易に分かるようには教えないし、伝えないのですよね。
そんな監督と選手の戦術と意識をつなぐ大役、バケツまでかぶってアイコちゃんは見事にやり遂げましたよ。
 分かっても、男の子なら燃えない訳にはいかない!
燃えてきたぜ!

ハヤテのごとく!

 この○問、見た目は面白いけどキッツいヤツだ!
ハヤテが正解に近づいているようですが、泉ちゃんが先に辿り着きそうな。
ナギママに一番近いのかも?

初恋ゾンビ

 くそっ!
人吉くんの趣味好みだ…!

 指宿くんの、今の偽りない本音ですよね。
大好きで、憎くて、許せなくて、
そして、気付いて欲しくて。

 だからこの終わり、女性の姿の指宿くんとタローの再会。
とてもドキドキしてしまいます。

ふれるときこえる

 心が聞こえるはずなのに、伝わらない、分かり合えない、
すれ違う。
痛くて切ないなぁ。

 そしてそろそろ、本気で拓海が無自覚ゲイなんじゃないかという疑惑が大きくなってきました。

BIRDMEN

 フォックス=アダムの告白。
もう皆が被害者で、誰もが傷付いてるじゃないですか。
フォックスの脳内仲間はもう居ない、そして居ると同じものなのですね。
分かち難い、魂とDNAの兄弟。
 こんな話聞いちゃったら、甘い烏丸くんも龍目先生も見放せないよなぁ。

 イヴ型ってエヴァのクローンなのかな?

なのは洋菓子店のいい仕事

 フリだけですかー。
でもこれ、本気で好きなタイムにはかなりのダメージなんじゃ(笑
セージが嫉妬してたら同ダメージなのですが…
上手くいってても、なんだか痛々しいような、微笑ましいような(笑

天使にアクト!!

 まさかここまでラブイベント進まないとは(笑
鉄壁か!
アクトもなりも、好いた相手としてより、憧れや尊敬の感情がまだ大きいのかな。
そうなると、相手が自分と同格の存在と思えた時、一流の声優と認め合えて初めて恋が進むのかもしれません。
 そういう意味では、アクトと天央の方が男女として意識しやすいかも?

 まーやっぱりラブラブイベントは見たいので、総世さんには頑張っていただきたい。

競女!!!!!!!!

 ギャグ × 熱血!
お色気は置いておきましょう。
友達の熱い優しさと、生涯の志。
本気だからこそ、簡単に選べないですよね。
試合内容も含め、どうなるのか分からないなぁ。

電波教師

 純音ちゃんにヒドい風評被害が(笑

常住戦陣!! ムシブギョー!

 常世の蟲により生まれた人間は、人間なのか?
キッツい問いだなぁ…
愛を知り、敵も運命を憎まず。
火鉢は許せませんでしたが、確かにこれなら奈阿姫が忌避されることも、殺されることも無かったのですよね。
この新人類が悪いとは思いませんが、文明の進歩はないでしょうし、今人類と一緒に暮らしたら、搾取されて殺されていくのじゃないかな…
そうでなくとも、蟲が居なかったら滅んでしまうでしょう。

 無垢な彼らは、常世の蟲が死んだらどうなってしまうのか。
キリスト教とでは造った神が違うだけ、日本神話だと自然発生に近いので、この新人類に拒否感が出てしまうのかな。
またあの誕生方法だと生殖能力も無さそうな。

ああ、嫌な未来しか見えないですよ。

キャラクタイムズ ゴールデン

 いつものコニーの言動を知っているので、おっさんが見た目がショボいぐらいで世界レベルに有能だと教えてくれますね。
元に戻せるなら私も背中に羽や、一部に触手生やしてみたいものですが(笑

 ヨシノリ氏、顔を丸ごと変えればモテたのでは…。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索