ぶるがり屋 2016/06/05 15:16

週刊少年サンデー27号 感想(2016)

タコ vs.ニンジャ!

絶対可憐チルドレンマギ初恋ゾンビ常住戦陣!! ムシブギョー! の感想が多め!
サイケまたしてもBIRDMEN 掲載の、
週刊少年サンデー27号の感想です。


絶対可憐チルドレン 45 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2016-04-18

絶対可憐チルドレン

 朧さんは演技だと思いますが、確かに局長朧さんが敵になるのは絶望だなぁ。
どんな時でも愛してくれる、仲間になってくれる親代り2人がこれほど大きな存在だったとは。
こんな時、やっぱり皆本おの言葉は強く大きく、暖かいですよ。
そしてやっぱり紫穂×賢木なんだ!(笑
バレットも頑張れー!

 今までクローンたちを全員奪還されてきたバベル、今回は「財団」の譲渡で少し解析が進むかなーと思ったら
まず格好良さ対決かい!(笑
そして瞬殺かい!(笑

扉絵で始めて現在のユウギリやナイが出てきて、ハンゾウもちょっと格好良くなったと思ったのに
ダメじゃないか財団も!(笑

 まー、今のテオドールに負けちゃったらもうどーでも良くなっちゃうのですけどね。
ギャグ時空に引きずり込まれる(笑

MAJOR 2nd

 眉村姉、積極的ぃ!
でも吾郎が今家に居ないことぐらい試合見てたら分かるか、そうでなくとも聞くでしょうに、息子の大吾に球種を見せるほどの理由が分からないなぁ。
お近付きの一歩なのと、見せても勝つ自信が有るのかな?
 反対に卜部くんはやる気ゼロに
野球団変えてまでの決意が消えちゃった訳で仕方ないですよね。
子供でも、心はやっぱり難しい。

古見さんはコミュ症です。

 拗ねる古見さんが可愛過ぎて、只野くんなじみちゃんとシンクロしました(笑

BE BLUES~青になれ~

 あちゃー、点入りませんでしたか。
龍がこんなに悔しそうなの、久しぶりに見た気がします。
そして全力で攻めたからこそ小さな失敗が悔しくて、それがカウンターにつながってしまう。
同じようにピンチにギリギリの判断でファールを選んでしまう。
サッカーだなぁ。

天野めぐみはスキだらけ!

 めぐみはもう自分の恋心に気付いているのですか。
自分に自信が無くて、学に別に好きな人が居ることを知っていて、今の関係が壊れるのが怖くて。
今以上に踏み込めないのですね。
切なくて甘酸っぱくて、でもやっぱり思うのは
お前ら早く付き合っちゃえよ!結婚しろよ!
です(笑

マギ

 アラジンたちからは通常世界にアリババの現状見られるのか。
テレパシーも片方だけだし、ちょっとアリババだけ可哀想(笑
 しかしめげないへこたれたないアリババ、強い。
もうシンドバッドの妨害を乗り越えちゃいましたか。
アラジンの望んだ両雄並び立つ世界を、アラジンやマギの助力無しに出来るようになったのだなぁ…

 おそらくもう”マギ"の要らない世界になってきたように感じます。
その象徴か、相争うシンドバッドのマギ2人、ユナンとアルバ。
外伝では活躍してますが、こっち本編での戦闘力を見せるのはほぼ初めて。
どんな術を見せてくれるのかな、わくわく。

鬼ヲ辿リテ幾星霜

 はいからさん再登場!
これからもメインヒロイン張ってくれるかな。
前回疑っちゃいましたが、この少年が道士の生まれ変わりで正解のようですね。
ただもう何回めの転生dというのが重く暗い。
 キョンって名前のキョンシーやら霞食べる仙人やら、安直だけど初めて見たよ!(笑

あおざくら 防衛大学校物語

 うんうん、よくある話よくある話。
教育は洗脳と不可分ですし、軍隊訓練とは多少の無茶と理不尽に慣れるためのもの。
(自衛隊じゃなかったら殺人もプラス)
『フルメタルジャケット』を見てない世代ですものねぇ。
 最初のエリート気分くんの自主退学の理由が判明。
うん、先輩が今日まで待てなかっただけですね(笑

双亡亭壊すべし

 録郎と青一が、子供らしく少しづつ友達に。
タイムスリップをすぐのみこめるのはやっぱり子どもらしいなぁ。
この飛行機喪失の原因も、双亡亭と同じなのかな。
そうするとアカシックレコードのような、クトゥルフのような世界の根源的な何か、でしょうか。
 クラスの子供達が登校してきましたが、なんだかいじめになりそうでビクビクしてます。

魔王城でおやすみ

 シーツお化け一族、無念!
でも全員蘇生してると判明して一安心です。
生き返った分また胴体剥ぎ取られてそうですが(笑
 シーツの次はモフモフ系デーモンが標的に!
うん、仕方ないですね(笑

柊様は自分を探している。

 なんという帝王学…!

暁の暴君

 ベスト8までくれば、差はあってももう雑魚は居ませんね。
重量級が少ないのがなんとも浪漫です。

だがしかし

 おかずになる駄菓子なんて、この前の手羽先ぐらいだからなぁ(笑
ココノツくんの言い方はキツいけど、ヨウさん相手だとこれぐらい言わないと気にもしないから難しい。
デザート多めにするなら子供の頃からずっと喜ばれたのでは(笑

ふれるときこえる

 ぐぬぬ、またギスギスし始めてしまいましたか…
やっぱり4人の中で一番大人なのは拓海なのですね。
冷め過ぎていて、今まで友達が出来なかったと。
だから誰よりも噪を大事にしてきた訳ですが…

 追い詰められた精神状態で、ついに拓海の秘密に触れてしまう噪。
拓海の秘密は拓海がゲイなぐらいしか思いつきませんでしたが、噪の気持ちを知って美桜と付き合っちゃった、というのも有るかな?

サイケまたしても

 うわ…
ヨハン黒い。黒いわー。
能力関係なく演技力と人心操作得意じゃないですか。
こうなると、サイケと再会する氷頭とアナが可哀想ですよ…。

初恋ゾンビ

 タロウと江火野ちゃんの仲直りを見る八代くんの視線が優しすぎる…!
そして指宿くんのジト目が可愛い(笑
物語当初はおぼろげでしたが、指宿くんと江火野ちゃんの恋心はもう露わに、本人たちも自覚してきてますね。
そしてタロウも、イヴへの恋心を。

 今回もイバラの真相はまだ全く分かりませんが、八代くんの心なのかなぁ。

天使にアクト!!

 この作品の最強キャラはなりじゃなくて六積先生だなぁ(笑
そしてアクトの相棒は鳥羽くんだ。
 アクトも六積先生も妖精みたいなペットを想定してると思うのですが、それでもやっぱり絵面はトンデモなさそーです(笑

トキワ来たれり!!

 アリアちゃんポンコツ可愛い(笑
まだまだ未熟なトキワたちに今回は先輩格としてお金使いが協力!
なのですが、これでどうなるのか全く先が読めないなぁ。
改心する理由が今の所全くないですし(笑

電波教師

 江口くんブレないな!(笑
良かった、誰も傷つかず皆仲良く、そしてミーシカは始めて人と自発的に関わるようになって。
次は「周りに迷惑かけない」を教えることかな(笑

BIRDMEN

 戦いを経て、鷹山が消えて、エヴァやフォックス、アーサーたちの真実に触れて。
烏丸くんが出した答え。
 ああ、烏丸らしい、強くて優しくてちょっと孤独な、彼らしい答えでした。
進歩的ではないように見えて、異種族の交流として確かに無かったものでしょう。
暗く絶望していたフォックスに見えた、新しい光となったのでしょう。

 でも、鷹山くんが見ているのは違う世界なのだろうなぁ。
フィオナの知識を得て、何を得ようとしているのか。

なのは洋菓子店のいい仕事

 言葉パパ登場。
うーん、無機質で非人間的ですが、ただ不器用なだけにも見えるなぁ。
なのはの場所だけでなく、レシピも価値が高そうですね。
 パティシエを目指すと決めたセージは本当に強く大きく見えました。
男の子になったなぁ。
 またほの香だけでなく、前回の終わりにかの香、そして今回から言葉もヒロインフラグを積み上げましたね。

 次は佐井・フランツちゃんだ!

常住戦陣!! ムシブギョー!

 前門の毛利勝永、後門の明石全登!
これはキツい(笑
守るものも抱えてる上に時間をかければ他の武将も来ちゃいますしね。
そして希代の武将らしく、明石全登の問いに皆ヒドい答えだ(笑
答えられてない後藤又兵衛が一番マトモに見えますよ(笑

 この窮地に対するは、やはり恋川!
これから3将2戸と蟲奉行組の各バトルが開始かな?

競女!!!!!!!!

 読んだだけで必殺技の上、合図だけで連携技決める小刀ちゃん凄いな!
そしてまさかこの試合のラスボスが尻香使いとは思わなかった。
最初から最後まで小物台詞なのに!(笑
でも香りいっぱい吸ったら強化しちゃうのでは?

キャラクタイムズ ゴールデン

 うん、サラミをタダでくれたら満足するしかないな。
サラミは無敵!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索