ぶるがり屋 2016/07/12 23:41

週刊少年ジャンプ32号 感想(2016)

魔界の福山舞ちゃん!

ハイキュー!!ブラッククローバー僕のヒーローアカデミア左門くんはサモナー の感想が多め!
殺せんせーQ! 読切掲載の、
週刊少年ジャンプ32号の感想です。


左門くんはサモナー 4 (ジャンプコミックス)

沼 駿
集英社
2016-06-03

ハイキュー!!

 巻頭特集、夢のチームですねぇ。
ゲスくん&及川さんとか絶対相手にしたくない(笑

 「視る」「考える」から「動く」に至った日向。
この短い期間で、今まで一番成長したのじゃないかな。
チームの中の一人として、影山とのコンビとして、全力を尽くしたからこその今なのでしょう。
食事まで思考が及んで、場所と気付きさえ有れば、日向は本当に何処までも成長していくそうです。
応援したく、同時に怖い(笑
 あの短い言葉を理解する監督、格好良いですよ。
まだ若いのに頼り甲斐有るなぁ、

 月島くんはすぐ食事を残す、の評が可愛らしく、また2人の仲の良さが見えて微笑ましい(笑

ブラッククローバー

 諦めない、皆が最善を尽くす。
そして、その姿が勇気を与えて連鎖する。
アスタの本当の魅力は、強さは、きっとこれですね。

 白夜の魔眼=魔神族なのはほぼ確定ですね。
そりゃーフエゴレオン様もノエルも憎まれちゃいますか。

 アスタの勇気にバネッサ姉さんとフィンラルも参戦!
今まで実力を見せていなかったバネッサの活躍が見られるのも、人一倍臆病なフィンラルが自分から戦いに出るのが燃えます。
そしてこの3人のコンボ強いな!
私もバネッサ姉さんの胸で泣かせてください。
 穴も空き、ヤミの参戦も期待しちゃいます。

僕のヒーローアカデミア

 ドキドキワクワク☆共同生活!
以下、長過ぎるので別ページです。

BORUTO -ボルト-

 ボルトが足りていないのは、ほんのちょっとの実力、心の強さ。
それだけなのですが。
頼り甲斐さえある立派な仲間が、そして誰もが認める父の存在が、そして今回は父の愛が。
優しいものが、一つ一つボルトを縛り苦しめていくのが辛いです。

 サイが誰だか分かりませんでした(笑
いのじん、チョウチョウを好きなのかな?

左門くんはサモナー

 うんうん、
欲に弱い左門くんだもの、一週間ぐらいで痩せれないですよね!
分かってました!(笑

 やっぱりネビロスはサブ主人公なのか。
冷めた目が痛いですが、ネビロスは普通に真面目なだけなのに魔界では生き辛そうだなぁ(笑
他の悪魔が受肉してまで左門くんに対抗しないの、「まーいーか」って思っちゃうからなんじゃないかな(笑
オチまで完全にすれ違いでなんだこのむず痒い笑い!

 六柱の2人が登場しましたが…
どうにもサルガタナスがシンデレラガールズの福山舞ちゃんに見えて仕方がありません(笑
しかもエロくて快楽主義で女好きという(笑

鬼滅の刃

 殺伐さと、炭次郎くんと善逸のコントの落差がヒドい(笑
前のバトルからのこのコント&バトル、癖になってきました。
蚊帳の外ならぬ家の外の禰豆子ちゃんが可哀想だなぁ。
まぁ死体桶から爪落としたら私も逃げますけど(笑

食戟のソーマ

 気分爽快!
お約束で期待通り。
やっぱりこの世界の料理人、決して自分の舌は裏切れないのですね。
おばさんが脱がなくて良かったというべきか、物足りないというべきか(笑

火ノ丸相撲

 チヒロ大金星!
貪欲で、常に挑戦する天才。
チヒロは本当に潮と同格になったのだなぁ…
傷だらけの笑顔、格好良いですよ。

背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~

 眠れる実力を開花させ始めた理央土井垣カップル。
ライバルたちがより燃えて実力を露わにして襲いかかってくるのがまた萌えますよ。
仲の良い、最高のライバル同士たちなんだなぁ。
後輩の八巻&椿のズレが大きくなってきましたが、こちらも腹を割って話し合えば良くなるように思えます。
ゾノキュンも真っ直ぐで、皆良い子ばっかりですものね。

 正直金龍院さんの後輩だったら信奉しちゃうなぁ、この理解できないカリスマ。
2人とも天然な分、金龍院神宮寺の後輩が、追う側からするとキツい気がします(笑

トリコ

 松竹梅、ついに3人揃っての、史上最高の素材の調理!
大竹の独白はやや突然で地味ですが、だからこそ原点で本心らしく感じます。
良かったなぁ。

 ただ今の所NEOとブルーニトロ側の料理人がGODに届いておらず、3にんで頑張った料理がNEOアカシアに食べられそうで、怖いですよ。
 でもゾンゲ様なら、ゾンゲさまなら何とかしてくれる!
ギャグ補正で!(笑

ゆらぎ荘の幽奈さん

 朧ちゃんの可愛さがもう誌面から溢れ出るようだ…!
でも狭霧ちゃんのチョロ可愛さも気になります(笑
みんな可愛い子ばっかりだなぁ。

銀魂

 朧がなりたかったもの。
松陽が遺したもの。
その魂が繋がり、最初の目的だった「自分を殺す」に繋がり、世界を救う。
でも、最期の松陽が求めたものが、違うものなのじゃないかな。
自分を殺すだけが目的だった自分が、いろいろなものを愛する者たちに遺せたこと。
その愛する愛弟子たちが、自分の予想以上に成長したこと。
もうそれで満足だったのじゃないかな。
 それでも、だから、銀さんは、松陽の弟子たちは、虚を倒すために戦うのでしょう。
大事な者を、守る為に、

ワールドトリガー

 小南とヒュースも遠慮ないなぁ(笑
そして新登場の生駒隊も王子隊も魅力的過ぎて困る(笑
仲良いなぁもう君ら!
マリオちゃんかわいいよマリオちゃん。

こちら葛飾区亀有公園前派出所

 うんうん、ドローンはもっと自由に利用、研究進化して欲しいですよね。
規制ばっかりじゃつまらないですよ。
それとはあんまり関係なく利用し尽くされる両さんが可哀想(笑

たくあんとバツの日常閻魔帳

 ああ、本当に字僕の皆は、バツに麻狛、馬頭牛頭たちは、そして多分閻魔大王は、仲が良かったのだろうなぁ。
だから。
多分自分の母の仇だけだったら動かなかったたくあんが、怒りを隠しもせずに立つ。
他者の平穏の大きさを誰よりも知っていて、奪うものを決して許せない。
優しい子ですよ。

斉木楠雄のΨ難

 優しくもなく思考も読めるのに斉木くんを圧倒するとは、
梨歩田ちゃん、イイキャラだ(笑

ものの歩

 前回だけでは踏み出しきれない泰金さん、本当に甘くて弱くて、そして自分の為でなく仲間の為に強くなれるなんて、優しいなぁ。
最初の不動産問題が泰金さんの意志なのは驚きでしたが、その弱さからの行動も、信歩と泰金、そしてかやね荘の皆の背中を押す結果に。
人間万事、塞翁が馬ですねぇ。

BLEACH

 月島さんが!
一護、すぐに復活!

ちょっと勢いが凄過ぎて、感情が追いつかないのですが(笑
未来が改変されて勝てなくても、今まで培った過去が力になる。
良いテーマなのですが、一護の精神の上げ下げが早過ぎますよー!(笑

 忠義を選んだのに、大事な友達を最後まで捨て切れなかったハッシュ。
友達を選び取った雨竜への最後の言葉、切ないなぁ。

ニセコイ

 楽と小野寺ちゃんの答えは、出てしまいましたか。
お互いに大好きで大好きで、ずっと一緒に寄り添ってきたから、すべて語らなくても答えが伝わってしまうのですね。
優しくて、切ないなぁ。

磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~

 詐術ばかりでしたが、貫き、やり切ったのだなぁ、磯兵衛。
貫き通した磯兵衛を認めるアレクサンダーくんが格好良く、、そしてひぃふぅみぃたちがいじましいです。
自己正当化はいい言葉なだけに許せませんが(笑
全く反省してねーぞ磯兵衛!(笑

 その上で、アレクサンダーの師匠の出来っぷり、傲慢な将軍の面目潰れ、ひぃふぅみぃも含めた磯兵衛への褒美、最後に大八組に襲われると、見事な塩梅の報いでした。
これからもいつものように、仲良く対決続ければ良いんじゃないかな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索