ぶるがり屋 2017/01/11 02:24

先週のアニメ感想 土分 20170107

3月のライオン 12話、亜人ちゃんは語りたい 1話
の感想ですよー。


3月のライオン 1(完全生産限定版) Blu-ray

河西健吾
アニプレックス
2017-01-25

3月のライオン

 新OPだー!
キャラが増えて、零の心に潜むもの、触れるものが増えたのが分かります。
二海堂くんはあっつくて、宗谷名人のラスボス感強い。

 鬱屈した闇を抜け〜
たと思ったら、今度は居場所を得かけた喪失感と、家族を傷付けたものへの怒り!
寂しさに慣れるのは成長なのか、不幸なのか、どちらなのかなぁ。
家族を失くし、幸田家に囲われて孤独感は消えなかったけれど、それでも本当の孤独からは遠ざけられていたのですね。
 最初、零は感情の起伏が乏しいかと思っていましたが、最近はとみに激情家な部分が露出してきたなぁ。
こっちの方がきっと素の零なのでしょう。

 今回は原作で印象的な橋の下で睨む零の絵がより印象的に多用され、
魚を喜ぶあかりさんのリアクションが素晴らしいことになってました(笑
後藤さんのスーツ姿もより渋く格好良く見えましたよ。
 また、獅子王戦の細かい説明もあり。
多分、この大会がタイトルに繋がる大事なものになると予想しているのですが… 今のところそうでもないよーな(笑

 あーモモちゃん可愛い。
あったかくて柔らかそうで。
逃げられないくらい暖かさを避けてまで、挑む零。
OPのように失った家族の温かさまで感じているだろうに、振り払う零の怒りを強く感じます。
幸田家の家族を、香子大好きなブラコンなんだぜ!

 これからも出番の多い棋士達がいっぱい出てきましたねー。
ニマニマ。
辻井九段は中村さんの声ついて、ウザさが増したな!(笑
横溝さんもイメージ通りの声。
 そして次回は、島田さんが登場!
今回は予告で声がちょっとだけでしたが、今から楽しみです♪

亜人ちゃんは語りたい

 最初『亜人』のスピンオフギャグだと思ったのは秘密だ!
ヴァンパイア小鳥遊ちゃんの声優を竹達彩奈さんと勘違いしたのも秘密だ!
本渡楓さんの声は、超!A&G webラジオで声はずっと聞いているのですが、なかなか覚えられないなぁ。

 人と人の、心と心の距離が近付いたり、近付けなかったり。
淡くてちょっとだけ優しい物語。
一番好きな演出は、吸血するふりをする前の、足だけのカット。
好意と警戒心と距離感への恐怖、あと悪戯心に乙女心が混ざっていてニマニマします。

 以下、メタ的な感想。
異種族ヒロインモノで、これほどキャッチーでライトな作品できるものなんだなぁ。
と感心する事しきり。
こっちの道への一番良い入門作、かも?
 また、異民族や障害者との共生をものすごく柔らかく描いたようにも思えます。

 『セントールの悩み』もアニメ化決定とのことで、個人的想像ですが、『モンスター娘の日常』のヒットは大きく、異種族ヒロインモノの企画が進みやすくなったんじゃないかなー。
モン娘もキャッチーだけど、レベルは高いからなぁ(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索