ぶるがり屋 2017/02/11 23:20

週刊少年サンデー 11号 感想(2017)

女王の椅子

絶対可憐チルドレン初恋ソンビだめてらすさま。 の感想が多め!
週刊少年サンデー11号の感想です。


絶対可憐チルドレン 47 (少年サンデーコミックス)

椎名 高志
小学館
2016-12-16

絶対可憐チルドレン

 兵部の計画成功してた!?
もちろん不二子ちゃんと真木奪還がベストだったのでしょうけど、
「自分を標的のまま今以上の黒い幽霊の拡張を抑制する」
「ギリアムに接触し目的と手段の確認」が基本的な目標だった、のかな?
兵部自身の重体で、不二子ちゃんや真木の人質としての安全確保と、これ以上攻撃しても意味がないという現状の維持。
 また、兵部にとってどの程度優先順位が上かは分かりませんが、
「薫がバベル・パンドラのエスパーのリーダーになる」
は自分の命を賭けても良い目標なので、今回の問題を利用する節はありそうです。
 予想以上にダメージを受けちゃった、心臓破損でも大丈夫だと思ってたのは普通に失敗だったようですが(笑

 Σ黒い幽霊、特にギリアムには
「薫=エスパーの希望の女王」だと知らない!?
中学生編を全部ひっくり返さないと、ちょっと自信がないのですが(笑
思い起こせば、ユーリは薫が大好きだから、お父様とギリアムはユーリを狙うついでだったような。
 そしてギリアムの目的が、意地悪や復讐だけでなく、もう一つちゃんとした目的が有るのは意外でした。
ユーリを確保したいのはこれが理由でも有るのかな?

 真木ちゃんが敵になったまま、兵部は重体で葉は不甲斐なく。
紅葉お姉ちゃんは大変ですよ(笑
でも兵部に真木が殺せないと知った顔が本当に嬉しそうでほっこり。

 薫の中身はあんまりですが、大きくなってきましたねぇ。
特に胸が(笑
あんなに小さかった子がもう女性になったのだと、大人に、未来の女王の姿に近付いたと分かります。
今高校生で、皆本と同棲するのが大学生くらいだったかな?

 肉体欲望がない不二子ちゃん=蕾見文書と宇津美さんが参謀に!
信頼感があるなぁ。

 澪の出番をプリーズ!
さすがに次回はパンドラメンバーへの女王お披露目だと思うので、
出番有りますよね先生!?

古見さんはコミュ症です。

 そろそろ忍者くん回が欲しいです!

 お姉さん気質な尾根峰さん登場、こういう娘さん好きだなぁ。
恋愛対象としてだけじゃなくて、人として好みです。
そしてついに2人の恋心に気付くキャラが!
只野くんもまだちょっと抑えてるし、古見さんもまだちゃんと自覚してないよーな(笑
なじみちゃんは気付いてそうですが、どうかなー。

双亡亭壊すべし

 「双亡亭壊すべし」
…でもこれ、ここまで全員が怒りと憎しみに満ちてしまうのは、別の意味で「呪い」な気がします。
全てが双亡亭への憎しみに支配される、そんな呪いを。

魔王城でおやすみ

 だいたいみんなウブだとは分かってきましたが、
魔王城の全員ウブ過ぎるよ!
あんなにヒドい事してきたのに、お姫様は愛されキャラだなぁ(笑

マギ

 ジュダルブレないなぁ!
幼少シンドバッドの問いに、これは
「世界も自分も憎むのではなく、自分らしくブッ壊せ!」
という解で良いのかな?
堕天したのは伊達じゃないぜ!
 アルバをこんなに憎んでいたのは知りませんでしたが、それももう乗り越えて、自分の憎悪に向き合って、それでいてアラジンとアリババを認めているのですね。
 アラジンもジュダルも、お互い認めてないようで認めてて、不器用に言葉では認めてないのが可愛いです(笑

舞妓さんちのまかないさん

 キヨちゃん、家出少女と間違われるの巻。
いつもの静かで空気感が伝わってくるような話も良いものですが、楽しく笑える今回の方が好みです。

あおざくら 防衛大学校物語

 近藤くん、誰が見ても目が死んでるんだ(笑
前回の最後ではちょっと不安でしたが、良いルームメイトで良いライバルだなぁ。

武井くんは「お前が言うな!」でしたが、まぁ馴染んできた証拠ですね。
やっぱりお前が言うな!と思っちゃいますけど(笑

競女!!!!!!!!

 のぞみの相手はふゆゆ、真夜鳳凰院のんの相手が竜胆で決まりかな?
五尻側は一人ずつ逃さず潰していく作戦だと思いますが。
またのんちゃんは筋肉系が相手だ(笑
個人的には鳳凰院さんが好きなので、活躍して欲しいところ。

 ふゆゆの無力化攻撃の秘密は、尻電気!
なんでも"尻"って言えば良いと思うなよ!(笑
水着の金具で電撃を回避&解明するシーン、格好良いのが余計にムカつきます(笑
テストの時の風音ちゃんとか、触覚髪の毛が便利な世界だなぁ!

MAJOR 2nd

 卜部頑張った、頑張ったよ君は…!
一番戦いたかった、報いたかった試合で精も根も尽き果てて。
そして、そのボールを受け取った光。
待ちに待った展開ですが、何より2人とも試合前とは違う顔つきなのが沁みますよ。
チームメイトの皆が頑張ってここまで来たのだと知ったのですよね。
 アンディは労いも上手いなぁ。
前作含めて一番監督になって欲しい人材です(笑

ハヤテのごとく!

 今までのちょい登場な大人たちが紡いでいく物語。
遠回りな道も、このクライマックスに必要な旅路だったのですねぇ。
理事長野健全に前向きに男漁りする様は可愛いぞ!
誰かもらってやれ!

 西澤さんまた約束破られないかなー
ハヤテは女性心裏切りまくらないかなー
ナギは絶望しないかなー
とかもう不安がいっぱいです!

天野めぐみはスキだらけ!

 この丈のニットワンピはもうエロ下着みたいなもんだよめぐみちゃん!
珍しく攻撃的なめぐみちゃんも良いですなぁ。
大型猫系猛獣に襲われるような錯覚があります。
性的に!(笑

柊様は自分を探している。

 ああ、千弓も瀬絵子も良い子ですよ。
きっと危険でも頑張っちゃうから、柊様のために無理しちゃうから、一緒には行けないですね。
圭二郎も取り残されるかも… と思ったら、最初から家来扱いでしたか(笑
ほっとしました。
でも、うん、確かに精神的化け物度は柊様より圭二郎の方が高いかな(笑

初恋ゾンビ

 深夜にクラスメイトの胸を確かめる。
うん、普通に考えれば確かにダメな行動でした(笑
匂いや体温の伝わる距離。
2人とも恋心もいっぱいで、余計にむず痒いですよ。
「省エネにならなかった」は指宿くんにどう言う変化を与えるのかな。

 自分が布団に入ったと疑わない指宿くん、さんざ悩んでも自然にそっと布団をかけ直すタロウ。
良い子たちだなぁ。
そしてこう言うところがタロウのモテる理由だなぁ(笑

 半脱ぎジャージがエロいのはもう仕方ないね!
帰り際、三者三様、悶々とする様が可愛いなぁもう!

RYOKO

 強さの料子と頭と特殊攻撃の膳。
良い相棒だなぁ。
別宅住まい決定なのは良い事なのか悪い事なのか(笑

だめてらすさま。

 待望のヤタ様回!
烏の時も足が3本では無いのですね。
神様の今、烏になったら3本かもしれませんが。
 遥か古代、天照様は人間との関係に絶望していたのですか。
登場時も期待はしていませんでしたが、それでも信者としてはきちんと把握していたようで、いつか人間と付き合い直した事件が有ったのかな。

 まぁ、神様も大概ですしね!(後半を読みながら
ヤタ様は、誰よりも天照様LOVEなのですね。
静馬様はちょっと違う。
お互い理解し合い、信頼し有ってるのが素敵です。

トキワ来たれり!!

 やっぱり長老強過ぎますよ!(笑
正直これぐらいの活躍でも足りないくらいですけど。

 悪の組織、さすがに容赦がありません、本拠地みどり荘を襲撃とは。
マキナはもちろん、ネヌも大きな戦力ですものね。
強力な生物兵器としてでなく、主人を思うものとして命をかけるネヌが愛おしいです。
今回が今までで一番可愛いぜ!
 今度のピンチにはトキワの両親が助っ人に登場。
さらにマキナのパワーアップまで!?
これは燃える!

だがしかし

 ほたるさん変わってないなぁ(笑
待望のハジメさんとの一対一のトークですが、やっぱり普通の人ではこんな反応しか出来ないですよね(笑

天使にアクト!!

 誰かアクトに恋愛とか乙女心とか、みっちり教えてあげなさい!

BE BLUES~青になれ~

 龍の熱意と「決め所」だと言う感覚、そして何より
桜庭の熱意と技量の凄まじさが伝わってきます。
熱い。

常住戦陣!! ムシブギョー!

 とうとう来てしまいましたか。
クライマックスですものね。
天間の死亡フラグ回収も、来ちゃいますよね。
その中で、壱与は笑いを提供してくれて助かります(笑
 後藤又兵衛やその部下たちのドラマも気になります。

鬼ヲ辿リテ幾星霜

 うう、西神鬼の一般人凶暴化の描写は辛いなぁ。
仙人様の力を受けたアキ、皆の期待を受け最後の敵に立ち向かう主人公、やっぱり格好良いぜ!
死なず転生せずに、和とくっついて欲しいものですが。

電波教師

 ミーシカも鍋墨ちゃんも、純一郎が人質に取れれても面従腹背で必ず起死回生を諦めないとは思っていましたが、最初から罠でしたか(笑
ただ、これ0号が自分の天才性を信じず、部下や仲間を信じたり純一郎の邪魔もする事前の作戦もしていればなんとかなったのですよね。
 上を行かれて敗北し、天才の孤独が破れたのは、0号にとって幸せなのか、否か。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索