ぶるがり屋 2017/04/17 16:25

週刊少年ジャンプ 19号 感想(2017)

一緒に楽しく、ゲームしようぜ
 
ブラッククローバー僕のヒーローアカデミア青春兵器ナンバーワン鬼滅の刃左門くんはサモナー の感想が多め!
クロモリクライム読切 掲載の、
週刊少年ジャンプ19号の感想です。
まだ一周遅れが取り戻せずにごめんよ!


青春兵器ナンバーワン 2 (ジャンプコミックス)

長谷川 智広
集英社
2017-04-04

ブラッククローバー

 黒の暴牛がまさかの2位!
文句言う奴が多過ぎる!
でも助けたキャラもいっぱい居たー!

既知キャラが主人公たちの頑張りをサポートする様、ちょっと燃えて嬉しくなります。
でもよく考えたら首都守った戦いで大活躍したし、もっと居るだろ!(笑
 とはいえ、やっぱり愛すべき主人公と仲間たちが得るべくして得た名声と人気は嬉しくなります。
実績大事、超大事。

 そしてユノと共に讃えられるアスタが表舞台に。
これがアスタの夢への、真っ直ぐで大きな一歩なのだと、見せてくれます。
今までの冒険で心通じた団員、団長たちの表情も良いですよ。
デートシーンは有りませんでしたが、クラウスもミモザも登場しましたし。

 ふと心配になったのは、黒の暴牛を能動的に擁護する2団長、フエゴレオン様とシャーロットが壇上に居ないことか。

ハイキュー!!

 セッターは心臓に毛が生えてないとダメなのかな(笑
烏野は不敵なメンバーと吹っ切った小心者ばかりで応援団の差は気にならないでしょうけど、声かけも聞こえなさそうで怖いなぁ。
まぁいつかプロになるのなら、世界大会でよくあることなのでしょうけど。
 とか思ってたら日向くんのあまりの大胆不敵・0緊張に吹く(笑
主人公の未完成の必殺技!なのに(笑

約束のネバーランド

 怒涛、怒涛。
そしてエマ、ノーマン、レイ、孤児院の皆の絆の強さに痺れる。
今までの全てが、ここで爆発したような展開と熱。
圧倒された後のママの反撃に心を備えたら、ここで正体不明の少年フィルが!
怖いし気になるし、
ドキワクだー!

僕のヒーローアカデミア

 最強の矛で、最強の盾だ!
以下、長過ぎるので別ページです。

ROBOT×LASERBEAM

 三浦くんの真摯さ熱心さが眩しく、トモヤくんのオタオタっぷりが可愛い(笑
ロボくんも理解せず共感せず、それでもその熱さに答えようとするのが良い主人公ですよ。

 それにしてもコントロールが凄まじ過ぎて、笑うしかないなぁ(笑

食戟のソーマ

 幼馴染萌えには堪らない!
…よーな、直接対決無いようで残念なよーな(笑
まぁこのままソーマが買ったら実質的に寧々が一色先輩に負けたようなものなのでしょうけど。
 一色先輩は好きですが、確かにこんなのがすぐ横に居たら歪むのも分かります。
一色先輩は一色先輩で悩み苦しんでるのだけど、見せないしなぁ。

 ソーマは寧々先輩の料理を見てるけど、寧々は一色先輩ばかり見てしまっているのが勝敗に響きそうです。

 大好きな2人、えりな&ソーマLOVEの秘書子と肉魅が親しい感じでニマニマ。

腹ペコのマリー

 なんかちょっとアンナちゃんのお弁当食べたくなってきたぞ。
冥界からゾンビ呼んでその禍々しさが誌面から溢れてくるのにやることが脱衣で吹く(笑
ユズさんエロいしアンナちゃんも脱がされてるし(笑
 タイガとアンナが良い感じでアホで熱くて、お似合いだなぁ。

クロモリクライム

 青春自転車読切!
主人公が良い感じにアホで熱血で、心地よい青春物語でした。
でも主人公よりヒロインの方がモンスターだ!(笑
世界一のヒロインに挑むのなら日本一くらい軽く取らないといけないと考えると、なかなかハードな物語ですわ。

青春兵器ナンバーワン

 委員長が格好良くて知的で吹く(笑
いつもは勝ち負け考えないよーなアホ天然なキャラなのにー!
ゴローもゲーム調教しきってるし!
アンヌが食欲魔人なまま頭ちょっと使ってるぅ!?
そしてここにさらにアンドリューさんがオフ姿で登場とか、

ホントにナンバーズもMAPPOも
アホの展覧会だよ!(笑

 北斗が世界の為でなく、MAPPOの構成員としてでなく、ただ友人零一にゲームを楽しんで欲しい、その為だけに頑張る姿が微笑ましく。
ゲームどころか常識も友人さえも居なかった北斗が、ここまで成長したんだなぁ。

 そしてさらりと優勝する委員長がやっぱり強い。

ぼくたちは勉強ができない

 うるかちゃん可愛い。
ああもう恋い焦がれて恥ずかしがる乙女は最高ですね!
気付かなくても勘違いでも、うるかちゃんに応えようと頑張る唯我も、良い男の子ですよ。

鬼滅の刃

 今まで「長男凄い!羨ましい!」だったのが、今回は長男の辛さ苦しさ重責に心はせずにいられません…
炭次郎は本当に良いお兄ちゃんで、家族を失った今でも良いお兄ちゃんなのだなぁ。
その最高に良いお兄ちゃんが、無くした家族を置いていかなくてはいけないなんて。
目頭の熱さが治りません。
 ああ、世界が美しい。

 と思ったら善逸と伊乃助が怖いよ!(笑
ある意味裏表無いのですが、これでは裏表なくアブナいヤツじゃないですか(笑
 歴戦の勇士煉獄、人と鬼の邪気を知り心強い炭次郎、自我MAXの善逸伊乃助と、
下壱とその使いっ走りがちょっとかわいそうになってきました(笑
でもこれはこれで時間稼ぎ成功なようで、運転手も夢の中で、暴走や終着駅に突撃させる予定なのか。

 最後、炭次郎が目覚めるのも家族の為、家族の絆への信頼が力になるのですね。
本当に、愛の強い男の子です。

Dr.STONE

 やっぱり大樹が居ると戦いにはなりませんねぇ。
良い意味で、そして期待以上に。
大樹の一番の才能は体力では無く、心の大きさと人の心を和ませる優しさですよ。
 そして相思相愛の杠ちゃんも、完全に大樹と同方向の天然アホの子だ(笑
夫婦と呼びたくなりますよ。

 殺す気は無かったのでしょうけど、千空くん躊躇ないな!(笑
クロスボウを見切られるとは、拳銃でも正面からは避けられちゃいますね。
石灰のもう一つの使い道、「火薬」で銃かと思いましたが、当たらないし難しいし、使用目的は爆弾かな?

ゆらぎ荘の幽奈さん

 そうか!
コガラシくんが無敵でも、ヒロインたちがコガラシの為に戦うと緊張感有るんだ!

圧倒的戦闘力差に破れるゆらぎ荘メンバー。
一番絶望感が重かったのはちとせさんの能力無効でした。
初めて本気になった呑子さんが敵わないのも重いですよ。
 でも絵面は基本裸と頑張って乳首秘部を隠す湯けむりと動線だったり(笑

 熱血特訓というのも似合いませんし、幽奈の活躍も気になるところ。
全く展開が読めず、来週が楽しみです。

 コケシになってオモチャにされるとか、少年誌以上の展開しか考えられなくて困ります(笑

斉木楠雄のΨ難

 鳥束くんは役に立つなぁ(棒

火ノ丸相撲

 潮と小関部長に対する贖罪を果たして。
今やっと、相撲が楽しい、相撲が好きだという気持そのままに戦うユーマが微笑ましく晴れがましく。
良い顔になったなぁ。
 観客席が面白い(笑
土俵を外れれば、気の良い兄ちゃんばっかりだ(笑

左門くんはサモナー

 冒頭からてっしーと左門くんのイチャイチャが(笑
ネビロスがこれ見たら先週よりヒドいダメージ食らうのか(笑、
我が子の成長を見るように喜ぶのか、どちらなのかな。

 ついにまみえる左門くん VS. ベルゼビュート!
と思ったらフルーレティさんが大変だ(笑
いや一番大変なのはモブ土木悪魔さんたちでしょーか(笑

 まずは戦略&口撃&意地の勝負。
いやもーホント左門くんはクズだな!(笑
そしてそんな性格悪い要求を受け切る魔王、ベルゼビュート。
一途で熱くて大事なものしか見てなくて。
言ってることはやっぱり自分勝手で暴力的なのですが、それでもなお大きく見える器が、魔王らしく格好良いですよ。
ベルゼビュートにとっても、アンリは憧れで倒すべき憧れなのですね。
少し、左門くんとネビロスのように。

ポロの留学記

 ポロは予想以上に善人頑張ってて、でも人間がそんな生活についてくだけで大変でとは(笑
鬼村くん、ビルの壁登り出来るだけで十分超人なのですけどね(笑

銀魂

 侍の心。
ひっさしぶりに銀さんが漢らしく主人公らしく!
と思ったらまだダメだった(笑
そのおかげか、心弱く罪の意識に潰れそうでも、そよ姫に向き直って心を吐露し誓う喜々が格好良く愛おしいです。
いいキャラになったなぁ、好き。

U19

 ロミオ&ジュリエット!
リアルと非リアルさ、若者大人のゲスさ流されやすさ図太さ。
全てが良いとも悪いとも言い切れないこの世界観、面白くなってきました。
その中で唯一確かなのが、主人公たちの絆なのが分かり易い。
 優子ちゃんの肉食&オタク的趣味断行、好き(笑

磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~:

 「あっ悪代官だ」で捕まっちゃうのがヒドい(笑
そろそろ磯兵衛、前科10犯くらいなのでは(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索