ぶるがり屋 2018/02/14 02:58

週刊少年ジャンプ 47号 感想(2017)

この憧れを 奪うなよ
 
フルドライブブラッククローバー僕のヒーローアカデミア青春兵器ナンバーワン の感想が多め!
フルドライブ連載初回 掲載の、
週刊少年ジャンプ47号の感想です。
まだまだ遠い…


ブラッククローバー 13 (ジャンプコミックス)

田畠 裕基
集英社
2017-10-04

フルドライブ

 ヒロイン乱舞の卓球新連載・初回!
カラーは主人公・弾くんが「イメージ強く感じたもの」なのだと思いますが、お祖父ちゃんの色が中途半端かな。
そこからの薄い始まりで心配しましたが…
繰り返し、少しづつ帯びてくる、弾の熱が熱い!
引き出す真凛ちゃんが最初から熱く、
2人でどんどん増していく熱気が気持ちよかったー!
ダイナミックパンチラ隠しはちょっと笑っちゃいましたが(笑
2人とも、イイキャラだ。

 パパがお父さんでなく、お母さんのパパ=お祖父ちゃんと気付くのにちょっと時間がかかったり(笑
子供視点の家族の呼び方、日本独特らしいですね。
ドイツでどう言うのかな。

ONE PIECE

 ブリュレの翔さんも流石に誇張が入ってそうですが、それだけにカタクリの「よせブリュレ…」が内心恥ずかしそうに思えたり(笑
でもしっかり妹を思いやって守る良い
お兄ちゃんだぜカタクリ!

 あ、ベコムズ解放された!(笑
いろいろ苦労ばかりだけど、やっぱり苦労しっぱなしだなぁ。
今回は完全に敵方なのですが、ベコムズだけは報われて欲しいですよ。

 ペドロの宿敵らしく、タマゴ男爵が男前ですわ〜。
強く賢い敵が出ると締まりますね。
 ジェルマも再参戦!
ここまでくると混乱してるうちにビッグマム海賊団を攻撃した方が得策でしょうし、燃えてきましたよ!

ぼくたちは勉強ができない

 理珠ちゃん小動物可愛い。
「キャアアアア!!」
唯我は女の子か!
可愛いわ!(笑
親友・関城ちゃんの登場から最高でしたが、そのまま残って一緒に過ごすべきだったのでは(笑

約束のネバーランド

 秘密基地は図だけでもワクワクします♪
次の目的地はゴールディ・ポンド。
三者三様の思いが交錯する旅路、本編もワクワクです。

ブラッククローバー

 プライドに冒されたランギルスと、
夢と憧れにずっと頑張ってきたアスタの、隔絶が
いつだって前向きで、辛い時さえ虚勢を張ってきた、ずっと前へ前へ突き進んできたアスタの慟哭が、
辛い。
今までのバカみたいなポジティブさも、ずっとこの痛みを背負ってきたのではないか。
それでも魔法騎士への憧れだけは、一粒の虚飾も貼れなかった、のかな。

 でも、その切ないほど純粋で熱い想いが。
誰もが分かるほどにアスタが頑張ってきたから、その"実績"をもう知っているから、魔法騎士の中でも精鋭たる他の候補たちが、その言葉をまっすぐに胸に受け止めているのでしょう。
もう、これだけで最高に嬉しい。
のに!のに!
 そのまま培った技と力で、ゾラやミモザの応援も受けて、
ランギルスを斬る!
ああもう爽快&最高!!

斉木楠雄のΨ難

 これ、どこまでホントの映画と関係してるのかな(笑
ある意味最高の販促回ですわー。

Dr.STONE

 千空の覚悟、クロムの覚悟、そしてルリ、金狼、その思いを知った、銀狼の覚悟。
勇気を知っているカセキもいいなぁ。
いい大人だ。
 覚悟、勇気、知恵。
全てを突き進んで、硫酸ゲットだぜ!!

僕のヒーローアカデミア

 とっても優しい"個性"じゃないか。
以下、長過ぎるので別ページです。

鬼滅の刃

 人気投票発表!
竃門兄妹強し!
私イチオシの善逸2位ヤッホー!
不満んがあるとすれば、アオイちゃんだけもっと人気欲しかったぐらいかな〜。
 
禰豆子ちゃん、強し!
恐ろしくも美しく爽快!!
ですが、このままだと死にかけた炭次郎のように、鬼になりきってしまうのですね。
修練なしの力、失うものなしの強さ、そんな軽いものはこの鬼滅の世界には無いなぁ…。

ハイキュー!!

 うんうん、やっぱり北さん怖いよね、監督は重宝するよね!
月島くんの思惑は分かりませんが、他のチームメイトが何も言わないところを見ると、必要な過程なのでしょう。
 いつも自信がない旭の言葉、空気を壊す影山の一言、縁下先輩の心内ツッコミが(笑
いいチームだなぁ。

銀魂

 長谷川さんの「アイツらと出会った」がヒドい(笑
銀さんたちと出会って、肩書きや権威の無力さを知って、今やハタ皇子を許して許されて、
銀さんたちや坂本、桂、高杉たちがしてきた旅路も一つの道に導いて。
最高の無職だぜ長谷川さん!!!!

ゆらぎ荘の幽奈さん

 もーお腹痛い(笑
これぞエロコメ!
と言う完璧な作品ですね、間違いない。

ROBOT×LASERBEAM

 三浦くんゴルフプレイヤーとして完璧だと思ってたら、こんな弱点が(笑
でも美形ならこの弱味は武器になるぞ!
ロボくん自身でも理解できない熱い想いを、言葉にして理解し、寄り添うトモヤ君は良い友達です。
あとモブなトモヤ君を当たり前に丁寧に扱うスザクさんも優しい。
変態なのに、変態だからか…(遠い目

 って三年ー!!??
早いよ!

火ノ丸相撲

 良かった、潮の星は十分でした。
ただ前回の引きの新たな強敵たちに全敗は不安ですね。

 そして恐らくは、現在の最強決定戦、
草薙 VS. 横綱!
横綱刃皇の瞳、よく見たら山羊の瞳ですね。
悪魔にも近い「人ならざるものの瞳」なのかな。

青春兵器ナンバーワン

 やったぜ人気投票イベ開始!
是非、この結果を残すまで生き延びてください…!
齊藤担当の『太臓もて王サーガ』のコメントが熱いぜ!

 そしておめでとうございます一周年!
長かった…
でもまだまだ読み続けたい、その思いに応えるようなお祭り回でした(笑
一応ハチとクラスメイト3人ぐらいかな?完全、メタ視点なの。
 怒涛のギャグで面白さダルマ式!
8頭身ツーが気持ち悪い気持ち悪い(笑
 
・番外編:
 色々な意味で、長谷川先生は天才だなぁ(笑
ケツ叩かれる大人のプロも切ないですが、叩く方も切ないよーな。
社員証バッチリ出ちゃってるんですが、プライバシー何処行った!
どこをどうすれば良いかわからないけど、
藤さん、頑張れー…

シューダン

 素早いパシ回しで攻め上がる。
チーム力の差を生かし、体力の差をより開く戦術ですね。
そしてダイゴ!
でもこっちだってヤマト、ナナセがいるんだ!
闘志のせめぎ合い、
くぅー 燃える!

食戟のソーマ

 りんどー先輩可愛い(笑
小動物じゃなくて、大型肉食獣に可愛さですね♪

 初期の初期にソーマと戦えた以降、敗北を喫し、後を追うようだったタクミ。
 
ちょっと怖いけど(笑、美作との敗北さえ力に変えた、
完璧な勝利!
いや勝負終わってませんけど、これで負けは絶対ないでしょう!
 重ねてきた研鑽と誇り、屈辱の敗北、そして分かち難い、弟との絆。
全てがこの一品に!
待ってたよ、タクミ、君の勝利を!

クロスアカウント

 ああ、綺麗だなぁ。
綺麗な初恋だ。
そしてホントに初めて会った相手に壁無いな大地くん(笑

トマトイプーのリコピン

 そうか、ギャグ時空に置いての最高のパワーは「ツッコミ」なんだ!
割とリコピンはダメダメで迷惑かっけっぱなしなのですが、許すどころか責めもしないメメちゃんが尊い。
 そんなメルヘンっぷりに見事騙されて、ブラック企業オチは全く読めませんでした(笑
上手いなぁ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索