ぶるがり屋 2018/07/29 16:53

先週のアニメ感想 火曜分 20180717

ガンダムビルドダイバーズ 16話、シンデレラガールズ劇場 29話(3期3話)、オーバーロード 3期2話
の感想ですよー。


オーバーロードIII 1 Blu-ray

日野聡
KADOKAWA メディアファクトリー
2018-10-24

ガンダムビルドダイバーズ

 アヤメサンヤッターカワイイ!
ペットに興味津々なサラちゃん、そして隠せないアヤメさんが最高に可愛いぜ!

 モモも頑張って失敗してそれでもメゲずに勝利と、3ヒロイン全員魅力たっぷりでした。
「ボールは友達」で自分がボールになるのは初めて見ました(笑

 あ、ヒロイン(仮)なマギーさんも誰もが知り信頼する熟練のプレイヤーとして、また最善の助言をする先輩として面目躍如でした。

 今回はアヤメさんの過去の清算、そして新OPで出て期待していた
ドワーフ少女ならぬヒロ登場!
なるほど、フォースリーダーでしたか。
ヒロ自身も高く見て高校生、他のメンバーもリアル子供っぽいですね。

 一度は別れてしまった仲間だけど、今でも悔やんでいて、再会を喜ぶ姿に胸が暖かくなります。
時間は経ってしまったけれど、あの時の絆は嘘でも消えるものでも無かったのだと。
そしてそこから、新しい絆も芽生えて。

 良い話だった…

シンデレラガールズ劇場

 遊園地回。
アイドルたちの魅力たっぷり!
でしたが、モブの方が気になって気になって(笑
個人的には輿水幸子ちゃんのゴボゴボボ…はもっと元気なイメージでした(笑

 ゲーム内回は上田鈴帆&難波笑美の芸人コンビ。
市原仁奈ちゃんはいつか着ぐるみアイドル2代目を襲名するのかー
でも考えると、その時は綺麗な着ぐるみをあげそうな気がします(笑
やっぱりその着ぐるみは、上田しゃんだけの特別なものですよ。

オーバーロードⅢ

 3期まできてやっと知る主人公本人の野望!(誤解
元々は1期2話最後の「この宝石箱を手に入れたなら…」みたいな台詞でしたっけ。
あの発言をせめてデミルゴス以外に話していたらなぁ…
そこから延々と続いてきたモモンガとナザリックの子供たちの齟齬が、3期2話まで来てやっと判明するとは、モモンガじゃなくっても開いた口が塞がらないよ!
「アレだな!(言ってよ!)」「そうでございます!(言うまでもなく!)」
天丼おなかいっぱいでした(笑
これ毎期やって欲しい。
好き。
 骸骨が大口開けて驚いてる姿はどういう風に読み取られてるか知りたいぜ!

 結局目標を世界征服で通しちゃうのは見栄と部下たちからの尊敬を守るため、あとついでに本来の目的ギルドメンバー及びゲームプレイヤーへの周知の為でしょうけど、現地のレベルが低過ぎて慢心しちゃったのも大きい気がします。

 お久しぶりのカルネ村。
こんな優しくて意欲にあふれたゴブリン初めて見たよ!
個人的にはオークの戦闘力や体つき、戦闘への真面目さも混じってる感じです。
ここら辺は解釈によるのでもちろんオーバーロード世界ではこれが正解なのでしょう。
ただ恋愛指導までウッキウキなゴブリンは間違いなく日本初だと思います(笑
良いゴブリンだなぁ、カイジャリ。

 そして真木駿一さん、
やっと準レギュラーキャラ当てられましたね良かった!(多分
これでファストワンではなく、カイジャリ役の真木駿一と言えますね!
(webラジオネタ。
『オーバーロードⅢ~ナザリック地下大墳墓 定例報告会~』を聞こう!
面白いよ!)

 ゴブリンたちの馴染みっぷりにアンリへの忠誠心…と言うよりはほとんど恋心、
たしかゴブリンを呼ぶ&命令する角笛をモモンガがアンリに渡して、その結果なのでしょうけど、さすがに数年前なので解説が欲しいです(笑
 今度は前回と違い、人間ではない勢力が侵攻してくるようですが…

 「すごく良い子になっちゃったよ」が重い。
ナザリック勢は有り余る戦闘力を持ちながら心に飢え、現地の人々は無力な者が当たり前のように利用され殺される中、自らを掻き毟るように力を渇望する。
この対比が『オーバーロード』の、痛みを伴う面白さの原点なように感じます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索