ぶるがり屋 2018/10/05 00:34

今週のアニメ感想 火曜分 20181002

オーバーロード 3期12話
最終回の感想です。


【Amazon.co.jp限定】オーバーロードIII 1
( 第1巻早期予約特典:キャラクター原案・so-bin描き下ろし「イビルアイのA3クリアポスター」付 )( 全巻購入特典:アニメ描き下ろしイラスト使用原作サイズブックカバー 引換シリアルコード ) Blu-ray

日野聡
KADOKAWA メディアファクトリー
2018-10-24

オーバーロードⅢ

 ガゼフとの戦い。
ガゼフがどこまでアインズの、モモンガの人間性を分かっていたかは難しいところですが、正々堂々公平な提案と戦い、リスクとコストとメリットの重視、無為な死は好まない事、全て分かっていたのでしょう。
すでに王国軍は潰走、名のある戦士や貴族も死に、最大の目的である魔導王国の武力誇示は成功済みで、あとはどこまで「完全勝利だったか」の引き際のみ。
だから、「最強の戦士ガゼフを軍門に下らせた」または「最強の戦士ガゼフを討ち取った」以上の戦果はなく、それ以上の殺害は無意味なのですよね、アインズとナザリックにとって。

 それが分かったからガゼフは命を賭して一騎打ちを願い、少なくともアインズ様は、「これ以上の戦いは不要」だと気づいたのでは、ないかな。

 その後のエ・ランテル支配もまーマッチポンプがヒドい(笑
アインズとモモン、どっちが本当のアインズ様でどっちがパンドラズアクターか悩みましたが、アルペドの反応が分かり易過ぎて(笑
戦闘レベルは知りませんが、パンドラズアクター有能だなぁ。
 日の光を浴びるナザリックの子供たちが新鮮でした。
これからの栄誉を示すよう… では、ないように思えます。
彼らが本当に欲しいのは自らの力の誇示ではなく、アインズ様でもなく、モモンガ様との心通う日々なのだから。
モモンガ様も、本当に望む、ギルドメンバーと同じように彼らと心通う日々は。
ナザリック孤児院の院長と孤児らが幸せに暮らす日々は、いつか来るのだろうか…

 クライムの視点は意外でした。
そうか、ガゼフはアインズ様の思考を見抜き2人や兵士の命を守るだけでなく、その先の未来まで見据えていたのですね。
ナザリックではいまだ出来ない、「未来につなぐ、未来に託す」という戦いを。

 いつの日か間違いきってしまったモモンガ様を、ガゼフが託した先の、出来ればブレインかクライムが、その間違いを正してくれたら良いな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索