ぶるがり屋 2018/10/19 04:43

週刊少年ジャンプ 41号 感想(2018)

鬼の生きる世界の中で

約束のネバーランド僕のヒーローアカデミアブラッククローバーキミを侵略せよ! の感想が多め!
キミを侵略せよ! 最終回、
恋は戦争 金未来杯読切、BE MADE読切 掲載の、
週刊少年ジャンプ41号の感想です。
まだまだまだ遅れ遅れでごめんよ!


キミを侵略せよ! 2 (ジャンプコミックス)

稲岡 和佐
集英社
2018-11-02

約束のネバーランド

 巻頭カラー&人気発表回で、
最初丸々1ページ鬼だけはどうだろう(笑
しかも名有りキャラも2人だけな気が!

 そしてやっぱり鬼勢はレウウィスが最高でも16位と(笑
ムジカとソンジュは上位だけど君たちの仲間じゃないから!
 エマノーマンレイの初期3人がTOP3なのはやっぱり嬉しくなります。
フィルやおじさんはもちろん、今でも一番の強敵と思えるママ・イザベラとシスター・クローネが上位なのも納得。
私のお気に入り、鼻のナットくんが34位なのだけが悲しいです…
 コニーの姿に悲しく、またジリアンの上位が意外でした。

 一年経って、鬼の街というのは面白い視点…なのですが、人体切り売りはキッツイなぁ。
しかも今回巻頭なのに!
鬼たちの社会、人間(?)らしさ子供らしさ、圧政者として鬼でない、一般市民の視点が初めて見られた気がします。
ヨーロッパ〜中央アジアで近代ぐらいの文化レベルっぽいですね。

 皆ちょっとずつ成長してる!
大好きなナットの成長が可愛くない!(笑
鬼の街にも侵入してて、外の世界の知識、そして再び条約を結ぶ準備が随分と進みましたね。
 最初は農場強奪もエマたちかと思いましたが、シェルターの人数は増えてなさそうですし、作中のセリフ通り下級鬼の犯行かな?

呪術廻戦

 こんなにずけずけ人の心に入ってくるのに、そのいやらしさも知っていて誤ることが出来る虎杖は、底抜けに良い奴だ。
ぼろぼろに傷つき他者を遠ざけるばかりの順平の心を、力強く力づくで近づいて、そっと抱き寄せる虎杖が、切ないほど、心が暖かくなるほど、まぶしい。
 まだ人を殺さ無いまま、順平くんが救われるか―
と期待したら真人だよ!
面白いなキッツいな!

ぼくたちは勉強ができない

 文乃との全力すれ違い勘違い回!(笑
一瞬で読み終わるような読後感でした。
 下着とか着た後の水着とか好きだなぁこの作品(笑
恋する乙女の次に、しゅんとする唯我が可愛いのが何というか、この…
そういう所だぞ!

鬼滅の刃

 玄弥くんももうかまぼこの楽しい仲間になったなぁ…
そして禰豆子の頑張り、善逸の助言が半天狗をもう一歩の所まで追い詰めてー
無一郎も仲間だ!
あの刀でついに半天狗を!
という所なのに
鋼鐵塚のブレなさ加減がヒドい(笑

アクタージュ

 ホントにデートだった(笑
しかもかなり本気でラブラブじゃないですか。
千世子のアキラへの怖い怒り方、アキラのためじゃなく全部本気で景が好きだからじゃなかろーか(笑
少なくともほっぺぎゅみーは嫉妬まじりの、本当の愛情表現ですよね。

 憧れの、遠い彼の岸の、愛しい彼。
景にとっての千世子がそうで有るように、千世子にとっての景もカムパネルラなのでしょうね。

 包丁と殺人者モードの千世子にビビるアキラが可愛い(笑
きっと彼なりの"役者"になるのでしょうけど、これからもずっとこの2人に振り回されるのだろうなぁ(笑

「コーヒーフラペチーノだよ」にゾクリ。

食戟のソーマ

 前回の引き、完全なフェイクだった(笑
物理的に誘拐しちゃた(笑

 うう、肉魅が完全にヒロイン候補から外れた描写で悲しいよ!
ソーマとえりな様はお似合いだと思いますが、
もうちょっと可能性を見せてー!

Dr.STONE

 そうか、硝酸は石化を解くだけでなく、火薬の材料でもありましたね。
確かに勝敗を分ける重要地ですね。
 ゲンの騙す顔が主人公側の物じゃ無い(笑
やはりクロムを殺さず、助けたのは、羽京。
そしてその羽京の心を射止めたのは、千空の優しさと、杠の狂気に近いまでの根気と愛。
絶望を超える心の強さ。
シビれます。

ゆらぎ荘の幽奈さん

 今までの謎が全て氷解、同時に読み込ませる語り。
上手いなぁ。
幻流斎たちの苦難も、そして百叡の狂気と愛も切々と伝わってきます。
 唯一残る謎は、物語当初からの「幽奈の未練」だけですが、それは普通の少女のように、恋を知って幸せになってみたかった、そんなことのように思います。

 そんな重い空気を吹っ飛ばすのは
やっぱりコガラシ!
良い主人公だぜ!

僕のヒーローアカデミア

 成長して、足りなくて
以下、長過ぎるので別ページです。

恋は戦争

 金未来杯3弾、恋愛ギャグ読切。
く・だ・ら・ねぇ(笑
でも、こういうの良いなぁ、好き。
スタイリッシュRPG撃ち、LINE IDボトルメール、Im Lovin' it !!
が特に好きです。

ブラッククローバー

 フエゴレオン、大復活!
活躍は期待通りで満足、ですが、思ってたより若いのかな、フエゴレン様。
30台くらいなイメージです。
 やっぱり意識奪われた時にヴァンジャンスと戦って正体を見たのですね。
ある意味現状を誰よりも知っていて、やぱりこの作品は速いなぁ。

 王都に集うエルフたち。
…ちょっとこの眼鏡エルフさん最高じゃないですか!
今まで何処居たのですか!
 ランギルスもエルフとして復活、同じく危篤だったフィンラルも、ヤミ団長に叩き起こされて復活(笑い
今までのいつもの漫才で嬉しいけど、
ちょっとは報われてフィンラルー!

BE MADE

 手塚賞準入選、王道バトル読切。
じわじわと惹き込まれ、
惚れた女に尽くすのが 男だろ
で爆発しました。
まっすぐで力づくで泥臭くて、生き生きしてて。
おっもしろいなぁ。

ハイキュー!!

 一手一手、次に繋がるプレイが面白く、怖いなぁ。
その中で今やコート上では力強い旭先輩の切り裂くアタック、そしてチームで組み合わさった、新しい日向のレシーブ!
まだ不安定だからこそ、今までの試合の流れを切っちゃうところが怖いですよ(笑
 黒尾くんと月島くん師弟コンビのリアクションも好き(笑
さぁタイだ、最終セットで勝負!

火ノ丸相撲

 友情パワー↑
愛欲パワー↓(笑
本当にこの、やっと戦えるようになった潮の最初の相手が、わがままで楽しい強さの大般若で良かったですよ。

 まだ戦いを楽しむことさえ禁じていた草薙を笑わせた昔の潮の、でも新しく身につけた強さが草薙を怒らせるのは、一体何なのだろう。

銀魂

 新八は甘くて感傷的で過去を引きずる、誰よりも優しい子ですよ。
皆が捨てても、忘れようとしても、ずっとそこで待ち続けてくれるのですね。
今、自分のどうしようもない望みを果たすために万事屋でいられなくなった銀さんを、今度は助ける、一緒になって頑張って苦しんでバカみたいに笑う万事屋に、その中心に、新八と神楽はなるのですね。

 銀さんで結ばれた絆が、今度こそ銀さんを助ける万事屋に。

総合時間事業会社代表取締役社長専属秘書田中誠司

 無茶も無用も踏み越えた、なんという説得力の暴力!(笑

アリスと太陽

 しのんちゃんメインキャラ入りか!
そしてこのチョロインさよ(笑
太陽もアリスも音楽愛と勢いで危ういので、この加入は楽しい以外にも大きな意味が出そうです。

キミを侵略せよ!

 静かで優しい最終回。
ほとんどが予想通りでしたが、それが一番良かったと思える。
そんな当たり前の日々が続く最終回でした。

 最後、ハジメが真実を言わなかったことだけが唐突に感じ意外でしたが、それはきっと、今この関係性がとっても幸せで、そして相葉ちゃんの言葉も信じられて不満も恐怖もないから、そんな笑顔なように感じます。
もちろん、一番は相葉ちゃんと少しづつ変わっていく生活が一番幸せで楽しみ、なのでしょう。

 正直華星ちゃんの扱いだけは可哀想で不満ですが(笑、邪気のない作品でストレスなく笑える作品でした。
せめてもうちょっと続いて欲しかったなぁ…

 次回作も期待しております。
連載、お疲れ様でした!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索