ぶるがり屋 2018/12/10 01:38

先週のアニメ感想 金曜分 20181207

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 10話
の感想ですよー。


ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.2 (5~8話/初回仕様版) Blu-ray

小野賢章
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2019-02-13

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

 続くエアロスミス VS.リトル・フィート!
リトル・フィートの効果がゆっくりだからこその恐ろしさと、エアロスミスの追い詰める怖さ!
ホルマジオは本当に機転も利くし頭が良いし、ナランチャはアホですが暴力的・動物的に追い詰める才能は高くて。
有利不利が入れ替わる二重にスリリングなバトルですね〜。
ベネ!
 エアロスミスはスタンドの視点と感覚で戦えるのではなく、スタンドについてるセンサーを見て操作する、というのがなんだか自分専用のラジコンで戦ってる面白いですよ。
武器が機関銃と爆弾なのも好み。

 ここで暗殺チームの顔出しや動機を見せてくれるとは!
アバッキオ回でもそうでしたが、このアニメでは各々のキャラの寄って立つ所、戦う動機や意識を描くのですね。
命と魂を賭ける、男と男の勝負、その凄みが増すぜ!
暗殺チームの内情、関係性や仲の良さ、そして決死の覚悟でボスと戦う理由が分かるこのシーン追加、嬉しいです。
輪切りのソルベ…!
画面真っ黒だろうと予想してたら、ほとんど見せてくれました…!
さらには犯人まで見せてくれるとは。
 やはりプロシュート兄貴は渋く、ペッシはマンモーニでした。
2年前から成長してないじゃ〜ないか!(笑
あとやっぱりメローニは変態で、ギアッチョはキレキャラでした(笑

 戦いは終わりませんでしたが、今回を踏まえて、次回はナランチャの戦う理由、ブチャラティに付き従う理由が描かれるのかな。

 色々最高でしたが、中でもソルベの輪切りとアバ茶CMのインパクトが強い(笑

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索